
コメント

退会ユーザー
18週頃にはだいぶ落ち着いて、吐かない生活送れてました。三人目はつわり終わったら肋間神経痛や恥骨痛等で生むまで辛かったです…。恥骨痛に至っては最近ようやく治ってきました。
でもどちらもつわりよりは全然マシですね….
9週なら一番辛いですよね、毎日カレンダーを睨みつけてましたよ😭

❤︎
悪阻真っ最中です。
娘と遊んであげられない罪悪感はありますが、テレビやDVDをつけたりしてます。
私も、乗り切り方しりたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
基本お家で過ごしていますか?
上の子を遊びに連れ出さない事への罪悪感ありますよね。
あー、やっと1日が終わった…でもまたすぐ1日が始まるのか…と憂鬱になってしまいます。。- 12月23日

ぴい
つわりきついですよね…😭😭
ご飯もなかなか作れず、子どものご飯はベビーフードに頼ったりしていました😨💦
1人目は産まれるまでつわりがありましたが、2人目は4ヶ月の時に、子どもの胃腸炎がうつり吐きまくっていたら、胃腸炎が治ったのと同時につわりもなくなりました🙄❕
つわりがなくなってからは本当に楽で、仕事にも全く支障をきたさず、無事に産休に入りました🙌✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1人目、2人目では期間が異なったのですね。産まれるまでと言うのはかなり辛かったですよね😭
乗り切ったぴいさん凄いです。
つわりが終わったら楽になれると思えば少し気が楽になれそうです。
しかし1日が長すぎて…😰- 12月23日

カナ18
三人目は幸いにもツワリがほぼなく時々気持ち悪いぐらいですが、二人目は後期までずっと吐いてました😅
働いてましたが、職場でもよくゲロゲロしてました💦💦
妊娠前からですが、家事は生協などの簡単キットに頼ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
つわりの中お仕事も続けて尊敬します🥺
ネットスーパーは検討していましたが簡単キットの方が栄養面で安心がありますね。
早速調べてみます!情報ありがとうございます!- 12月23日
ママリ
コメントありがとうございます。
18週までつわりが続いたのですね。恥骨痛少し分かりますが大変でしたね😭
1人目の時は辛い時は休めたからよかったのですが休む事が出来ないのがこんなに辛いとは…
同じく週の確認ばかりしています。確認したところで進まないのですが💦