
娘が添い乳でしか寝ないため、オムツ交換が難しい状況。蒸れや赤みが気になる。寝ている時だけ蒸れが少ないオムツに変えるべきか、泣いていても交換すべきでしょうか?
生後3ヶ月の娘がいます。
完母で育てていて最近添い乳じゃないと寝ません。寝ている時もしょっちゅう首を振ったり両手で顔をかいたりして目を覚まして泣きます。またおっぱいをあげるとすぐ泣き止むのですぐにおっぱいをあげています。
新生児の時はおっぱいのタイミングでオムツを替えても泣いたりしなかったのですが、今は替えると目を覚ましてギャン泣きです。
なので21時頃から7時8時頃までオムツを替えていません。パンパンになってて漏れることはないのですが、蒸れて痛くならないかなと心配です。よく赤くなっているので、こまめに新生児の時に病院でもらったお薬を塗っていますがそれももうきれそうです。
寝ている時だけ蒸れが少ないオムツに変えるべきか、泣いててもオムツ交換すべきでしょうか?
ちなみにオムツはメリーズを使っています。
- u(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤くなるなら、こまめに変えてあげたほうが清潔でいいと思います☺️

退会ユーザー
同じく3ヶ月ベビーです!
うちも完母で育ててます!
うちは夜8時過ぎから途中夜中3時とか朝方5時頃に起きるのですが、それまでやはりオムツ変えてないのでお腹?へそ下あたりや付け根のあたりとかも赤くなってしまってます。。
寝てる時に替えていいか迷いますよね。。。
替えちゃうと起きだして寝なくなるし、こっちも寝たいしみたいな。。
ちなみにグーン使ってます!
メリーズもパンパースもいろいろ試しましたが、結局ずっと替えてないとどれも同じ気がしました💦
-
u
ほんとそーなんです😢
娘は気にせず寝たいのに替えるせいで睡眠の邪魔をする方が可哀想な気もしちゃうんですよね😢
やっぱりどれも同じなんですかね💧- 12月23日

なぁまま
看護師です。病院で使われている皮膚薬はひどくなったときだけで、他はワセリンで大丈夫ですよ✨
娘もおむつをかえると刺激になり起きるので21時から8時まで変えないですが、ワセリンで赤みもなくとぅるんとぅるんです😘
-
u
そうなんですね!!ワセリンはベビー用のを使った方がいいですよね?
- 12月23日
-
なぁまま
大人用のでも問題はないですがベビー用はチューブになっていて使いやすいですよ🥺💗️
- 12月23日
u
やはりデリケートな赤ちゃんには清潔がいちばんかなと思いますよね💧
ご意見ありがとうございます😌