
コメント

空色のーと
毎週末ずっと一緒…とまでは私もいないかもですね💦
夫だけマッサージ行ったり買い物行ったりして出掛けてます。特に気になりません😅
私もママ友と公園で待ち合わせしたりしますし!

めーぷる
たまにならいいかなー?と思いますがしょっちゅう遊びに行かれたらむかつきます!
いつまで独身気分でいるの?と思います。
ましてや、子どももいるのですから、、。
-
み
たまにってどの程度ですか?
私は本来なら会社の行事は参加してるんだから個々で会うことは無いだろって感じなのですが…- 12月23日
-
めーぷる
月1.2程度ですかね🤔?
私自身、地元が飛行機の距離なので住んでいる場所にはママ友も友達もいません。
なので、余計に土日は旦那に家にいて家族で過ごしたい派です。
みさんのお気持ちわかりますよ😊- 12月23日
-
み
やはり月一は私も我慢するべきなんですね…
一人でいても子供はいますがやる事がなく…旦那が一人で出かけて楽しいんだろうなーいいなとなってしまうのでなるべく行って欲しくないんです…- 12月23日
-
めーぷる
いいないいなーと思っちゃいますよね。
そんな自分が嫌になって、仕事を始めたんです。
自分も社会との繋がりを持てば、職場の食事会や、忘年会など、それ以上に話し相手ができて、友達はいないけど、それだけでも充実して旦那を羨ましく思うことがなくなりました。
あまり、ダメダメ言うと息が詰まると思うので、月1くらいは許してあげてもいいかな?と思います!- 12月23日
-
み
私も四月から三年ぶりに仕事復帰です。
社会のつながりが出るとまた変わりますかね…
お金が増える分旦那が遊びに行くのも増えそうですが…
まずは二ヶ月に一回…自分のお小遣いの範囲くらいからですかね…
旦那ばかりに依存してしまうので…- 12月23日
-
めーぷる
変わると思います!
自分が充実すれば、相手にも思いやりを持つことも出来ると思うので。
遊びに行くのが増えたら、行き過ぎと注意しましょう!
約束を決めた方がいいかもしれません。
みさんの今の気持ち(子どもと触れ合う時間が少ないから土日は家族で過ごしたいこと、遊びに行かれると羨ましく思う反面、ずるいなーと思うことなど)を伝えて、行くなら〇ヶ月に1回なら、いいよ。など、、
その時は、快く送り出してあげると旦那さんも気持ちよく行けると思います。- 12月23日

ぴよまま
うちも同じです!
平日は朝の数分しか息子に会えず、帰宅の時にはもう寝てるので、土日たくさん関わって欲しくて、小さいうちはなるべく家族で居たいなぁと思ってます!
でも、お互い土日に予定を入れるのは全然ありで、多くても月1.2回くらいにしてます!
-
み
そうなんですね…
お互いの予定って…何をしますか?
私本当に友達がいなくて、何をしていいか…- 12月23日
-
ぴよまま
友達と遊びに行ったり、やっていれば赤ちゃんもOKな映画館行ったりです!
みさんはご実家は近くですか??- 12月23日
-
み
車で行けなくはないですが、両親はまだ働いているし、土日も予定があったりとなかなか…
土日に外に出ても家族連れで嫌になってしまって…- 12月23日

えがちゃん
うちは基本的には旦那の休みには家族でいます👏
旦那が家族で過ごしたいタイプなので。
でもいつも休みには育児を9割ちかくやってくれるので、休ませるために私と子ども達だけで外出したりもしてます😊
-
み
それはうちもしてます!寝かせるためにお散歩に行ったりはしますが、小さいうちは家族でいたいとおもい…
私がいたいタイプなので私は平気ですが旦那はずーっと一緒なので息も詰まるんですかね。- 12月23日

退会ユーザー
月二回くらいはそれぞれ1人で過ごしてます😊午前中は家族で出かけて、土曜の午後は主人が1人でお出かけ、日曜の午後は私が1人でお出かけ、という感じです🙆♀️
私も主人も今住んでる場所が地元でなく友達がいないので、ひとりカフェとか映画、ショッピングなどです🙋♀️主人はゲームセンターとかも行くみたいです😌
家族も大好きですが、私たちはお互いひとりの時間が無いと疲れちゃう性格なのでリフレッシュのために話し合ってそうしてます👍
-
み
素晴らしい…旦那を一人にさせられないんですよね…
三人でいたいし、楽しいし一緒にいればよくない?買い物もみんなでいこーっていう感じで…
私は友達がいないので遊ぶことはないです…後お金もないので、、もちろん旦那も自分の時間大事だと思いますが、平日もゲームをしたりとしていて土日は子供と関わる機会かなぁと思ったのですが、難しいです。- 12月23日
-
退会ユーザー
うちはたまたま2人とも1人の時間も大切だよね!という性格だったのと、平日は朝遊んだり、娘が主人にメガネやネクタイを渡したりと割と関わっているのでこのシステムが成り立ってるのかなとおもいます😌
みさんの気持ちも分かるのですが、1人になりたい気持ちも分かるので、月一だけいいよ!でもその分朝早起きして子供と関わってね!とかお互い歩み寄らないとどちらかが限界きてしまうのではないかとおもいます😭- 12月23日

ママリ
私はずっと一緒にいたいです!旦那が休みの日は皆一緒に過ごしますよ!
旦那だけどこかに行くと(散髪とかでも)早く帰ってきて!って言います(笑)
子供二人いてまだ手がかかるからかな?と思いますが、
仕事休みの日ぐらい皆で過ごそうよ!って思う派です。
幼稚園行きだしたらまた違ってくるのかな?と思いますが(^-^*)
-
み
私もそうです…
散髪にも付いていきます…
子供がもう一人できたらもっとそうなりそうです。
あっという間に大きくなり、小学校くらいまでですよね家族で過ごすなんて…大事にしたいんですが旦那のストレスも溜まるようで…- 12月23日

マヤ
うちは土曜日、私が仕事なので日曜日は予定がない限りは一緒に過ごしてます😅
-
み
土曜日私も仕事になると思います。尚更日曜は一緒にいたいですよね。
一度許してしまうともっといいんだ!となるので…しめておかないとと思うと、0か100でやるかやらないか、なんです。二ヶ月に一回とかならまだ我慢できるんですが…- 12月23日

pinoko
週休2日ある主人ですが、ほぼ休みの日は一緒に過ごしてますよ!
主人が髪切り行くとかなら主人だけで過ごしてますが、ほぼ一緒です🙌🏻
-
み
ご主人何も言わないですか?
休みのたび出かけてますか?
別に365日一緒なんだからたまにゴルフ行ってもいいでしょうと言われるのですが一回許したら何回もとなるのが目に見えていて…
私は友達もいないし、一人でいてもやる事ないし旦那が出かけて楽しいのがいいなぁとなってしまうので一緒にいたいのですが…- 12月23日
-
pinoko
特に何も言わないですね🤔
いつも昼前に主人は起きてきて、ランチは外食が多いので、毎回どこかしらには出掛けてますね😊
2ヶ月に1回くらいは主人も遊び行きます(主人の友人は独身多いので)が、たまになので私も行ってきなーって感じです🙌🏻
私も主人が仕事の日に友人と子連れでランチや遊び行ったりするので、あまり文句も言えないです💦- 12月23日

TaMaMi
私もそのタイプでした🙌
でもそのたびに言い合いするのも疲れてきました😅特に旦那は野球大好きで月3回くらい草野球に行っています。なので、子どもたち連れて後から野球観に行ってます🤣笑(子ども達に野球させたい願望もあるので)また、最近旦那が2人見てくれる時間が多くなって、私1人で買い物とか普段できない掃除とかができて楽な時間を過ごせるようになったので、少しずつお互い様になってきたかな?と思っています😊でも、土曜日はお父さんと子ども、日曜日はお母さんと子どもには絶対ならないようにしています!どちらかは必ず家族みんなで動いています😊

ゆん
私も友達いないです!!
特に遊びにいも行きません。
確かに家族でいたいのは分かりますが月に2.3回くらいは遊びに行っても良いと思います!
友達がいなくて遊びに行かないから旦那も遊びに行かないで家にいてよ感がちょっとありますかね😅

ナチョス
うちは真逆で旦那が休みの日は家族揃って過ごすものって考えの人です。
でもうちの旦那は自分の意見を何としてでも押し通そうとするめんどくさいところがあるので
私は極力一緒にいたくないので、友達に連絡とって
わざと遊びに行きます笑

萩ママ
旦那は日曜のみ休みです。
朝は早く出て行き、帰宅後娘と接するのは、3時間程です。
私はシフト制なので、休み合わない時は、合わないです。毎回家族揃って出掛けるというのは、月に2回程です☺︎
年末年始も旦那は休みですが、私は仕事なので、出掛ける予定はありません😅

しず
うちの場合は逆に私が土曜午後習い事に行きます。買い出しは面倒なので一人で行かせてもらいます。ストレス発散にもなりますよ。
旦那さんは土日しか空いてないのでいつも家族と一緒だと友達と会ったり、趣味も飲み会もしたいことを何もできないんじゃないかなって思います。
もちろん子供ともしっかり遊んでくれた上での話です。
-
しず
わかりにくくてすみません😅 旦那さんぎ土日に出かけるのは賛成派ということです。というかお互い一人の時間があってもいいなと思っています。
- 12月23日
み
そうなんですね💧私はママ友もいないので家族になってしまって…
それに三人でいた方が楽しいから三人でいようよという感じなのですが旦那も疲れますよね…