
旦那と共通の通帳で貯金していたが、最近は別々の通帳を持つことになり、自分の通帳にはお金が入っていない状況。皆さんは旦那と別々の通帳を持っていますか?
毎月旦那のお給料が入ったらそこから支払いとか
して、余った分わ2人の通帳に貯金しています。
お金の管理など私がしていて
通帳も全部管理していました。
ですが、元々旦那の方にあった貯金の通帳を
私がもっていてそれを半分にして半分2人の通帳にいれて
あとわ自分の元々の貯金やからその半分と通帳も
俺が持っとくと言いました。
わたしわ自分の貯金が全くなくて
今自分の通帳にお金入れていません。
皆さん旦那さん別で通帳持たせてますか??
- mi(5歳3ヶ月)
コメント

ゆいまま
旦那のお小遣い用の通帳は、旦那が持ってます。
家族になってからの貯金は、私名義の口座に入れてます。

えるさちゃん🍊
別で通帳持たせてないですが結婚前に旦那に貯金があったのでお金に余裕があるときに返しましたよ🙋♀️
元々旦那さんの通帳にいまお金入れてるってことですよね?
-
mi
2人で貯めている貯金わ
私の通帳に入れています。
ただ旦那の通帳を返してほしいと
言われそこにお小遣いとかも貯める
そうなんですが😓
通帳持たせていいものなのかなんなのかわからず。。- 12月22日
-
えるさちゃん🍊
お小遣い別であげるじゃダメなんですかね?😂
- 12月22日
-
mi
お小遣いも別で毎月1万円渡してます😓
- 12月23日
-
えるさちゃん🍊
あーなるほど🤔
貯金箱買ってそこに貯めてって感じですね笑笑- 12月23日

はじめてのママリ🔰
家庭用の貯金口座もありますが、夫婦それぞれ自分の貯金口座もありますよ!
どれだけ貯金してるかはお互い大体把握してますし、何かあった時には家庭のために使う覚悟もありますが、家庭用とは別でお互い少しずつ貯めてます😊
-
mi
やっぱりそうしてるんですね!
旦那わ自分の通帳自分で管理する
と言ってて多分私の別の通帳も
把握するつもりなく向こうも
見せてこないと思うんですけど
これで上手くいくのか心配です😓- 12月22日

みにちゃん
結婚前に元々あったものは個人のものですよー。
うちの夫は結婚前のお金はないみたいですが笑
夫の親から夫への贈与が毎年ありますが、それは私はノータッチです。
子供じゃないので、持たせているというより勝手に持っています。
-
mi
やっぱりそうですよね。
旦那さんの通帳わ全くノータッチですか??いくら貯めてるとかもみれない感じですか?- 12月22日
-
みにちゃん
全くノータッチですね。
見せてと言えば普通に見せてくれるとは思いますがそれは夫個人のものなので興味もないです。
逆に私の独身時代の貯金はそこそこあるので、管理したいと思われていたらすごく嫌です。- 12月23日
-
mi
なるほど!
逆にもっと貯めておけばよかった
って今になって思います😭- 12月23日
-
みにちゃん
それはもう仕方ないので、今から2人のお金を貯めれば問題ないですよ。
心配なら自分もお小遣いもらうのはどうでしょう。- 12月23日
-
mi
そうします!まだまだこれからですね。
お小遣いももらうようします。- 12月23日

雷注意
結婚前の旦那さんのお金ってことですよね?
半分家族貯金に入れてくれるなら優しいじゃないですか!
突然家のお金を管理させろと言われたらちょっと不安ですけど、旦那さん自身のお金の通帳なら渡しても何の問題もないかと。
というかまーさんにそのお金まで管理する権利はないんじゃないかな?と思います!
うちの夫は結婚前の貯金も全部家のお金にしてくれたので独身時代使ってた口座はもうないです。
-
mi
そうです。
ただ結婚する前にその貯金も
出産費用とかに使ってね!って
ゆっていたのに再度確認のため今日話したら、半分わ家に入れるから半分わ俺の通帳に残して欲しいと言われました。
でも私も自分の貯金から半分
家に入れてと言う話もでました。
自分にわほんとに貯金もなくて
それもどうしようか悩んでます。- 12月23日
-
雷注意
出産費用は家族貯金から出せばいいのでは。
自分の貯金っていりますか?
何に使うんですか?
私は結婚してから夫と一緒にしちゃいましたよ。
なので自分の貯金ってないです。- 12月23日
-
mi
もしもの時に貯めておくべきかな
と思って。
例えば美容室に行くお金とかって
どうしてるんですか??- 12月23日
-
雷注意
もしものときってなんでしょう🙄💦
美容室に行くお金は家計からですよ??
過度すぎなければ身だしなみを整えるための出費は生活していくに当たって必要経費かなと思います。
化粧品もまた然りです。- 12月23日

退会ユーザー
夫の口座や通帳は把握してないです。
私の口座も夫には教えてないです。
-
mi
そうされてる方もいらっしゃるんですね!それで喧嘩とかにわならないですか??😓
- 12月23日
-
退会ユーザー
お金のことで喧嘩したことないです。
産後は生活費として毎月10万円もらっていて足りてます。
私の収入は個人の投資と貯金にまわし、残りは私のお小遣いです。
夫が何にどれだけ使って貯めてるかは知らないです。- 12月23日
-
mi
なるほど!
お互い分かりあっていたら喧嘩も
ならないでしょうね😊- 12月23日

ちびやんばる
うちも、私も主人もそれぞれ通帳持っています。
独身時代の貯金。
それは家庭のお金ではないので、何かあった時に使う覚悟はありますが、家庭のお金とはあまり考えていないです。
家庭の通帳やキャッシュカードを持たせてと言われたら心配ですが、自分がお小遣いを管理していて、主人がお小遣いをやりくりして自分の口座に貯めているのであれば、何も心配はしていないです。
いくら貯まっていても、何にいくら使っていても、主人のお金なので。
どーしても家計が足りない時がきたら、2人で協力なので聞いたり出し合ったりはもちろんすると思います^_^
-
mi
やっぱりそれぞれ持ってるんですね!
元々お金遣い荒かったので不安だったんですけど逆に自分でお小遣いなどの管理させる方がいいんですかね😓
そういう感じでわたしも旦那と
うまくやっていきたいです。- 12月23日
-
ちびやんばる
お金遣いが荒いと心配になっちゃいますよね。
でも、ご主人が使えるお金をまーさんが管理して渡してあげれば、もし散財したとしてもご主人のお小遣い通帳が空っぽになってしまえば、それ以上は使えないので。。。- 12月23日
-
mi
無くなったら無くなったで
自分の管理の問題ですしほったらかしにします。ただほんとにお金なくて困ったときに出してくれなかったら困るしなぁとも。。
ちびやんばるさんわお小遣いもらってますか??- 12月23日
-
ちびやんばる
一応あてにはしないようにしています。
私の方が貯金が多いのもありますが、、、。
はい、月に1万円もらってます。- 12月23日
-
mi
私ももっと貯めておけばよかったっておもいます。😓
ランチや美容室とかもそのお小遣いから出してますか??- 12月23日
-
ちびやんばる
はい。
美容院は半年に1回ぐらいしか行かないですが、主人は美容院や化粧品も家計から出していーよ。
とは言ってくれてます。
主人は自分のお小遣いから出して、追加でお小遣いをお願いすることはありません。
家計のやりくりは全て任せるからって。- 12月23日
-
mi
いい旦那さんですね。
例えば旦那さんの仕事用の服だったり旦那さんの日用品などとかも
お小遣いから出してる感じですか??
沢山質問してすみません😭- 12月23日
-
ちびやんばる
お返事遅くなってすみません。
主人の仕事服や日用品は、家計から出しています。
お小遣いからは、お昼代、美容院代は自分で出してもらってます。- 12月23日
-
mi
きっぱり分けてる感じですね!
前までわお弁当作っていたのですが今ちょっとやめていてお昼代として
家計から出していて美容室代もなにもかも全て家計からだしてました😓
でも今回から旦那の通帳わたすようにしてるのでそこから美容室代とかだしてもらうのわ普通ですよね??💦- 12月23日
-
ちびやんばる
各家庭それぞれなので、普通はないですが、うちは主人も美容院代頂戴とは言ってこないので、お小遣いの範囲内で足りてるんだな、、、と
そのままです(笑)
ご家庭色々でいいと思いますよ。
生活水準も違いますし、趣味にどれだけお金をかけるかも違います。
お小遣いは最低限→他の必要な物は家計から出してあげる
お小遣い多め→自分の物は自分でお願いね^_^
お小遣いなし→自己申告制
などなど(笑)
奥さん側も、専業主婦でお小遣いもらっている人もいれば、なしで個人としてはなしで、家計と一緒の方もみえるので。- 12月23日

ぴよこ
うちは結婚前の貯金はそれぞれお互いが個人の通帳に入れてます。
家族の通帳は旦那名義のものがあり、それは私が管理しています。
-
mi
旦那さんの通帳わ全くふれない(いくら入ってるか)見ないですか??
- 12月23日
-
ぴよこ
お互い個人のやつは全く見てないです!
なのでいくらあるとか全然知りません😊- 12月23日
-
mi
そうなんですね!
もし見た時に全くなかったりしても
気にならないですか?😓😓- 12月23日
-
ぴよこ
ん〜私は全然気にならないです!笑笑
あーないんやなぁ、くらいで😅
家族の生活にはなんの支障もなければ100万でも10円でも!笑- 12月23日

退会ユーザー
我が家も私管理です🙋
通帳は持たせてません!
持たせたところで旦那は趣味もタバコもお酒もないので、持ってても使うことなく意味無いので!笑
必要なものは家計から出してます!
私だけの結婚前の貯金は少しありますが、もしもの時用なので、無いものとしてます。
もしもがなければ、そのまま娘に将来あげようと思ってます🙋
ちなみにもしもというのは、お金が必要なのに、家族貯金が足らなくなった等です!
-
mi
持たさせてないんですね。
旦那さんの元々の通帳わもう
家庭のものにしたって感じですか?- 12月23日
-
退会ユーザー
そうですね!
通帳1、給与振込
通帳2、支払い引き落とし
通帳3、家のローン引き落とし
にしてます!🙋
貯金は私名義の通帳です!- 12月23日
mi
やっぱり旦那さんに通帳1つ
持たしておいた方がいいんですかね??お小遣いと元々貯めてたお金そこに入れるみたいです😓
元々旦那さんが持っていた貯金をですか??
ゆいまま
元々主人がもっているものは、私のものでも家族のものでも無いので、主人の自分の通帳にって感じです。
今は、キャッシュレスが進んでますが、口座と紐付けしたりするので、1つ旦那さんが自由に出来る口座は必要と思ってます。
mi
旦那さんの通帳わもう全く
触れない感じでやってますか??😓
ゆいまま
特にふれませんが、基本的には通帳は一緒においてあり、キャッシュカードだけ持ち歩いてるって形なので、見ようと思えば通帳記入することは出来ます😏
mi
そうしたかったのですが
通帳も全部自分で管理するそうです。疑ってるわけじゃないですが
急に言い出したのが気になってて
今まで全部もっといて!て感じだったのに。
ゆいまま
心配になりますよね!
それは、1度家族会議を開かないと🙄💦
今までと急に変わった理由は知りたいですね。