※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんた
ココロ・悩み

上の子の友達やママ友に下の子の障害を隠したい。二人目を妊娠したが、障害児で後悔。周囲の反応が不安で辛い。

下の子が障害児で、上の子は小学1年です。
上の子の友達にも、上の子のママさん達にも下の子が障害児と知られたくありません。
学校の行事などには、実母に下の子をみてもらったりと、学校にも連れて行った事がありません。
上の子は、野球に入部して、野球のママさん達から兄妹はいるの?と聞かれ、いるとはいあますが、ほんとは障害児なんだよな…と心の中で叫んでいます。
野球の観戦にも、下の子を絶対連れて行きたくありません。
きっとみんなから、驚かれるし、上の子もバカにされる気がします。
ママさん達には、下の子の事を隠しています。
欲しくて欲しくて二人目を妊娠したのですが、今は、障害児がうまれて、一人っ子でも良かったと思う毎日です。
周りに、障害があるとか言ったら、私も、上の子もかわいそうと思うと思うし、いろいろな事を言われそうな気がして…
下の子なんて生まなきゃ良かったと後悔しかありません。
可愛いとも思いません。
辛いです…

コメント

ポテト

1番辛いのは下のお子さんだと思いますよ。

  • こんた

    こんた

    そうなんですよね…

    • 12月23日
はじめてのママリ

気持ちは何となくわかります…障害児をもつ親は本当に辛いと思います。
ただ、とても勝手だなとも思います。欲しくて欲しくて作ったのは貴方様ですし、それで生まれてきて障害児だったからやっぱり可愛くない産まなきゃ良かった、って……。そんな言い方はあんまりです。

  • こんた

    こんた

    ほんと勝手ですよね。
    私もそんなふうに思いたくないんです。でも、思ってしまいます

    • 12月23日
4人のママ

障害ってどのような障害でしょうか?

文章を読む限りは母としてこんな事書いて…と率直には思いますが、それは所詮他人事だからですよね。
もし自分の子供に障害があったら私もそうゆう気持ちになってしまったかもしれません。
いっぱいいっぱいなんだと思います。協力してくれる人はいるのですか?

  • こんた

    こんた

    協力してくれる人はいますが、この子が将来どうなるか、障害児の子がいるのが嫌だなどと思ってしまいます。

    • 12月23日
  • 4人のママ

    4人のママ

    わかります…

    私も4人目は高齢出産だったのでもし障害があったらとよく考えていましたが、正直育てていけるだけの強さは自分にはなかったです。

    にこさんは疲れていると思います。普通のことが普通に終わらない毎日、愛さなくてはいけない我が子を隠してばかりの自分にも嫌気がさしているのだと思います。

    近くにいたら、そうゆうどうしようもない気持ち全て吐き出させてあげたいくらいです。苦しいですよね。

    • 12月23日
もちもち

その可能性は考えなかったのですか?
無理なら事前に検査すれば良かったのに…としか言えないですね。
もう、責任持って育てるしかないように思います。そんなんじゃ、上のお子さんも障害=恥ずかしいみたいな気持ちを持ってしまうと思いますよ。
嫌じゃないですか?
それに兄弟に障害持ってる子がいるからってバカにされるのですか?そんな人とお付き合いしたり、子供の友達でもちょっと…って私は思いますけど。
私からしたら、障害持ってる子よりも、健常者なのに優しい気持ちがない子のが残念に感じます。

  • こんた

    こんた

    考えていませんでした。
    おかしいと言われたのは、中絶できない週数でした。
    羊水検査をしても、多分羊水検査では、異常はみつかりません。
    下の子は希少難病なのでヒットしないと思います。
    分かっていたら、中絶したかったです。でも、妊娠中も医師は曖昧な回答しか言われてなく、分からないとばかり…なので、健康でうまれて欲しいと願っていましたが…
    障害児を持たないと分からないと思います。
    どんなに辛いのか…

    • 12月22日
めめ

他の方とは意見は違いますが
うちの子は見た目もわかる
疾患?を持って生まれてきました
産んだ後誰にも知られたくない
家族以外には会わせない
と毎日思っていました。
本当に親のわたしが子供の存在を隠していたんです

でもそんな毎日が辛く
こうやって生活していいものか
ずっと悩みました
でもある時信頼できる先輩に
ポツリと話してみたんです
でもわたしが今まで隠してきたのは
なんだったんだって
思うくらい自然に受け入れてくれました
多分そういうのって案外
周りはすんなり受け入れてくれるんですが
親が1番気にしちゃうんですよね。
その気持ちわかります

みんなにいきなり話すんではなくて
信頼できる人1人でもいれば
その方に話すとだいぶ
楽になると思うので
焦らず気持ちの整理がついたら
話していけばいいと思いますよ

ぱてぃ

つらいですね、、
大丈夫ですか?
隠したいのはなぜですか?
恥ずかしい?
かわいそうと思われるから?
上の子がばかにされるから?
どんな理由であれ、そんなふうに思われてるお子さんが1番悲しい思いをしてると思います、、
お出かけにも連れて行かないんですか?

私は上の子に障害があります。
でも、かわいくてかわいくてたまりません。たしかに大変だけど、毎日毎日、なんで我が子はこんなにかわんだろうって幸せです。
いつでも、ママ!ママ!と私を必要としてくれています。
子どもにとって、ママは私だけなんだな。私がいないと子どもたちはいけていけなんだな。と思います。

にこさんにも、そんな風に思える日がきてほしいです。
でも、無理もしないでほしいです。ママが悩んで、辛い気持ちなのをお子さんも感じてると思います。

deleted user

私自身、同じ経験がないので的外れな回答でしたらすみません。
周りの方に話せていないから余計につらいんではないですか?
障害がある子の親の集まりやサークルなどに参加して話してみたり、話を聞いたりすれば同じような経験をされてるママさんたちもいるかもしれません。
もうされていたらすみません。

deleted user

実際、まだまだ世の中は
障害児への偏見ってあると思います。
言葉では子供だからかわいいに違いないとか綺麗事言えますがそれは自分達が育ててないから言えることだと思います。
私ももしお腹の子が
障害児だったら
なかなか受け入れられないし
もしまだ手術ができる時期ならおろしてると思います。
綺麗事じゃ育てられないし
自分より子供の方が確実に長く生きる
障害を持っているだけで
1人じゃ何もできないのに
自分たちが死んだらこの子はどうやって生きていくんだろうとか色々考えます。

今、そう思ってるうちは
まだ受け入れるのに時間がかかると思います。。
上のお子さんは下の子が
障害児だと分かっているんでしょうか?

無理に周りに話さなくても
いいと思いますよ。

ぴぴぴ

わたしの弟に障害があります。親も堂々としてましたけど
わたし自身も中学生くらいまでは弟の障害のことは全く隠していなかったし、周りからバカにされることもなかったですよ。
まれに、友達が障害児をバカにするような発言をしてるのを見たこともありましたが、あの頃のわたしはわりと尖っていたのでw 障害をバカにする奴とは仲良くできないわーっていちいちヤキ入れてました…笑
その程度で離れていくやつなんか友達じゃねーわって子供ながらにあの頃のわたしは思っていましたよ。

上の子だって、下の子の存在を隠されていることのほうがかわいそうです。
高校とか社会人になって、上の子が自分で判断して
周りに言う言わないを考えればよいだけです。

わたしは大人になるにつれ、どうでもいいなって人には弟の話はわざわざしなくなりましたよ。
信頼できる友人や恋人さえわかってくれればいいやと思うようになったので。

厳しいことを言って申し訳ないですが
親の意図で上のお子さんに
下のお子さんの存在を隠させるのはどうかと思いますよ。
辛い気持ちは本当にわかりますが…
待ち望んだ我が子なのに、自分や上の子が周りからいろいろ言われるのがそんなに恥ずかしいですか?
下の子なんて生まなきゃよかったなんて、できれば言わないでほしいです。
乱文失礼いたしました。

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    結構キツめなコメントしてしまい、すみません。
    昔に比べたら今は障害についていろいろ言う人も減ってきたと思いますよ。
    なんか言ってくる奴なんてわざわざ付き合う価値ないですし。
    今すぐ、無理に周りに伝えるべきとは言いません。
    にこさんのペースで徐々に受け入れていってあげてほしいです。
    うちの両親も弟の障害が分かったときは自分たちを責めたり辛かったりしたようです。
    でもたくさん勉強したみたいです。
    それこそ他の方も回答していましたが、障害がある子の親の集まり的なのには結構参加していましたよ。
    きっとうちの親はそういうところで救われてきたと思います。

    あと、自分で言うのもあれなんですけど
    わたしの正義感は弟がいてこそ形成されたものだと思っています!!!笑
    こればっかりは弟に感謝です。
    悪いことばかりではないです。
    弟が健常児だったら、わたしも障害のある子をバカにするようなクズになっていた可能性があったかもしれないと思うとゾッとします。笑

    散々キツいこと言いましたが、あまり自分を責めずに、辛い時はいつでもここに吐き出しにきたらいいと思います。
    まずこの場に助けを求めに来れたことが、にこさんの大きな第一歩だったと思いますよ。

    • 12月22日
うーもん

私が障害があります。
にこ様のお子様がどのような障害かはわからないのであれですが…
父親がこんな子供いらん、女は欲しいがこんなものいらん!って言われたことがあります。
私に手を出すようになり、お兄ちゃんには大期待をし、私はよく殴られたりしてました。でもお父さんもお母さんも大好きです。
私の障害は喋れるし大きな障害では確かにないんですけどね、、、。
母が2年前くらいにいろいろ話してくれたときに、最初は確かに辛かったし、しんどかった、父さんもあんなんだしね、でも私が周りには人懐っこく、可愛がられて、この子はこの子の生き方なんだ、別にいいか、と笑顔で話してくれて、見捨てず育ててくれてありがとうって素直に思いました。すごい迷惑かけてるし、今でもたまに人とは違うと言うことが多々あります。
でも頑張ってます。
にこ様のお子さんの症状がどんな感じかはわかんないですが、障害がある!って話すのではなく、人とは違ってこんな感じ、などでいつか話してみるのもいいかもです。
お子さん絶対いつかありがとうって言ってくれます。
言えなくても絶対思ってくれてると思います。
私なんかにコメントされてもと思うと思いますが、、どうか自分のこと責めずに、ニコ様のペースでゆっくり受け入れていけばいいと思います。


ちなみに私が障害ってわかっててもお兄ちゃんは馬鹿にされませんでした!逆にお兄ちゃんは普通なのに、の方が多かったです。でもそれはちっとも気にならなくて、お兄ちゃんがすごい陸上で、活躍してたのでお兄ちゃんの周りの人からもよくしてもらったりしてもらってました😭
周りの人が受け入れて、いい人ばかりとは限らないですけど、、幸あれ!!!
こう言う話す時も話し方がおかしかったりするのですがスルーしてください💦
厳しいコメントあると思いますが、私は母の涙と笑顔を見てるから大変さがわかります。気を病まずに頑張ってください。上からすみません。

まる

わざわざ上の子に合わせて連れて行ったり、ママさんたちに話さなくていいと思います。上の子は上の子です。

私の兄も障害があります。
言葉は話せない。伝わらない。トイレお風呂1人で出来ない。アトピー持ち。じっとできない。障害の名前は色々と複雑で書けませんが、
障害を持つ人を育てるというのはホントにホントに大変で苦して、いっぱい悩むと思います。母を見てると痛いくらい分かります。
兄はもうなかなかおっさんな歳ですが、母が介助しながら生活してます。
成人して結婚して〜という普通の人生は歩めないため、一生支えて行かないといけません。

大変で兄がいたから色々制限させられた事は沢山ありますが、兄を嫌いになったり恥ずかしいと思ったり、色々友達に言われたことはありません。
それは母が、障害のある方が優先して利用できる施設や、兄が好きそうな場所に、私たち兄妹を連れて行ってくれていたからだと思います。兄の養護学校の運動会なども一緒に参加したりしました。

お母さんであるにこさんが、下の子を隠して隠して生活していると、上の子も隠して隠して、いないと同じように接してしまう気がします。

やはり障害を持ってる子、とそうでない子は違います。。
環境を一緒にせず、それぞれ分けて見るのはどうでしょうか?下の子を無理やり上のお子さんに合わせるんじゃなくて、上の子を下の子に合わせて見るといいんではないでしょうか??😊

同じように障害を持ってる子を育てるお母さんたちと話すことでにこさんのストレスや悩み解消できるのかな?と思います。気も使わなくていいし過ごしやすと思います。
上の子がいる時は一緒に連れていけばいいとも思います!

なにか障害のお子さんが集まるコミュニティ?見たいなのはありませんか?
市役所に相談しに行ったりするのもいいかもしれません。
なかなか詳しくこういう所がありますよ。などと伝えれませんが、にこさんの住んでる地域に相談室がありますように。

障害について、理解してくれる方は増えたように思えますが実際外に出ると冷たい視線がいっぱいです。気にするなと言われても気にしちゃいますよね。
地球上のたった数人。もう会うことない人だと思えるように頑張ってください👍

私国語が苦手で…
色々伝えたいことあるけど上手く文章に出来なくて😭
少しでも伝われば嬉しいです。
長々と失礼しました🙇🏻💦

ママリ

娘に障がいがあります。 綺麗事で済むことばかりではないですよね。 所構わず機嫌が悪くなると転げ回る、うんちも触る、色々制限されてしまう、ほんとに、毎日毎日が大変で、他の人にはわからないと思っています😅
誰か話を聞いてくれる人はいませんか?
私はよく、療育の先生によく話を聞いてもらっていました。
何がそんなに嫌なんでしょう? 障がい児が恥ずかしいのですか?
下の子の存在を消さないであげてほしいです。

私は逆に知って欲しかったです。 何も言わずにコソコソ言われるのは嫌で、障がいの事、病気のこと、長く付き合う人には必ず言います。
娘の存在を知って欲しかったんです。普通の学校に行くことはない、地域での活動も制限される中で娘もここにいるんだよって知って欲しかった。
上の子たちの友達も知っています。あえて、家で遊んでいいよって言ってました。家に入れば娘もいる、兄たちはお構いなくお友達を家に招いてました。
お母さんが無理をしてはダメですが、少しづつ下の子にも目を向けてやってください。 大変なんです、わかります。
でも下の子のほんのちょっとの成長嬉しくありませんか?
私は普通の子の成長の何倍も嬉しいです。
頑張って、時には頑張らず、時には泣いて また頑張ってその繰り返しです。