※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子の言葉の発達について質問です。保育園に行っていないため、言葉が少ないです。周りに遊ぶ友達もいません。

2歳1ヶ月の男の子の言葉の発達について質問です。

保育園に行ってないので行っている子よりかは全然話ません。

保育園に行っていないお子さんでどのくらい話しますか?

うちの子は、ちょーだい、やだ、ママ、パパ、行く!、コッコ(鳥の事)、ワンワン、ニャンニャン、好き!、うん!ぐらいしか話しません。
周りにママ友がいないので、遊ぶお友達もあまりいません。

コメント

ももっぺ

女の子と男の子の違いもあり、男の子のが言葉はゆっくりですし、個人差も大きいです。
気にしなくてもそれだけ話せていれば大丈夫だと思いますよ(^_^)
お友達と遊ぶ機会があまりなければ、お母さんがたくさん話してあげればいいと思います( ´ ▽ ` )ノ

ゆうゆいマンマ

うちも幼稚園行くまで全然話せなかったですよ!
心配してましたが幼稚園入ったら話せるようになったので全然問題なかったです(^-^)

ホッキー

うちの息子も2歳1カ月で、意味のわかる言葉は、それくらいしか話さないですよ。
あとはひたすら何か言ってますが、掛け声?的な言葉をちらほら。
大人の言ってる事はほとんど分かっているようなので、そのうち爆発的に喋る時期がくるかなって思ってます。
前に保健師さんからは2歳半で2語文話してれば問題無いって聞きました。
なのでまだ大丈夫かなって思います。

ままん


一斉にお返事すみません。
皆さんそんなに気にしなくて大丈夫との事なので、ゆっくり言葉を覚えさせてみようと思います٩(ˊᗜˋ*)