※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

下の子の育休中に上の子を認可外保育園に預けた方いますか?同時に2人を育児する自信がないため、悩んでいます。

下の子の育休中に上の子を認可外保育園に預けた方いますか?
産前産後で上の子を認可に4月に申し込みしてますが、産前産後が終われば退園になります。

2人を同時に育児する自信(産後のメンタルが不安)がなく、上の子を認可外に預けたらどうかなと思っているのですが、
そんな方いますか?

コメント

とろろ

前の質問ですが、失礼します😊
私も2人育児に不安があって、2人目が生まれたらしばらくは預けようと思っています。認可外も検討しましたが、立地上の都合で近くの一時保育を利用しようと思っています。

ママ友で認可外に上の子を通わせている方がいますよ😊
その方は産前産後で預け始めたけど、本人が楽しんでいて続けたいようだから、続けている。と言っていました。

  • いち

    いち

    誰も回答なかったので、うれしいです!!
    ありがとうございます!
    やっぱりいるんですね^_^

    働いてないのに預けたいとか、酷いかなーって悩んじゃいましたが、
    子どもにとっても預けたほうが外出したり、遊べていいかなと。

    お互い2人目がんばりましょう!

    • 1月21日
  • とろろ

    とろろ

    私も同感です😄
    なかなか構えないことも多いので、体を動かしてたくさん遊べたらいいなーと思っています。

    はい!お互い頑張りましょう✨

    • 1月21日
たんぽぽ

11月に下の子が産まれて、今月から上の子を認可外保育所にいれています。最初は、2人育児大丈夫だと思っていましたが、やっぱり大変なのでお金もかかりますが入れることにしました😊
下もいると上の子は、TVやYouTubeばっかりになってしまうので、身体を動かしたほうがいいかなぁって思ってます。下連れて送迎は大変ですが、心の余裕も出来るし、家事もはかどりますよー!!

  • いち

    いち

    ありがとうございます!
    問題は送り迎えなんですよね🤣
    お互い頑張りましょう!!🙏

    • 2月5日