
コメント

ぬー
哺乳瓶はピジョンの母乳実感がおすすめです🙆🏻 混合育児の役にたちます! 消毒は安定のミルトンですかね!

NS
Pigeonのの母乳実感買いました!2本買ったのと、搾乳機買ったら1本ついてきたので合計3本あります!はじめは混合だったので使ってましたが、完母なので最近はほとんど使ってません😁
消毒は、レンジでチンするのが楽すぎます!ミルトンの臭いがあまり得意でないので買ってよかったです(*ˊᗜˋ*) ノ
-
はるか
ありがとうございます!
まだ、母乳が出ないのですが2本で足りるでしょうか?
3本あった方がいいのかな。。。
レンチンタイプは、メーカーとかわかりますか?- 12月22日
-
NS
新生児期のうちは授乳もミルクも頻回なので夜中はもしかしたら2本では手間かもしれないですね!寝る前に消毒して夜〜朝方にかけて3本使う感じでした( ˙︶˙ )ゝ
商品はコンビの除菌じょーずαってやつです😃- 12月22日

あかちゃんまん
最初母乳の出が良かったので、小さい哺乳瓶1本で、搾乳用で使ってました!で、都度煮沸消毒で回してました。
だんだん母乳では足らなくなって、ミルクを使うことになり哺乳瓶も1本買い足し、レンチンの消毒容器も買いました!
最終、おもちゃなども消毒出来るのでミルトン使い始めました笑
最初から全て揃えるのではなくて、必要になれば買い足すようにしてもいいと思います💡
-
はるか
ありがとうございます!
まだ、母乳が出ないので
哺乳瓶2本とレンチンタイプを用意しようかなと思ってきました。
ミルトンっておもちゃとかも消毒できるんですね!
言われてみれば、そうだよねって感じですが笑- 12月22日
-
あかちゃんまん
レンチンは、そのまま保管も出来るので楽ですよ( ¨̮ )
ミルトン、なんでもかんでも突っ込んでました笑
おしゃぶりも、口に入れるプラ製のおもちゃなんかも。
離乳食開始時には、食器とか、マグとかも!
一気に消毒するものが多いと楽ですね!出すの忘れますが笑- 12月22日
-
はるか
詳しくありがとうございます!
とりあえずは、レンチン買ってみようと決心しました笑
必要になればミルトンも活用しようかと思います!- 12月22日

マーmama
哺乳瓶の消毒に私はレンジで600w5分チンすればいいやつを買いました。何でもめんどくさがりな性格もあり、煮沸消毒するのは面倒なので。哺乳瓶はとりあえず2本買ってますが。私はそれで十分です。
-
はるか
私も、簡単な方法が良いのでレンチンにしてみたいと思います!
- 12月22日

退会ユーザー
ピジョンの母乳実感を3本使っていました😊プラ二本、瓶一本です✨
基本は完母ですが、ミルクも飲めるようにしておきたかったので、お風呂後のみ使う用で初めは瓶とプラ1本ずつでしたが、大きくなって自分で持ちたがったのと旅行用に軽いプラを追加しました😌
殺菌は電子レンジでできるものがおすすめです🙆♀️我が家はピジョンを買いましたが、他にも可愛いのが沢山出ていて大体入るのでそちらでもよかったかなと思っています🤗
はるか
母乳実感オススメされる方多いですよね!
やはり、安定の母乳実感にしようかと思います。
ありがとうございました!
消毒は、レンチンタイプと迷い中。。。
でも、ミルトン参考にさせていただきますね
ぬー
瓶だと保温性はありますがプラスチックの方が早く冷めて便利です🙆🏻👌大きめの2.3本あればいいかと!
哺乳瓶少なくても使い捨てタイプの哺乳瓶あるのでお出かけが少なければそれもおすすめです😊