
コメント

kn
うちは、下の子がもうすぐ1歳になります。日頃は支援センターに行くことが多いです。この時期ウィルスも気になるところですが、そうなるとどこにも出かけられなくなるので、もらってくるリスクはありますが、支援センターで遊ばせることが多いです!

はじめてのママリ
うちは
主人が居ないとどこも出かけません涙
車も運転出来ないので😅
-
ママリ☺️
1日中家に ってことですか??
- 12月27日
-
はじめてのママリ
そうゆう事です😅
- 12月27日
-
ママリ☺️
喧嘩しません😣
午前中家にいることありますがまぁまぁグズグズで😅- 12月28日
-
はじめてのママリ
上の子と下の子が喧嘩とゆうことですか?
うちは女の子とゆうのもあるのか
上の子が下の子大好きで😅
下の子叱ったら
私が怒られるんです、、
笑- 12月28日

mm
うちは平日〜土曜日は天気良ければ午前中家よ外で外遊び、敷地内で砂場遊び、それか近くの支援センター行ってます😊
午後はたいてい昼寝です!
早く起きたり上の子が寝ない日は午後も支援センターです!
-
ママリ☺️
支援センターウイルス貰ってくるから行ってませんでした!
午後昼寝いいですね❤️- 12月27日
-
mm
もうそれも運命かなと🤣
うちの近くの支援センターは元幼稚園なので部屋が多く、広いためか親子がそれなりたくさんいても密集することがないのでそれも助かってるのかもしれません('・_・`)
菌もらって辛いのは子どもだし看病する親も大変なのは重々承知ですが、寒かろうと風が強風だろうとお出掛けしたかったり外遊びしたがるのが子どもですよね🤣🎶
活発なら2.3歳児を家にこもらせるのもかわいそうだし限界なので、私は寒くても親は防寒して外遊び付き合ってます🤣👍
とにかく午前中たんまり遊んでお昼食べて午後昼寝で、母の時間てのがルーティーンです🤣💗- 12月27日
-
ママリ☺️
うちの子達家で大丈夫なんですよね😂
長男昼寝なしなので体力使わせず2人同時に19時45分には就寝が幸せで😅🍎
外出しても2人共ずっとベビーカーの時あります😂- 12月28日
-
mm
おとなしいタイプのmen'sなんですね😂😂
それなら無理して出なくても大丈夫そうですねww
我が家は夫婦共々アウトドア好きでアクティブタイプなので外に出したい派です😂自分も家の中無理タイプで😂
お母さんがそれでうまくやれてて子どもらもそれが習慣化してるなら良さそうですね😂👌
幼稚園入園して一気に体力使って最初は大変かもしれませんけど、慣れると良いですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 12月29日

まめぞう
うちはもっぱら区民センターのプレイルームです!笑
私が妊娠なのもあるので、座ってても目の届く場所で、かつ寒くないところ…って感じですかね😅
少し暖かい時は公園にも行きますが…
普段は保育園で外遊びもしているので、土日のみでの話ですみません…
-
ママリ☺️
土日でもそういう場所あっていいですね!!やはり無料で遊べて親も楽ですしね🤔ありがとうございます!!
- 12月27日

みよん
うちは児童館やお友達家、ショッピングモールのどれかしかお出かけしません。
1人で2人つれるの大変ですよね💧
たまーに健康ランドにでかけたりしますが、本当にたまーにです。
-
ママリ☺️
大変ですよね!!
ショッピングモール近いんですか??
あたしは梅田が近いんですが
旦那がいないと出かけれません😣色々大変で😭- 12月27日
-
みよん
あ、都会の方ですね!
ショッピングモール近いとは言えないですが……
車が1人1台必須の田舎に住んでるので、車で1時間以内ならどこでも行きます!笑- 12月28日
-
ママリ☺️
車運転出来て羨ましいです!
家は車が無くても生活できるのでペーパーでして😅
素晴らしいですっ!!- 12月28日

退会ユーザー
ママ友と遊びにいくか、母と出掛けるか、私と子供だけでモールに行くかが日常で、雨の日は家の下で遊んでます。
子供も私も、とにかく家にいるのが嫌なタイプで、、(^o^;)
-
ママリ☺️
そうなんですね!!
ショッピングモール近いんですか??
母親微妙に遠いし仕事してるんですよね😣- 12月27日
-
退会ユーザー
免許がないので自転車で片道40分ぐらいです😂笑
あとは公園か、誰かしらお友達誘って遊んでます😊- 12月27日
-
ママリ☺️
自転車で行けるなら羨ましいです!ただ40分はしんどいですね😣
- 12月28日

22ママ
車の運転ができないので、旦那が仕事の日は 散歩か駅に出て買い物か近くの支援センターに行くくらいです!
旦那は日曜のみ休みで、日曜はだいたい遠くに出かけます!
水族館や動物園、ディズニーランドやピューロランドなど結構あちこちいきます!
-
ママリ☺️
そうなんですね!!
遠出の時って何時から何時くらいですか??
朝ごはん食べてからですか?
下の子が動きたいけどまだ靴でそこまで歩けないので室内遊び場がないとなぁ、
でも長男そこで遊ばせると色々面倒だしって感じで😭- 12月27日
-
22ママ
基本的に遠出の時は家でご飯は食べないですね🤔
行きにサービスエリアでご飯食べることが多いです。
行く場所にもよりますが たとえばディズニーであれば開園から閉園までいるので7時頃には家を出て夜はラストまでいる感じです。
動物園とか閉まるのが早いところでは出た後にご飯食べに行ったりしてから帰宅なので、どこ行くにしても朝から夜ご飯までは外にいます!
うちは室内遊び場には平日に支援センターに行くくらいでその他は公園だったり基本的には外、もしくはショッピングモールとかですね🙄
2歳差で下の子が1歳前後の時期って結構難しいですよね…。- 12月27日

kkk
普段はほぼ家です!
この時期とか本当出かけたくないです😂
ウイルスしか見えないです(笑)
旦那が休みの日に近場で短時間だけ買い物とかくらいです😫
飽きないように室内遊び研究してて、割と楽しんで過ごしてくれてます😊✨
-
ママリ☺️
ほぼ家ですか!!あたしもほぼ家生活したいです!!
旦那さんいても近場短時間、あたしも同じです!!
室内遊びおすすめ教えて下さい!- 12月27日
-
kkk
娘はとにかくごっこ遊びが大好きなので下の子あやしながら私がお客さんになってお店屋さんごっこしたり、折り紙とかでなんか作ったら、次の日はそれでお買い物ごっこしたりしてます😂
私が元幼稚園教諭なので、割と室内遊びでも飽きないのかもしれないです😂手遊びとかも色々するので…(笑)
おうち保育園みたいな感じです🤣✨- 12月27日
-
ママリ☺️
元幼稚園の先生!!
それは色々豊富で羨ましいです!!
ありがとうございます!!- 12月31日
ママリ☺️
冬はというか常に支援センターもらってくる可能性あるのでつれていってなかったです。。。
まぁ、そうですよね😣どっちをとるかですね。。
ありがとうございます!