
ちょっと愚痴らせてください。旦那の家族がいい加減すぎて辛いです💔離婚…
ちょっと愚痴らせてください。
旦那の家族がいい加減すぎて辛いです💔
離婚、不倫、遊びで付き合ってた人との子供を妊娠して再婚(義姉が離婚して1年足らずのシンママ)、秘密の借入などなど、
旦那の家族(旦那本人も)各々が酷すぎてついて行けません。
「結婚は自分達だけでできるものじゃない、家族全体が関わってくるんだ」と私の親からはずっと言われ続けてきましたが、正にその通りだと痛感しています。
旦那の兄弟はみんなお金にだらしなく、全員税金を滞納して最終勧告の赤い封筒が送られてきた経験があります。
私の親兄弟はどちらかと言えばきっちりしてるタイプで旦那家族の言動が理解できないことがほとんどです。
結婚する前はなんでしっかりしてる人なんだろう!とこの人となら心配ないかも♪と結婚しましたがボロが出るわ出るわ。
育った環境が違うのでそれぞれ「当たり前」の定義が違うんだなーと思うようになったのですが、本当にいつもいい加減な対応、発言にイライラするようになってしまい距離を置きたくなってしまいました。
所詮は他人なので仕方ないのですが…
むしゃくしゃしてしまってつい愚痴りたくなりました。
- むっち(6歳, 8歳)
コメント

ちぃ☆
結婚する前に見抜くのって難しいですよね😭
うちも付き合ってる時はおおらかで、細かいこと気にしない男らしいタイプだと思ったんですが、結婚してうまくいかなくなり離婚話する時にはすげーセコくてみみっちい野郎だったなと。笑
そして修復不可能になって私は離婚しちゃいました😞
今考えるとうちも育った環境があまりにも違いすぎると大変なんだと思います。
違くて当たり前だよね♪って思ってたんですけどね😂

ゆいx
当たり前じゃねぇからな!を旦那家に何かあったら言ってやりましょう😆
ネタが古すぎてわかるか少し不安ですが、、、。
大変でしょうが妻が夫をこれから教育しないと…ですね^^;💦
-
むっち
あまりぐちぐち言いすぎて家に寄り付かなくなるのも困るので程々にとは思っていますが😞
これでもし外に女でも作ってたら…と思うとお前がだらしないから言ってるんだろ!って思う反面裏切って欲しくはないなぁと気弱な自分がいますw
夫婦って難しいですね😂- 12月24日
むっち
本当難しいですね😭
旦那自体はとても子煩悩で自分のことよりも基本家族を優先してくれるタイプなのですが…
結婚した後に借入をしたらしいのですがそのことを相談されず、残債が借入金額の98%残った状態だということを最近知りました💔
仕事帰りによくアイスなどお土産を買ってきてくれていましたが、どこにそんなお金があるんだろうと思いつつありがたく受け取っていましたw
出所が借入だと思うと悔しいですw
旦那よりも旦那の家族の方が嫌気がさして関わりたくないですwww
ちぃ☆
旦那さんとの子どもがいるのと、一緒にいる時間が長いので根気よく接していけばこれからは差が縮まると思いますが義理家族は本音で話すことも出来ないし、距離置くしかないですよね😂
確かにそれはありがたかった分、悔しいですね!笑
むっち
比較的会う頻度が高いのでため息しか出ないですww
自分の家族を大事にしたいように旦那の親も大事にしたいところですが感覚が合わず拒否反応が出てしまってwww
今のところ離婚するほどではないので義理家族との付き合いは続きますが…
根気強く頑張ります😂