
私の友達の子供(男の子3歳すぎ)の事です。支援センターで一緒に遊んだ…
ごめんなさい‼︎不快になる方もいらっしゃるかもしれません💦
私の友達の子供(男の子3歳すぎ)の事です。
支援センターで一緒に遊んだ時、その男の子が気に入らないことがあって泣きだしました。泣いてるだけならわかりますが、近くにいた関係ない子供さんに体当たりをしたり手を出して暴れだしました。
あとは普通に遊んでる時、その子の妹(1歳)が座ってるだけなのに、笑いながらわざと引っ張って倒して何度も転けさせてました。
私は女の子しか知らないから、そのわんぱくさに呆気に取られて、男の子って怖いなぁなんて思ってしまいましたが、その友達の子が特別やんちゃなだけなんですかね?
- はじめてのママリ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
多分その子がやんちゃなだけだと思います!🤣

p
近くにいる子に八つ当たりとか、妹を笑いながら引っ張るとか、やんちゃでひとくくりにしたらダメなレベルかなと思いました😥
上の子やんちゃですが、そんなことはしません😥
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
確かにそうですね💦男の子は多かれ少なかれ大体そういうものなのかと勘違いしてました💦ごめんなさい💦
皆さんのコメント見てると友達の子はちょっと問題ありそうですね…- 12月21日

ママリ
その子だけが特にやんちゃですね😅
私の周りの男の子は手が出る子も少ないし、割とお話ちゃんと聞ける子が多いので乱暴なことはしないです😱
むしろ私の周りはうちの子含め、女子のほうがやんちゃです🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
保育園でも女の子は机に座って遊んでて、男の子は激しく遊び回ってるので大体そういう感じなのかと勘違いしてました💦ごめんなさい💦- 12月21日

空色のーと
その男の子がやんちゃなだけです💦
上の子は、おっとり優しいタイプなので、妹が夜中起きて泣くと、お布団掛けてあげて泣かないで、と慰めてあげたりしますよ~😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
友達の子は少数派だったのですね💦息子さん優しくて可愛いですね☺️✨- 12月21日

はる
お友達はどんな対処をしてるんでしょう?
他人に手を出して暴れる=やんちゃではないと思います😅
イライラして自分の妹弟に八つ当たりしたり、逆に好きで一緒に遊びたくてちょっかい出すけど力加減が分からず下の子が倒れたりして泣くとかはよくあると思います😊
知り合いの年少の子供で、なにかと暴れて一緒にいる他の子(特に女の子)が泣かされている問題児がいるんですけど、親はかなり甘いです。
ダメ‼️とは言いますが、それだけです。 前に誰かが
〇〇(問題児の親)は子供に怒らないよねって言ったら、
怒ったら子供が傷つくから起こるの我慢してる
って言ってました😅
女の子が泣かされた時、問題児の親は謝らせていません。
一緒になって悪さしていた別の男の子達は、お母さんに叱られてきちんと謝っていましたが、その親子は何もなしですね(・・;)
男の子だからやんちゃとかではなく、そういうのの積み重ねで変わっていくと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
確かに暴力は別物ですね💦
下の子には一緒に遊びたい感じではなく、ただ倒して遊んでる感じでした💦下の子も家でよくやられてて、慣れたものみたいで泣きませんでした💦
そう言われてみれば、ダメ、やめなさい!ぐらいでしっかり謝罪した感じはなく、いつもの事だと言う諦めた雰囲気でした😢逆に相手の子も悪かったよね〜みたいな事言ってて驚き言葉も出ませんでした😢
ayuさんのコメント見て、このままじゃ友達の子が良くない方向に行くんじゃないか心配になってきました💦- 12月21日
-
はる
年が近いと下の子はそんな感じだと思います😅
私の周りの2歳差位の子は兄姉から理不尽な扱いされてます😅
しっかりしつけしている友人の子が、キッズスペースで他の小さい子に手を出してこっぴどくお母さんに叱られた時の言い訳が、
弟と間違えた だったそうです笑
弟でもダメなんですけど😅
でも、その子はやんちゃだけど無意味に他人に手を出す子ではないですよ😊きちんとしてます。
お友達もダメだと気付くといいんですけどね😅
相手の子が悪かったよねと言われたら、
その子全然悪くないよ!って全否定しちゃいますね(・Д・)- 12月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
保育園ではみんな大人しく見えるけど、実は男の子はみんな暴れてるんじゃないかと思ってました💦少数派なんですね💦