![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食時のイス選びに悩んでいます。泣いてしまい、最終的には膝の上で食べさせています。オススメのチェアや方法が知りたいです。食べる量が増えてきたので、楽しい食事環境を整えたいです。
離乳食のときイスを嫌がって泣きだしたり、抜け出そうとしてしまいます💦
試したものはバンボ、座卓用の昔ながらのテーブルつきの低いチェアとお借りしているベビービョルンのハイチェアです。
全部最初は良くてもそのうち泣きだします💦
泣きだすと口を開かなくなるので結局わたしの膝の上であげています。
いつかお利口に座っててくれるようになりますか?
オススメのチェアや方法ありますか?
ハイチェアだと食べさせやすいので購入したいのですが座ってくれないともったいないし…と悩みます。
離乳食なかなか食べませんが近頃少しずつ食べる量が増えてきたので、楽しく食べられる環境を整えてあげたいです。
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
![Emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emma
それだけ試してダメなら難しいと思います。
ママのお膝に飽きるのを待つか、泣いても根気よくチェアに座らせるしかないですよ。
うちの子はおやつなど好きなものはハイチェアでも食べるけどご飯は膝で食べたがります。今だけの事だと好きにさせています。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ひとまずお膝でチェァベルトとかで慣れたらチェァベルトで椅子とか無理ですか?
コメント