※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

娘がおしゃぶりを求めることが多く、おしゃぶりを与えてもいいか、辞めさせる方法を知りたいです。

まもなく5ヶ月になる娘がいます!
新生児の頃から寝ぐずりがひどく、最近指を見つけてからはチュッチュしながら寝ることが増えました。
私は全然気にしないのですが、他の家族が指しゃぶりを大批判😂
親戚に大きくなっても指をしゃぶっている人がいたそうです…

そこでおしゃぶりを買い、使っているのですがずーっとおしゃぶりを求めるかのようにグズります…
私としてはおしゃぶりは寝ぐずりがひどいときしか与えたくないと思っていたのですが、今日は寝るとき以外も…
こんなに、おしゃぶりを与えていてもいいのでしょうか…

またらおしゃぶりは簡単に辞めれるものなのでしょうか?😱

コメント

みく

今月の頭におしゃぶり卒業しました😳
1日目は昼間は平気でしたが
寝る時ぐずったし
夜中も泣いて起きましたが
2日目から平気でした🤗🤗

おしゃぶり卒業させるの大変って
よく聞くので寝れない覚悟で
挑んだんですが
うちの子は割とすんなり辞めれました😂

みーちゃん

指しゃぶりって赤ちゃんの脳の発達に大切なことなので、辞めさせる必要は無いですよ💦
私的にはおしゃぶりのほうがドン引きです。。
立って歩いているのにチュパチュパしてる子とか結構いますよ💦

mii

おしゃぶりは辞められないや今後の歯並びに影響があると聞くので、私は好きなだけおしゃぶりさせてます!
ずっとしてるわけじゃないし、上の方がおっしゃってる通り成長に大切なこととも言うのでうちの親も「なにしてんのー」って言いますが、シカトです笑