※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学五年生の姪が反抗期か情緒不安定か悩んでいます。姉は帰宅が遅く、姪は一人で寝ることも。姪は些細なことで泣いたり、スマホをいじったり。姉は相談に乗らず、姪の態度が冷たくなり、困っています。

小学生五年生の女の子って反抗期どんな感じですか?長文です💦相談にのってください💦

姪(私の姉の子供です)のことなのですが、反抗期なのか情緒不安定なのか…💦姉はシングルマザーで基本帰宅は22時過ぎで遅いときは深夜タクシーで帰宅し、姪は先に1人で寝たりしてるようです。

2ヶ月ほど前までは姉の帰りが遅いときは実家に週に数回、我が家にも1~2週間に一回は泊まりに来ていました。

ですが、特に実家にお泊まりのときは本当に些細なことでいじけたり(ソファにつっぷして口をきかなかったり泣いたり)夜遅くまでスマホをいじって母が歯を磨きなさいとか着替えなさいと言っても『わかってる!!』と言って泣いたり、母が諦めて放っておくとそのまま寝てしまったり💦母も孫には強く言えない言い、本当に困っていました。

幾度となく姉に相談していたようですが、姉はもとから無神経なタイプで面倒なことが嫌い、仕事が生き甲斐で男性のようなタイプで💦『私が言ってもいじけるだけで話にならないし、ただの反抗期でしょ、そういうこと言われるのも面倒だからもう行かせないわ!』と一蹴😓

そして姪は1人で家にいる時間が増えました💦

同じくらいの年頃の女の子の反抗期はこんな感じですか?💦💦

そして、まだ1ヶ月に一度くらいは我が家にも来るのですが、日に日にうちの娘たちに対する態度が冷たくなっていって私も気が気でないのです💦
娘たちは姪が大好きなのでかなりしつこくするので、やめなさいとは言うのですが😨姪は0歳のときから近くで見てきたぶんできることはしてあげたいのですが、どうやって接したらいいのか悩んでいます😓

コメント

🧸

反抗期というか性格じゃないですかね
怒られなれてないとか、怒られてイライラして泣くとか色々あると思います
お母様が叱れないならまりさんが叱っていいと思いますよ
お姉さんもあんまり相手してないのが原因って事もあると思いますが🤔

  • ママリ

    ママリ

    性格は確かに…そういえば、小さいときから頑固で、拗ねたら長いタイプでした💦
    私も幼い頃はそういうタイプだったかも💦
    私自身どうしようもないときは『そんなこと言ったって仕方ないでしょー!』と怒るんです💦でもそれが災いしたのか本人は我が家に来たがりません😅
    年頃の女子は難しいですね💦

    • 12月22日
♡♡Ks♡♡

うちの子、もっと酷いですよ😅
しょっちゅう喧嘩、口答え、言う事聞かない、溜息ついてやろうとすると、触るな!今からやるのに!とか…

でも、話し聞いてると寂しいんじゃないですか??

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか!反抗期はこわいですね((( ;゚Д゚)))
    確かにさみしいというのもあると思うのですが、、他の子もそうなんだと聞けて少しホットしました😂

    • 12月22日
  • ♡♡Ks♡♡

    ♡♡Ks♡♡

    そー言った反抗期は、親が受け止めて愛情もあげなきゃいけない中、そんな母親がいないんじゃ愛情に飢えて更に悪くなります…
    5年生でも、まだまだ甘ったれです。
    徐々に子供から大人の感覚や考え方も変わってもどかしい中そんなんじゃ可哀想ですね…
    お姉さんとしっかりみんなで話し合って行かないとダメだと思います。

    • 12月22日
まま

反抗期でもなんでもなくて
ただ寂しいだけでは?と思います。
学校で嬉しい事があっても、嫌な事があってもお母さんに話せない状況は全く他人の私が想像するだけで、悲しくて涙が出そうです。
もちろん家庭の事情や仕事の事もあるので、難しいとは思いますが、
姪っ子さんが1番欲しいのはお母さんの愛情なのかな?と思います。
当のお姉さんが改善しようと思わないとどうにもならないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    姉は絶対に変わらないのでまわりがどうにかするか、姪本人が現状を受け入れるかしかない感じです😓姉はずっと『子供嫌い』を公言してますし、面倒なんだと思います😓
    昔から姉と姪は一般的な母子のイメージとは違うんですよね…甘えてる姿を見たことがありません💦

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

反抗期とも言えるのかな…?
可哀想な子…、
愛情に飢えてるとすぐ分かりますよ…、子供が大人の言う事聞かない時なんてイコール愛情不足・甘えたい時ですし。

抱きしめて「いつも一人で寂しいね、可哀想だね、ごめんね、可愛いね、誰より一番大切だよ」等おでこにキスしながら言ってあげればその子は泣き出して冷えてた心が温かくなりますよ。

子供なんて自分を可愛がって愛情注いでくれる人の言うことしか聞きませんからね。
ただいつも叱ってくる人の事なんて「私のことなんて何も考えてくれて無いくせに・あんただって〇〇だろ」ってしか思わないですから。
人間大人でも誰でもそんなもんですけどね。

5年生の姪っ子なら、まぁ自分の子ではないしベタベタは難しいと思うので、とにかく小さな事から褒めてあげるだけでいいと思います、大袈裟なくらい。
褒めてくれる人=自分の事分かってくれる=好き=この人は見方、と思わせてあげれば彼女も救われるかと。

姪っ子を怒って自分の子を守ったりし過ぎると「この人も分かってくれない、敵」って認識になってしまうかと思います。
そうしてどんどん心が病んで冷たくなり、人に優しくできなくなり、味方は減り、孤立していくものです。

  • ママリ

    ママリ

    >この人も分かってくれない、敵
    これはすでに思われてるかも💦
    反抗的になってから母と私が、姉に相談したり、本人にもいろいろと叱ったりすると『こうなるから嫌なんだ』と言われたことあります😓
    母と私は姉に相談して、姉が姪に『ばあばも大変なんだからワガママ言って困らせたりしてはだめだよ、ママも仕事忙しいから早くに帰れなくて申し訳ないけど、1人にしておくのが心配だから、、』とか諭すのを想像してたのですが、
    現実は母と私が姉に相談する→姉は『なにそれめんどくさー』と思う→それをそのまま姪に伝える→姪は自分のいないところで自分の話をされてることに怒り、じゃあ私は行かない方がいいんだと思う悪循環な現象が度々起こっていました😓
    母も私もできることはしてあげたくて姪が寂しいならいつでも来ていいよと言っていたので、そう言ってるくせに陰で色々言いやがってとは思ってると思います😓

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね…、
    虐待受けてる子とかもそうですが、実際助けたくてもそういう環境で育った子はやはり癖が出るので近寄りづらかったり可愛げが無かったり、結局自ら敵を作って嫌がられて孤立していくパターンって多いと思います…。
    根本には愛情不足というのがあったりするのですが、周りの大人で惜しみなく癖のある人の子を愛せる人って現実なかなか…ですよ…、執着されて気持ち悪くなってしまったりもしますし…。

    お姉さんは変わらなそうですし…、あくまで味方の気持ちでいてあげて、何かあれば受け入れて遊びに来れる場所くらいのにしておいてあげておくだけでいいのかな?とは思います。
    家庭に口出しはしない方がいいのかも?😔親が面倒だと子は諦めますし…「いいんだよ、ほっといて」ってなりますしね。

    あとは本人の運と行動力?で自分の人生を明るく出来るかだと思います、女の子は男の子に比べて強いので一人で生きていく力は強いし反骨精神も強いので「いい男捕まえて幸せになってやる」とかできますしね。

    私も母子家庭で育って母には割と放置気味にされ育ちましたが、外に良い友達や関わりが出来ると、家ではなく外の人との繋がりメインで生きられるので、そうなれれば良いなぁと思います。

    • 12月22日
1姫1王子

従姉妹の娘ちゃんが同じような時期ありましたよ。
おばあちゃんのおうちにいるときはワガママすごくて。
でも、お母さんは大変だからと気を遣い、お父さん側のおばあちゃんのおうちでも気を遣って過ごしていたようで、そこでしか甘えれなかったようです。
だからってワガママが良いわけじゃないんですけど。
甘え方も好き勝手して傲慢な態度だったようなので。

ご実家へのお泊まりがなくなったことでまりさんのおうちが好き勝手できる場所になってしまったかもしれないですね。
母親が深夜に帰るのに対して(小さいから余計に)しっかり関わってくれる従姉妹を羨ましくも思うでしょうし。

実際のところ、母親であるお姉さんがもっとしっかり関わってあげるほかないと思います。
5年生はしっかりしてる感じもありますけどまだ子供なので、親のサポートは必要なはずです。

私の姪は6年生の女の子がいます。
4~5年生の頃は反抗期だったようですけど、ママがしっかり受け止めてたようです。
私が何か言っても反抗期はすごかったですけど、そこで親がしっかり向き合うかどうかだと思います。

結局叔母としてできることなんてほとんどないんですよね。

  • ママリ

    ママリ

    姪も母にはだいぶ甘えていたと思うのです😢姉が放置するぶん、母がきちんと叱ったりしたらよかったのかなあとは思うのですが、孫には強く言えないようで…
    母は体調もあまりよくなく、祖母の介護もあり、そんな中夜中までなかなか寝ない孫を必死に寝かせようとがんばってる姿もなんだか気の毒で😓
    やっぱり私からしたらできることってあまりないですよね😣

    • 12月22日
deleted user

私自身がそういう環境で育ちました。
ただただ寂しいんだと思います。
それで怒られたりすると孤独を感じてしまって私には誰もいない。と私は思ってました。
私は継母に追い出されて祖母が育ててくれたのですが、祖母はあまり怒らず言い聞かせるように色々教えてくれてどんなに面倒なことも諦めずに向き合ってくれたおかげでグレたりすることなく今とても幸せに暮らせてます!
お姉さんがもっと愛情持って育ててあげてほしいなと思いますね😢

  • ママリ

    ママリ

    同じような環境で育たれたのですね😢でもお祖母ちゃんが良い方でよかったです。
    うちは姉が母のことを小バカにした態度をとることがよくあり(母はずっと専業主婦だったので、働く姉にしたらいつも考えが甘い、尊敬できないと感じるようです。。)、更に言うことを聞かなくなってる感じもします😣
    姉もあと何年したら、と言ってますが、その頃には姪はグレて取り返しのつかないことになってるのでは…?と思っています😨

    • 12月22日
ママリ

多少反抗期はあるかと思いますが寂しいのが1番だと思います。愛情が満たされないと思いますよ。
シングルでお父さん居ない中お母さんも帰り遅くて1人ぼっちなんて…可哀想な子だなと思います😭
主さんの子供に冷たいのは満たされてる子が羨ましいんだと思います。
周りの大人達が気付いて愛してあげるべきです

nt

お姉さんが家に帰ってくる前まではどうしているのどしょうか?
早くて22時頃ってことですよね💦

シングルでお仕事忙しくてっていうのもありますが、お姉さん自身がお子さんと向き合う時間が少し足りないのかなと思ってしまいました…寂しさからくるものかなと…あくまで推測でしかないのですが、まりさんのお子さん達に冷たくなってきたのも、まりさんといとこが一緒の時間が多くて羨ましいっていう感情からくるものでは。
スマホもってるってことなので、変な事件に巻き込まれる(SNSで知り合って誘拐されるとか事件もありましたし…)前に居場所を作ってあげた方がいいと思います。

まめ子

女の子で何人か、そんな感じの子がいるようです💦
うちは12歳と10歳の息子がいるのですが、女の子でヒステリックになる子が多いと問題になりました。
引っ掻いたりつねったりとかもあったし、何かクラスで決めることがあるときに思い通りにならないと「もういい!!」と出てっちゃう子もいるみたい‥
息子は「女子はキーキーうるさくてヒステリックだから苦手だなぁ」と言っております💦男の子もギャングエイジワチャワチャしてるんですが、女の子のほうが根深いというか‥
女の子同士のお友達関係も大変そうだし、色々学校生活もストレスたまりそうですよね‥
うちの娘も、8歳ですが、すでにお兄ちゃんたちよりも私をイラッとさせられる発言が多いです(--;)この先が心配‥

あれダメこれダメと言ったら余計反抗しそうなのもあるけれど、ほっとくとどんどん良くない道へ進んでしまいそうでこわいですよね。どこまで見守っていいのか⤵️
お友達のおうちの子は、中1でもう子どもだけでユニバーサルスタジオジャパンのホラーナイトとかにいって、深夜に帰ってきたりもするみたい💦
止めても反抗するし、でも心配だし、スマホで変な人と知り合ってないかとかも不安になるそうです😭
でもスマホ取り上げたらヒステリー起こしそうだしと。
 
ただ、お姉さんが危機感をもってないことが一番の問題なのかなって。
今のまま大したことないと思ってたら、取り返しつかないことになるかもしれないし、
このままじゃダメだ、少しでも関係を良くしたいって思うところからじゃないでしょうか😭