※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
家族・旦那

絶縁した父親の親(祖父母にあたります)に、下の子が産まれてから報告す…

絶縁した父親の親(祖父母にあたります)に、下の子が産まれてから報告するか迷ってます( ´・ω・`)

父親にはお世話になった気持ちはあります。
両親がわたしの成人式が終わってすぐに離婚し、父はその半年後に単身赴任先の若い女の子と結婚しました。
両親離婚後も、シングルの間は実家に住まわせてもらい、毎月生活費をもらってました(父は単身赴任で海外だったので)
それが、わたしが結婚するときまった途端、生活費の振込をやめるのはともかく、臨月のわたしに実家の建物から3ヶ月以内に出ていけ、と。坪単価の高い土地だったので近くでの住み替えも出来ず、急だったので引越し費用で精一杯。主人に仕事をやめてもらい、生後2ヶ月の息子も連れて主人の地元に引っ越しました。
責任は果たすけど思いやりがない、みたいな父の態度に飽きれてしまい、挙句「お父さんは奥さんと日本に住むためにお金が必要だし、今後お金に関してもほかのことに関しても手助けはしたくない。お前と娘に対しても家族とは思わない。お父さんは新しい家族をつくったから。」と絶縁宣言。
まぁここまでお世話になったしな。と思い、受け入れたのですが、風の噂で私たちの住み替えた土地からそう遠くないところに住み始めたと聞いて、気持ち悪いなぁと思っちゃいました。(私たちが関東から北陸に引っ越してきたのに、わざわざ北陸の都心部に住んでいるらしく)

祖父は他界していて、祖母は父の妹夫婦と一緒に父の実家(栃木)に住んでいます。
この祖母も祖母で、今となってはどうでもいいことかもしれないですが、蕎麦アレルギーの母に、実家に帰る度に蕎麦&そば茶を出すという所業をしてきた人です。
わたしが娘を産んだ時は、「きっとじいじの生まれ変わり!」なんて素っ頓狂なことを繰り返し言ってきたような人です。
父とは絶縁したし、ついでに祖母とも縁切りって思っていていいのでしょうか?

コメント

ゆめ

私なら遠慮なくばっさり切っちゃいます(´・ω・`)

  • Mi

    Mi


    ありがとうございます😆
    連絡しないでほっとくことにします😊
    なんなら葬式も行かない..!笑

    • 12月21日
ゴーヤママ

私も母子家庭育ち、父親は新しい家庭を持ち出て行きました。
私が結婚して子どもを産んだ事も、今何をしているのかも知りません。向こうが生きているかどうかも不明ですし、別に気にもなりません。
母を大切にしなかった事、私たち家族を捨てた事は忘れませんしこっちも赤の他人と思っているので情もありません。私は絶縁一択でした。
関わってもメリット1つもないですしね!

  • Mi

    Mi


    ありがとうございます。
    うちは成人後まで仮面夫婦頑張ってくれてたので、捨てられた感覚はそれほどないですが、大変だったと思います🙇‍♀️💦

    因みに、お葬式とかの連絡あっても行かなくていいですよね?
    世間体ばかりきにするジジィだったので(;´Д`)

    • 12月21日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    お母さんすごく頑張ってくれたんですね。
    お葬式の連絡あっても行かないですね、だって向こうから断ち切ってきたので行く必要もないかと。自業自得ですよ笑

    • 12月21日
  • Mi

    Mi


    離婚後も、わたしが追い出されるまでは父方の悪口は聞いた事なかったです( ´・ω・`)
    逆に、わたしが追い出されるってなった途端に父のこれまでのモラハラをぶわぁぁって愚痴られて、父のこと嫌いになりました笑

    ですよね(*´ω`*)私たちがいない分、韓国人のお嫁さんが頑張ってくれるでしょう..笑
    明らかにお金と日本の居住権のための結婚だったのに、父がベタ惚れすぎて引いてました😂将来お金なくなって捨てられるのを願いつつ、関わる全ての縁を切り尽くします笑

    • 12月21日
ママリ【・∀・】

自分のお母さんを虐めた人ですよね?
そういう関係性ならわざわざ連絡はしませんし、極力関わらないです。
亡くなったと連絡があれば、お葬式くらいは私一人で行くかな…

  • Mi

    Mi


    わたしが中学に上がったくらいから、母は祖父の葬式のときと三回忌しか栃木に顔出さなかったので私は気づいていませんでしたが、後々そういう話されてドン引きしました😂

    特になにかしてもらった訳でもないですし、全部ブロックしちゃうことにします(*´ω`*)

    お葬式いったら父とも顔を合わせる確率が、と思うと気が進まないです笑
    末の妹さんはとてもいい人なので、末の妹の方にだけ連絡しようと思います🤔

    • 12月21日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    そうか、父親からすると実母なんですもんね💦
    そう考えると行きたくないですね。
    可愛がってもらったとか、特にいい思い出がなければ行かなくてもいいと思います!

    • 12月21日
  • Mi

    Mi


    一緒に山菜やカブトムシ取りに行った記憶はありますが、モノ買ってもらった記憶もないです笑
    世間体やら、一応血縁だしなぁなんて考えてましたが、内孫がいるんだから、わたしは必要ないだろうなと思うことにします笑

    • 12月21日