
友人が妊活を始めて2ヶ月経ち、落ち込んでいる。自身は不妊治療を経て妊娠した経験あり。友人を励ます方法について相談中。
友人が最近妊活を始めたらしく、2ヶ月経ったそうです。
昨日遊んだ時に「いや〜全然妊娠しなくて」と愚痴をこぼし、相当落ち込んでいました💦
私自身、不妊治療をしてお腹の子を授かったので「2ヶ月なんてまだまだだよ…」と心の中で思ってしまい、優しい言葉をかけてあげられませんでした。
不妊脳が抜けてないんですかね。
こういう時、皆さんならなんと声をかけてあげますか?💦
まだ2か月なんだし大丈夫だよ!と励ましても、その子にとっては2回もリセットしたことが相当悲しかったのなら、傷をえぐるだけですよね😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハル
ちっちさんは何ヶ月、何年されたのですか?
私がちっちさんの立場なら、自分の体験談を話すくらいですかね😆

りんご
私も結婚後すぐから1年半、病院に通いながら授かることが出来ましたが、私の中ではなかなか出来ずに辛い思いをして、リセットされるたびに泣いていましたが、周りからすると結婚後1年半で授かれたのは、割と早いという感覚なようで、順調だねー!という言葉にいちいち傷ついてました😓
妊活中は、一回一回のタイミングに全てを捧げているような状態だったので、たった2ヶ月でも結構精神的に追い詰められていた気がします💦
しかも全く無知だった為、避妊をしなければすぐに授かれるものかと思い込んでいたので😓
私だったら、色々なアドバイスを頂いても神経質になりすぎていたので、話を聞いて、相槌を打ってあげるだけでもいいかなぁと思います💦
期間はどうあれ、授かれない辛さって、経験した人にしか分からないですよね😣

ひとむ
2ヶ月って期間で考えると長く感じるけど、排卵はこの期間でたった2回だもんね、1年でたった12回しか排卵ないって考えると妊娠て奇跡だよねー
といいます!
しかもストレスで無排卵とかもあるからほんとに12回チャンスあるかもわからないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね!12回チャンスあるとも限らないですよね😵
友達が少しでもポジティブに考えられるよう、声をかけてみたいと思います!- 12月21日

Kiki
私だったら、妊娠して出産することって本当奇跡だよね🥺って言います。
お友達も妊活始めたばかりなので欲しい気持ちが強くて吐き出したかったんでしょうね😭
何年も治療されてる方にとっては2ヶ月と思うのもお気持ちわかりますし、かける言葉って難しいですよね😭

はじマタ
私も妊活3ヶ月目で心折れそうになったことがあります😓期間ではなくチャンスの回数で考えたら1回でも逃したくないほど真剣にやってるということなのでは。3年かかっても授かることがあるから頑張ろうと励ますだけでいいんじゃないでしょうか😃
はじめてのママリ🔰
わたしは3年ちょっとかかりました。
きっと、わたしの中でもすぐに授かれる周りの子が羨ましい気持ちもあり、「2か月なんてまだまだだよ」という考えて至ってしまうのかなと思います💦
それもありですね!
今後そういう話題になったら、私の体験も交えて話してみようと思います✨