※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プク♡
子育て・グッズ

子どもの予防接種で嘔吐恐怖症。他の子が吐くのが怖くて待合いに入れない。待ちながら不安💦

嘔吐恐怖症です。
子どもをインフルエンザの予防接種に連れて来たのですが、バケツを持ってきている子がいてとても怖いです😭
その子もしんどいし仕方ないのですが、その子が吐かないか、その子が触ったものを子どもが触って嘔吐がうつらないかと考えるとヒヤヒヤします💦
なので、ギリギリまで車で待っていますが、待合いに入るのが怖いです。本当に申し訳ないですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく嘔吐恐怖症です😭
この時期はより警戒度増しますよね💦
自分の子のでも わー!ってなるのに他人様の現場に居合わせるは…とても無理です😭
けど、大胆にぶちまけられるよりはバケツ持参の方は良心的だなぁと思いました笑

  • プク♡

    プク♡


    分かっていただき、少し心臓のバクバクがマシになるようです😭💦笑
    本当に怖すぎます😭
    そうですね😂 1番恐怖なのはぶちまけられる系です😱💦 嘔吐がないのが1番ですが、もし嘔吐があっても、バケツの中に吐いてくれることを祈るしかないです😭
    嘔吐に居合わせなければ、きっと感染しないですよね?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何事も起こらないことを祈りましょう🙏
    万が一のことがあっても病院ならば対応も早いと思うのできっと大丈夫です🙆‍♀️✨

    • 12月21日
  • プク♡

    プク♡


    ありがとうございました😭✨
    バケツの子は隔離されていたのか、待合いに見当たりませんでした👧🏻
    が、看護師さんが隔離部屋から謎のゴミ箱(ペーパーがたくさん入った)を持って出ていったのが気になりますが、大丈夫なことを祈ります😱✨笑
    ぴーすけさん家族も胃腸炎などならなく元気に過ごせることを祈っております‼️

    • 12月21日
ママ

うちも昨日、近所の小児科に予防接種に行ったのですが、ちょうど仕切りの無い奥の部屋に胃腸炎らしき子供とその家族がいて、もう凄くドキドキでした。しかも看護師さんが吐瀉物が入ったタルを素手で持ったまま私達の隣を素通りしたり、子供の看病している母親がバタバタ部屋を行ったり来たりでドアを素手で開け閉めしたり。もう帰りたくて仕方なかったです( ; ; )
もう生きた心地がしなかったし、この時期はなるべく予防接種控えた方がいいなと思いました。

  • プク♡

    プク♡


    えぇ〜‼️💦
    それはもうほんとに生きた心地しないですね😱 もう想像するだけで逃げ出したいでする😭💦
    でも、その看護師さん素手では勘弁してほしいです😭
    保育園で働いてましたが、嘔吐処理は手袋必須だし、消毒した後は処理に関連したもの全てその場でビニール袋に何重にもして密閉していました💦
    隣を素通り怖すぎですよね💦
    空気感染しそうで💦
    ドアも本当に触りたくないです。
    本当この時期の予防接種は避けた方がいいですね😣
    ママりんさんもお子さんも、昨日のその病院での感染がないことを祈っております!!

    • 12月22日