※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが成長曲線より下にいるか心配。離乳食が少なく、医師から標準量を食べさせるよう指導を受け焦っている。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

身長が成長曲線より下の方いますか?

9ヶ月の時から成長曲線を外れたまま少しずつしか伸びません。体重はギリギリ成長曲線内だったのが少し内側に入ってくれました。
離乳食は推奨される量の半分ほどしか食べず、普通のミルクを足しています。

私も夫も小柄で、特に私に関しては乳児期に成長曲線から外れるほど小さかったそうなので個人的には心配しなくてもいいのかなと思っていました。
しかしかかりつけ医からは離乳食を標準量食べさせなさいと何度も指導を受け、最近焦っています。

同じようなお子さんがいる方、何か対策を取ったり治療してもらったりしましたか?
離乳食をたくさん食べてくれる工夫なども教えてもらえると嬉しいです。

コメント

もちゃ

10ヶ月半の女の子です^ ^
出生体重2100gほどで今は7400gの小柄です(^^)
身長は体重の割には伸びている方だと思いますが、平均よりも下です。
主人が低体重出生なので、遺伝かな?と思ってます!

9ヶ月の頃は、離乳食ぜっぜん進みませんでした😅むしろ後退している?って感じでした😗

先日の市の検診で小児科の先生に相談してみたところ、この月齢で量的に大さじ1ぐらいしか食べないって赤ちゃんも食べるようになった、(娘も当時それぐらいでした)大丈夫、食べるようになるから!
って言われて肩の荷がストンと降りて、娘のゆっくり進めて行こう、と思えるようになりました。


離乳食、本当に大変ですよね。
もし私でよろしければ、お話してください。

  • みう

    みう

    途中で投稿してしまいました😭

    出生から小柄なお子さんなのですね!やはり遺伝も関係してる気がしますよね。

    もちゃさんも離乳食で苦労されてますね…
    大さじ1しか食べない子でも食べるようになるんですか!それを聞いてとても勇気付けられました。ありがとうございます。
    小児科の先生に大丈夫と言われるとホッとしますね。

    私の行った小児科では、量が食べられないことについてちょっと強めに言われたので落ち込んでいました。
    診察してくださった先生を信用してないわけではないのですが、もちゃさんが相談された先生の言葉も心に留めておきたいと思います。

    • 12月22日
(*´︶`*)♡

生まれた時からちいさめですか?

参考になるかわかりませんが
うちの子は2600、47cmで生まれて
周りの子より少しだけ小さめで
8ヶ月まで過ごしてました!
一歳検診のときに身長は伸びていましたが
体重全く変わらず栄養指導入りました
離乳食もミルクもガンガン飲むのに
どーして増えないのか悩みましたが
私も小さい頃から体重だけ少ないし
まぁ大丈夫だろう!と様子見てたら
いま2歳でもう全てがど平均!笑
なんなら急に増えたので周りから
少し太った?なんて言われるように😂
旦那さんもみうさんも小柄であれば
あまり深くは考えず
ゆっくり成長を見守っても
いいんじゃないかなと思いますよ☺️💓

  • (*´︶`*)♡

    (*´︶`*)♡


    ちなみに離乳食は味が薄かったり
    ドロドロ過ぎるとうちの子全然食べず😣

    5ヶ月からのコンソメやコンスープ味などを
    しっかり足してあげたり
    歯が生えているなら少しだけ
    噛みごたえやつかみ食べが
    できるやつにしたりしてました♩
    参考になれば😚

    • 12月21日
  • みう

    みう

    生まれた時は3100gの47cmでした。いろんな情報が抜け落ちていてすみません。
    身長体重ともに徐々に成長がゆるやかになりとうとう外れてしまった感じです。
    離乳食を始める前は混合でした。

    離乳食もミルクも飲んでくれるのに増えないこともあるなんて!心配してしまいますね。2歳になるまでに急に増える時期があったのですね。親が頑張っても増えない時は増えないし、増える時は自然に増えるものなのでしょうか…不思議です。でもそれを聞いて焦りすぎも良くないと思いました。ありがとうございます。

    離乳食の工夫も教えてくださりありがとうございます。
    うちも味が薄いと食べませんがドロドロ過ぎると食べないという可能性は考えてませんでした!

    下の歯がようやく顔を出してきたところなので食べやすさも考えつつ、味付けと食感の種類を増やして楽しい食事を意識してみようと思います!

    • 12月22日