
コメント

こむぎ
ミルクは母乳に比べて消化酵素が入っていないので腹持ちがいいです!よく寝ます!
なのでミルクの量を少なくしてその分回数をちょっと増やしたらどうでしょう?
こむぎ
ミルクは母乳に比べて消化酵素が入っていないので腹持ちがいいです!よく寝ます!
なのでミルクの量を少なくしてその分回数をちょっと増やしたらどうでしょう?
「混合」に関する質問
母乳量についてアドバイスください。 生後45日の子を混合で育てています。 母乳の出があまり良くなく、母乳外来などに行くべきなのか迷っています。 現在、昼間は欲しがればその都度授乳をしており、授乳間隔は1時間半…
2人以上育てられている方に質問です! 混合もしくは完ミで、下の子が夜通し寝るようになるまで上の子と寝室分けられていた方いらっしゃいますか?その場合パパと上の子、ママと下の子になると思いますが、ママと下の子は…
ミルク寄りの混合の方いつまで母乳続けましたか? 母乳外来に行っても最初の体重測定で泣きすぎて授乳どころじゃなくなり母乳量を測ったことがないので分かりませんがミルクをどんどん増やしても飲めてしまうので20〜30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。私の母乳がそこまででてないのでミルクがどんどん増えてました!一度やってみます^_^ありがとうございます😊
こむぎ
母乳メインにしていきたい感じですか??
もしそうであれば母乳は刺激が減るとどんどん母乳を作らなくなってしまうので、出ていなくてもたくさん吸わせたほうがいいですよ😃
生後12日ならまだ間に合います^_^
ミルクメインでいきたかったら先ほどのやり方でいいと思います!
2人の育児、大変だと思いますが、無理せず肩の力を抜いて頑張ってくださいね^_^
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます^_^母乳よりの混合が理想なので、もう少し母乳の回数増やしてみます。しかし寝てる時間が本当に多いのでなかなか口開けてくれないのがネックですが…笑 がんばります!