
下の子が夜通し寝るまで上の子と寝室を分けた方はいらっしゃいますか?リビングで寝る場合の授乳の準備について教えてください。
2人以上育てられている方に質問です!
混合もしくは完ミで、下の子が夜通し寝るようになるまで上の子と寝室分けられていた方いらっしゃいますか?その場合パパと上の子、ママと下の子になると思いますが、ママと下の子はリビングで寝ていましたか💦?
下の子が産まれたら寝室を分ける予定なのですが、授乳は上の子同様におそらく混合になるか、ミルクになるかと思います。その場合リビングで寝ずに上の部屋を寝床にしてしまうと授乳のたびに下に降りて調合したり洗ったり準備したり…正直リビングで寝た方が楽ですよね🥹💦?ですがリビングには布団をしまうスペースがないので毎日上げ下ろしすることになり、それも面倒で…😂みなさまはどうされていたのでしょうか💦?
- ママり(妊娠35週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
完ミでしたが上の子と
同じ部屋で寝てました 。
旦那だけがリビングです 。(仕事があるので睡眠を大切にしての判断です)
3人目も同じようにわける予定ないです 。

ラティ
3人とも混合からの完ミですが、その頃は寝室は分けてなかったです😃
が、毎回キッチンまで行くのが面倒なので寝室にミルクセット用意してました🙌(寝る時持ってく)
-
ママり
ご回答ありがとうございます!!
寝室ご一緒にされていたのですね🥺
ミルクセットを寝室に持って行くという手がありましたね🥹!!全く思い浮かばなかったです💦笑
私もそのようにしようかなと思うのですが、夜に準備したお湯は明け方まで70℃保ってましたか🥹??- 4時間前
-
ラティ
tigerの保温タイプの水筒使ってましたが、大丈夫でしたよ☺️
- 4時間前
はじめてのままり
ミルクの粉とお湯と水と哺乳瓶を寝室に設置して泣いたら作ってあげてました 。飲み終わってから哺乳瓶は洗いに毎回行ってました 。それか眠たい時は使ってない新しい哺乳瓶を持ってきて使ったやつは溜めて朝洗う時もありました 。
ママり
ご回答ありがとうございます!!
上の子と同じ部屋で寝られてたのですね🥹
ミルクのセットを寝室に置いていたら確かに楽ですね☺️!思い浮かばなかったです🥹💦笑
お湯は夜から明け方ぐらいまで保温の水筒とかに入れておいてってことですよね🥺💦?長時間でも保温力のある水筒でしたか💦?
はじめてのままり
長期間でもいけるやつです!スタバの!