※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
ココロ・悩み

義母がタケノコをたくさん持たせてくるのが困っています。自分も息子も食べたくないし、実家でも不要。迷惑しています。

始まった…義母の山菜攻撃。

タケノコ。タケノコ。タケノコ。たまにわらび。

ご飯食べに行けば天ぷらに煮物に肉巻きに味噌汁にも全てにタケノコ。
その上帰りに大量に持たされる…そして次の週も。

私タケノコ好きじゃないんだよね…わらびはまだいいけど。
あなたの息子もそんなに食べないよ。

実家にもってくれるけど、うちの父親タケノコ嫌いなんだけど。

ほんと迷惑(。-_-。)
自分で消費できないなら採ってこなきゃいいのに。

コメント

おうちゃん♥

ごめんなさい😅笑ってしまいました( ;∀;)笑
年配の方はおすそわけが好きですからね😅いらないとは言えないですもんね😢

  • まお

    まお

    夫が断ってくれることもあるのですが、明らかに不服そうにされます。笑

    迷惑がってるのに気付いてくれないんですよねo(´^`)o

    • 5月6日
ちぃmama*

メルカリで売っちゃえー!(笑)

  • まお

    まお

    売れるものなら売り捌きたいです。笑

    • 5月6日
ハルりおん

タケノコもワラビも好きなので羨ましいです!
が、好きじゃないものを大量にもらっても困りますよね(^^;
うちは煮た小豆と煮たマメです( ´_ゝ`)
とりあえずジップロックに小分けして入れて冷凍しましたが、食べるかどうか微妙です(^^;
そして場所もとるので邪魔です(^^;

  • まお

    まお

    好きなものなら大歓迎なんですけどo(´^`)o
    場所とるのも迷惑ですよね…

    いらないオーラ出してるし、父親が嫌いなことも言ってあるはずなのに全く気にせずお裾分けしてきます。嫌がらせかな?笑

    • 5月6日
deleted user

タケノコはばかみたいに一気に採れちゃうのでどうしてもいいとそうなるんですよね。

買うと高いタケノコ。
私が貰いに伺いたいくらいです。

  • まお

    まお

    ぜひぜひもらって欲しいです(T^T)

    毎年大量に採って缶詰にもするので、シーズン終わって忘れた頃にまた缶詰をくれたりします。自分で食べ切れないから。本当にいらない…

    • 5月6日
AK

めんどくさいですが、
嬉しいふりしてもらってればいいと思います!

私だったら毎回嬉しそうにもらって
ゴミ箱いきになりますね!笑
後日、おいしかったなど嘘報告もします。

なんでも気持ちなので、
持って帰らせてくれるのは姑さんの気持ちだから羨ましいです。
うちは義実家に行っても毎回手ぶらで帰らされるし、いつも余り物のごはんしか出ません。。

  • まお

    まお

    喜んじゃうと、ほんとバカみたいにくれるので、程よく迷惑がってるのを伝えてるのですがそれでもこれです。
    押し付けがましいんですよね(-.-;)

    他にも賞味期限の切れてるものや、こっちは誰か知らない知人がつくった食べ物とか…嫌がらせかなって思うようなものばかり。何もくれないほうがありがたいです…。

    • 5月7日
スプラウト発芽中〜

今は同居なので貰ったりってないですが、別居の時は畑もしてるから行くと持って帰り〜ってくれてました(^_^;)

好きな物の時はラッキー♪って思うんですが、好きじゃない物や何かわからなくて調理出来ない物の時は実家にいるか聞いたり、夫に聞いて処分してました(^_^;)

友達や近所の人にお裾分けしたら喜んでくれる人もいるんじゃないですか?☻

  • まお

    まお

    皮をむかないといけない状態のタケノコを喜んで貰ってくれる友人はおらず…笑。実家は母しか食べないので消費できる量も限られますし、祖母や叔母の所に持って行ってなんとか処理している状態です。

    早くシーズンが終わって欲しいですo(´^`)o

    • 5月7日
deleted user

わたし何でも言っちゃうので「苦手なんですー、ほんとごめんなさい!」って言っちゃいます笑
もしもそれでも送ってきたら気にせず捨てるかな笑

  • まお

    まお

    はっきり言えて羨ましいです。
    私はそもそも義母と話したくないので。笑

    • 5月7日
しんこママ

私なら
「いつもたくさん頂いてありがたいのですが、とても美味しいのですが、うちには多すぎて食べきれずに残ってしまってるんです。うちに置いとくと最悪捨てるしかなくなってしまって勿体ないから他の方にあげてくださいませんか?」
と言うと思う。

  • まお

    まお

    いつも夫がいらないって言ってくれるのですが、それでもしつこく取りに来いコールです(。-_-。)
    他にあげる人いないんでしょうね。笑

    • 5月7日
  • しんこママ

    しんこママ

    夫から言っても聞かないなら
    嫁から言うしかないよね。
    それが無理なら捨てましょー。

    • 5月7日
24

同じで笑いました(笑)
うちは田舎だから、両家から筍やわらび攻撃です!
旦那が筍嫌いなので、断ったり少なめにしたりしてもらってます( *ˊᵕˋ)ノ
私が嫌いなものもハッキリ言ってますよ(笑)
好き嫌いがかなり多いので、言わなきゃやばいです(笑)
おかげで嫌いなものは届かないし、初めてのは食べれる?って聞かれるので楽です( *ˊᵕˋ)ノ

  • まお

    まお

    両家からなんですね。笑

    私の実家からはわらびだけくれますが、わらびのあく抜きの仕方も家庭によって違うのか、義母がやったものより実母がやったもののほうがやっぱり美味しいんですよね。笑

    夫がいらないって何回言っても採りに行くたびお裾分けしようとするのでほんっとウザイです(。-`ω´-)
    まぁそれを口実に義実家に来て欲しいのもあるのが更にウザイです。笑

    • 5月7日