※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近やる気が出なくて、家事もろくにできずに悩んでいます。皆さんはどうやってやる気を出していますか?

最近何もやる気が起きなくて
娘のご飯しか作らず
家事もろくにしてないし
ずーっとゴロゴロしています、、、
みなさんどうやってやる気を出していますか??

コメント

deleted user

そういう時期はもう必要最低限しかしません。きっと休憩期間です。(といっても完璧にやすめるわけじゃないんですが😭)

自然とやろう!と思える時が来るのを待ちます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺
    ありがたいことに旦那もまだ文句も言ってこないので
    言われる前にはやる気出ると良いです笑

    • 12月20日
deleted user

何か予定を入れたり、毎日のスケジュールを立てて行動するとやる気出ますよ。
私は産休に入るまでずっと正社員で働いていました。
仕事を休むことにおいてダラダラした生活が嫌だったため、毎日自分が1日行うことを前日に考えて行動しています。
夜寝る前に何をしたのか、どうだったのか、次はどうしたら良いかなど振り返っています。仕事と同じようにしてます。
今は、午前と午後の2回公園で1時間以上子供達を遊ばせることを日課にしています。
その中で、この遊びは良かった、まだ早かったなどあるので次の日に改善しています。
ご飯のおかずについても何故今日のおかずは食べてくれなかったのか考えて次の日に改善しています。
あと、毎日外で日差しを浴びてることでやる気が出るような感じもします。ちょっと寒い日もありますが、子供達ははしゃいでるので遊ばせてます。
公園には子供達がつかまり立ちをし始めた時から毎日の日課にしています。
遊び方が変化してきてて成長を感じるのもやる気に繋がってます。
あと、週末の主人の休みには家族で何らかの外出が待ってるので、平日はそれを目標というか楽しみに頑張っているのもあります。

でも、現在ママリさんは妊娠中ですよね?ホルモンバランスのせいもあるかもしれないので無理せず身体を大切に過ごされた方が良いと思います。

🍅

時間とかを決めて、何時までにとか、このテレビが終わるまでにとか、区切りをつけて、バーっとやるようにしてます💨💨💨