1歳3ヶ月の娘が急に機嫌が悪くなり、食事に関する問題もあります。育児に自信を失い、悩んでいる様子です。助言をお願いします。
1歳3ヶ月の娘について色々悩んでます😢
私の育て方が悪かったんです。
もうきつくて、参ってしまってます。
乱文、長文にはなりますが、どなたかアドバイス下さい
まず、水曜日にやっと熱が下がりただの風邪と聞いてましたが、水曜日以降の熱が下がった途端にかなりママママで抱っこばっかり。機嫌もかなり悪く、泣き叫んだり癇癪や後追いが激しくなりました。
発疹はないため、風邪と聞いてたのもあるし、突発ではないだろうと考えてますが、、。
そして昨日、娘がシールを口にしてしまい、上顎についたのを見つけました。
歯ブラシで口をあけてとろうとしたら嫌がり、さらにえずき1時間前に食べたごはん3分の1程嘔吐してしまいました。
それにびっくりして娘は泣いてましたが、私も手を震わせながら泣いてるのを利用してシールをとりました。
娘はごはんがかなり遅れてる子で、偏食もすごく形態も12ヶ月のベビーフードがやっとで。食に興味がないのと、噛むことをほとんどしないので基本いつも食事中はえずく日がないくらいえずきながら食べてる感じです。
そして今日、いつも通りに噛む事を忘れ、丸呑みしようとし、えずいた瞬間わざと吐いた感じでさっき食べたもの30CCくらい嘔吐されました。
えずくのはいつもながら、昨日のシール事件の感覚で嘔吐するといった行為を覚えた感じで。
これは吐きグセになったなと落ち込みました。
機嫌の件も、私が最近イライラしたり時間に追われてかまってあげれなかった事実もあり、ごはん中の娘にイライラして怒ったり、私のイライラの発散で叫ぶ所を見せてしまいかなり泣かれたり、机たたいて怒鳴ったりしてしまってた事もあり、娘の性格も変えてしまったんじゃないかと思います。
もうなんか色々とうまくいかない事ばっかりで、這い上がるどころか日に日に悩みばっかり増え、どんどん落ちていってます。
もう娘と一緒に居る自信がなくなってきてます
このまま二人で消えたいとも思います
娘は可愛いけど、可愛いだけじゃやってけないですよね
- Sママ(6歳)
コメント
はじめてのママリ
お疲れ様です😭
まず誤飲の恐れがあるものは徹底的に手の届かないところに置いた方がいいです。。。
えづきやすいなら、おうどんやおじやなど柔らかいものから進める。
やっぱり無理させるのは良くないです。
出来ない時、なんで出来ないの!?って責める気持ちになってしまうからです。
そうするとママもお子さんも辛くなってしまいますよね。
子供に無理をさせないことと、ママ自身無理をしないことです。
今は甘やかしててもいいと思います。ゆるくいきましょう。
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
うちの娘も同じ感じなのでアドバイスではありませんが共感のコメントさせていただきます。
解熱後ってグズグズのわがままちゃんになりがちですよね😓
うちも風邪が治ったら数日間の不機嫌期間があります💦
食に関しては、娘も数ヶ月前までほとんどご飯を食べてくれない子で食事の時間が毎日地獄でした。。。
なので食べれるものを食べれるだけあげてましたよ!
食べなかったら無理に食べさせずお腹すいたら食べるかーなんて気楽に考えるようにしました。
奥歯が生えだしてからは噛むことを覚えたのかモグモグが出来るようになりました!
これもつい最近の話です🌟
しんどいときって色んな辛さが重なりますよね💦
少しでも息抜きできそうなことはありませんか??
-
Sママ
はじめてこんな不機嫌で抱っこマンになってるので、ほんと戸惑いがすごくて💦
ごはん以外はいい子!って自慢できるほどだったんですけどどうしたもんだか😢
娘はもう奥歯も生えてきてはいるんですが、中々噛みたくないようで😂
前よりかは多少噛めてますが、それでも噛まなくていいなら噛まないで飲むね〜くらいの勢いな娘で、、(笑)
旦那が転職し、ほとんどワンオペ状態になったので私も余裕がなくて。
日曜日にやっと美容室いけるので直近ではそんくらいが息抜きですかね😢
経験談ありがとうございます😢- 12月20日
はな
大丈夫ですか??
うちの子も熱の後すんごいご機嫌が悪くて人格変わったんじゃないの!?ってくらいになりますよ。
私もイライラしちゃうのでお気持ちわかります。
そんな日もありますそんな日もあるなーくらいで流していかないとやっていけませんから、娘さんの離乳食のペースも慌てなくてもいいと思いますし、吐き癖も癖になってるかはまだこれからわからないですから落ち込まないでお子さんとママのペースでゆっくり頑張りましょう。周りと比べるほど疲れますし。食べれる物を食べれるだけで大丈夫ですよ!
私も、もう!!とか、キツく我が子に言ったり、向こう行って!とかやっちゃいます。
けどそんな我が子もあっという間に大きくなっちゃうんですよね。毎日淡々とすぎて行ってますが、この毎日がいつか終わる日が来るんだと思うと毎日大切にしなきゃなって寝る前に思って頑張ってます。まだ一歳ですが、一年間ママを頑張ってきたんですからきっとこれからも大丈夫ですよ!
-
Sママ
ごはん以外はほんと手がかからない子!と自慢出来るほどでしたが、、はじめてこんな抱っこマンのグズグズなんで私も戸惑いがすごくて😂
まして旦那が転職し、ほとんどワンオペ状態になってるので余裕がなくて。
まぁ噛みたくない子だから、いつもどーりに豆腐あんかけとか味噌汁ごはんで様子見かなと考えてた部分はありますが、やっぱり噛む練習もさせないとって思っちゃってついついあせっちゃいます😢
娘をみてあげなくてはいけないのに。
ほんとそうなんですよね、、娘はなにかしら1日1日成長していて。
娘の寝顔をみるたびに反省してます😢✨
優しいお言葉ありがとうございます😭- 12月20日
-
はな
うちの子も手が本当かからない子なんですが、いつもと様子が違うと私も戸惑いながらの子育てです!笑
きっと世の中のお母さんみんなそうです!って思いたい!笑
噛む練習も心に余裕があるときにしましょうー!その方がお子さんとママの気持ち的にもいいかなと思います❤️焦ってあげるとやはりこどもにも伝わりますしね!ママがニコニコ余裕があるときに長い目で見てカミカミ練習ですね!
反省できるだけ素晴らしい!我が子のこと考えてるってことですから❤️また明日からがんばりましょ!!- 12月20日
-
Sママ
このグズグズ抱っこマンはいつ終わるのでしょうか、、(笑)夜泣きひとつしない子が昨日は1日中泣いてました😢
みんなお母さん頑張ってるんですよね。私だけじゃないと思ってはいるものの、どうしても孤独に考えちゃいます😫
とりあえずいっとき吐く行為、思考、を遠ざけない事には始まらないですね🥺💦
私も穏やかでいなくては😂
明日は少し良い環境になってることを願います😭😭✨
がんばります!ありがとうございます😭💓- 12月20日
リリリ
私は基本放任主義だし大きな病気さえなければ何でもいいと思っています😊
子どもがしたいように興味のあるもの感情のままにいまはさせています。ただ事故は避けたいのでキッチン回りや風呂場は気を付けていますがあとはなんとかなると思っています。
一歳越えてからがまた子どもの成長に母親がついていけなくて母親の心も落ち込みやすいと聞きました。
上手くいかないことが多いですが、家事なんてやって当たり前ではないと思っています😊散らかりたい放題、洗濯もたまにはためて自分は休む。
子どもはお母さんが頑張ってることちゃんと見てますよ☺️
一緒に座ってテレビでも見てください😄
いつもお母さんお疲れ様です(^-^)
-
Sママ
リリリさんみたいな寛大な気持ちで居たいものです、、。
元々神経質なんで、子供のことはきっちりしっかりしなきゃとお硬い考えがあって。
柔らかく考えないとだめですね😭
旦那が転職し、ほとんどワンオペ状態になってるので余裕がさらになくて。
優しいお言葉ありがとうございます😭✨- 12月20日
はじめてのママリ🔰
分かります。本当、可愛いだけじゃやってけないです。
育てるって大変ですよね。
ママばっかりでイライラするお気持ちもわかります‥でも育て方を間違ったなんて思わなくて良いと思いますよ。私も自分で思う事がありますが、子供がグズグズしたり、泣きまくったり、怒りまくったりしてる姿が本当の姿ではありませんからね。
熱や、吐きグセのようなのが落ち着けばまた元の性格に戻ると思います。
ママも自分のことを追い詰めるのでなく、多少の開き直りも必要ですよ!
-
Sママ
妹が10歳離れてて、赤ちゃんや子供の事は多少理解あるつもりでしたが、子育て舐めてました、、
また前みたいな娘に戻ってほしいです😢😢
いつになることやら。
私ももう少し穏やかでいれたらいいんですがなかなか😢
娘に期待しすぎちゃってるのかなぁとつくづく反省です😫- 12月21日
まぁねぇ
大丈夫ですか?
先週のインフル後からウチの人も抱っこ星人で、朝の出勤前のバタバタ時にはイラっとしちゃう事もあります💦寝かしつけの際に離れる気配を察知して泣いたり、深夜の夜泣きも復活して最近寝不足です😓
ウチも基本的にワンオペなので、お風呂上がりの着替えだったりオムツ替えだったり……もうっ!となる事ばかりです。
自我が芽生え始めてくる時期からなのか、なかなか大変ですよね……
まだ救いなのは保育園の先生が好きなので登園時は機嫌良くバイバイ出来ることでしょうか。
食事についてですが、食材の大きさはどの程度にしていますか?保育園の管理栄養士の方からアドバイス貰ったのは、柔らかさは柔らかくていいので角切りなどでは無く、銀杏切りや短冊切りで薄切りにしたもの(飲み込めないくらいの大きさ)をあげると噛む練習になるそうです。
噛ませる為に硬さを変えると食べなくなったりするので、柔らかさは食べれる柔らかさで大きさを変えるのがいいみたいです。
バナナとかは食べないですか?ウチの人、バナナを切らずに渡すとたくさんモグモグします。
以前、保健師さんに「適度に離れてみるのもお互いの為だよ。辛い時は子どもと別室で落ち着く時間を取るのも大事。」と言われました。実際に別室に10分ほど離れてみると落ち着きはします……が、部屋が散らかり放題だったりもします😅でもスイッチが一度切れてるので「ありゃーやったねぇ〜」と片付けられたりします。が、離れる際は手の届く場所に物を置いておかない方がいいです。
半分くらい私の愚痴になってますね💦スミマセン😅
-
Sママ
今日は旦那が残業無しで明日も休みなので、私も娘も少し落ち着けてました!
私の余裕が娘の余裕でもありますね、やっぱり。
寝たかと思ったら少しのドアの音で起きてギャン泣きされたり、目覚めに私がいなければもう泣きやまないしで私はどーしたらいいの?!?!って涙が溢れ出ます💦
1歳過ぎてから自我でもう悩みまくりです😂
これから2歳とゆう壁もありますが、それこそ毎日一緒の環境もまたお互いがダメになっていくんですかね。
春の入園で申請を出しているので、あと少し娘との二人っきりを楽しまなきゃなんですが😢
米は好きで3倍〜2倍でまぁなんとか丁度良い程度。
おかずはほとんど12ヶ月のベビーフードですが、これもまだ危ないときありで、特にじゃがいもなんかはダメです。
1歳4ヶ月〜のベビーフードのにんじんであれば、味が気にいればそれは大丈夫ですが、私がストックしてる(娘が唯一食べる野菜)大根、にんじん、ナスは一口サイズの薄いいちょうぎりで冷凍してます!玉ねぎはまだくたくたで粗みじんです。
バナナは最近やーっと食べらるようになったのですが、嘔吐の件でえずく確率が高くなったのでまた振り出しに戻ってしまいました。明日から練習がてら数口食べさるか、いっとき休むか考えていた所でした😫💦
ちなみに手づかみですら、ゼロに近い状態でしないのでそのまま渡してもぐもぐなんて夢のまた夢かなーと😭
食に関してはほんっとに難しい子なのに、吐きグセまで悩み要因が増えたのでもう地獄です🙍💦💦💦💦💦- 12月21日
-
Sママ
ちなみに違う部屋にいったらかなり泣かれてしまい余計に恐怖がられるので、どーしたもんだか、、
- 12月21日
-
まぁねぇ
1対1で24時間……シンドイですよね💦可愛いし大好きなんだけど……可愛くないっ!!って上の子の時に夜中家出した事あります😅専業主婦ってすごいなぁ〜と私にはムリだ!と。
下の子はワンオペですが、1対1対1の3人なのでそこまでなる事は無かったですが……
お金は多少かかりますが、一時保育などを使って離れてみるのも良いかと思います。リフレッシュ保育で2・3時間離れると、自分の余裕を取り戻せるかと思います。預ける際にはギャン泣きですが💦保育園の練習ーと思って。
ウチの人達、たまに詰め込みすぎてえずく事があるくらいなので、アドバイスは出来ないんですが……
以前、保健師さんに「大人のあげる(スプーンを口に持っていく)のがその子のペースより早いと噛まずに丸呑みになりやすい」と聞きました。食に興味が薄いと特にそうなのかなぁ〜と。どうしてもこちら側のペースであげがちになるので……ウチの人みたく、次が欲しくて口開けるとか無いですよね💦
今保育園で朝のおやつに昆布とか煮干しとか出ていて(大きいまで)食べなくても噛むと味がするからか噛むのが上手くなった気がします。飲み込めない(口に入りきらない?)大きさの噛みごたえのあるもので練習するのもありかな?と思います。
4月入園予定であれば、食に関しては多少諦めて保育園任せにするのもありです!自分が許せれば……ですが。
違う部屋の件は、泣いててもほかっておいて良いんだそうです。まずは自分が落ち着く事が大切みたいなので……危険な事や体調面で何かあった時の泣き方との違いは気にしないといけないとは思いますが。
全く離れられないと家事も出来ないですしね💦- 12月21日
-
Sママ
お返事大変遅くなりすみません😭
土曜日、旦那が急遽休みになったので吐きグセも相談したかったし、機嫌が悪いのもまだどっか悪かったらと思い小児科に行ってきました!
そしたらまさかの喉が真っ赤だったらしいです😭
それで甘えだったりがあったようですが、多分泣けば抱っこしてくれるも覚えたような気がして、、まぁとりあえずは病気を治してからですが、まだまだ抱っこマン、癇癪はおさまりそうになく、憂鬱です😂
吐きグセについては、まぁ喉の痛みもあるだろうしそのくらいで癖はまぁ大丈夫でしょうとのことでした!
でもやっぱり怖い、、(笑)
そうですね、、娘は次がほしくての催促はないですね🙍
昆布のやついいですね!!
体調良くなったら試してみます!!
小児科の先生からも言われましたが、まぁまだ食べれるもので柔らかいなら柔らかいでいいし、焦らなくて無理に食べさす必要もないと言って頂いたので、もう4月に入ってから保育園の力を借りようと考えていた所でした!
実はテレビを見せないと食べない悩みもありまして、そういった所でもまわりのお友達の真似?で食べるようになる&食に興味を持ってほしいと思って保育園も決断しました😂
私が楽したいとかではなく、もう娘の為にと覚悟決めました🤣- 12月22日
たー
毎日本当にお疲れさまです。
うちも最近同じようなことがありました。
前の日に貼ったシールを剥がして食べていました。。
ギャーギャー言う娘の口に歯ブラシを入れて取り出しました。
さらに、全く言うことを聞かなかったりすぐに大泣きする日があり朝からしんどいなと思っていたのですが夜に私の中で何かがぷつりと切れ、大声で怒鳴ったり娘の前で大泣きしたり泣いてる娘を置いて別室に行ったりしてしまいました。
こんなことは初めてです。
仕事に行っている夫に助けてとラインしたら帰ってきてくれました。
うちも平日ワンオペです。
誰かが居てくれるだけで心が楽になりますよね。
Sママさんも真面目だからしんどくなってしまうんですよねきっと。
夫にはもっとテキトーに家事も子育てもしてと言われました。
小さい頃は大事だから娘に色んなことをやってあげたいけど、子どもにとって1番はお母さんの笑顔だからと言われました。
長くなってすみません。
離乳食の件ですが、もしかしたらあまり美味しさを感じれていないから食に興味がなかなか持てていないのかな?と思ったんですが・・
違っていたら大変申し訳ございません。
ベビーフードって美味しくないのでうちの娘はあまり好きではありません。
手作りのものも昔は食材単品で煮たものを食べさせたりしていたのですがなかなか食べてくれませんでした。
だけどラタトゥーユとか肉じゃがとか料理を作るようになってからものすごくよく食べるようになり噛んだり飲み込んだりもみるみる上達しました!
材料が単品や少量で作るとなかなか旨味が出にくいので、いろんな材料を入れたりたくさんの量をまとめてつくり冷凍保存するようにしています。
-
Sママ
お返事遅くなりすみません😭
土曜日、旦那が急遽休みになったので土日はすごい気持ちが楽でした😂😭
反面、明日からが恐怖です。
ちなみに、どうしても吐きグセや機嫌の件が気になり小児科に行ったところ、喉がだいぶ真っ赤だったようでそれで機嫌が悪かったようです😖
まぁ知恵もついてますし、泣けば抱っこの癖もすでについてしまってるかもですが💦
もう性格が変わってしまったのかと怖くて怖くて。
とりあえずは体調を戻すことからですけど😭
私も旦那から同じようなこと言われました!
そんなに頑張らんでいいよー、と。
まぁでも必要最低限?な家事は終わらせないと気がすまない部分もありまして(笑)
まぁ娘がかたときも離れなくなってる今はとりあえず食事だけが出来てれば問題ないんでしょうけど😖💦
ほんと、こんなに毎日バタバタしてイライラしてると娘に笑顔を見せてないような日もあったり。だめですよねぇこれじゃ😢
多めに作る料理をとりわけですか!
確かに手作りを試みた日もありますが(手作りも食べてくれるのは鶏挽き肉の親子丼くらい)娘のぶん少量で作ってました!
ラタトゥイユとかそんなしゃれたのは作った事なく、料理も苦手分野ですが、肉じゃがは作った時に試してみます!
経験談ありがとうございます☺️- 12月22日
Sママ
シールに関しては私の妹が渡してしまってて、妹も申し訳ないと言ってくれてます。
私が無理やり口から出すような事をしなければ、昨日に戻れたら、、と涙があふれてきます。
今日はいつものお味噌汁ごはんに入れてたかきたまの白身でえずかれてしまい、、いつもこのくらいじゃえずかないものでやられちゃいました😢
余裕がほしいです、、
ありがとうございます😢