
ママ友親子関係に悩んでいます。子供が私にだけ意地悪をしてくるため困っています。他のママは注意せず、私にだけ対応を求められています。どうすればいいでしょうか?
ママ友親子が苦手になってしまいました。
子供好きな方は不快に思われるかもしれませんのでスルーして頂ければ幸いです。
年少の娘のお友達の事なのですが、幼稚園終わりの園庭で遊ぶ時に、4月に入園してからずっと、事あるごとに〇〇←娘 が意地悪した、貸してくれないなど全て私に言い来ます。
酷い時は1時間の間に10回以上はあります
実際は、ほとんどの場合がその子がワガママを通そうとしているだけなのですが、最初は我慢して聞いていました。
でも最近は我慢の限界で、見てたけどそんな事してないよ。自分のママに言ってと伝えています。
私にかなりしつこく言いに来ているのに、見ているママは子供の名前を強めに呼ぶだけで、注意はそれだけです。
先日はあまりにしつこく、私も強めに言ってしまい、その後ママを見るとかなり顔がこわばって複雑な表情をしていました。
私がその子の気持ちを汲んであげないといけなかったのでしょうか?
ジャングルジムの補助をしろと私を指名したり、ブランコを押せなど、母親がする筈の事を何故私がしなければいけないのか、娘に意地悪ばかりする子の相手を何故しなければならないのか?とすっごいイライラしています。
以前からずっと続いているのですが、その間そのママは私の娘の相手をしてくれる訳ではありません。
私の娘は、子供同士で適当に遊んでいて、そこまでママママとは来ないので、尚更面倒に感じます。
子供に罪がないのは重々分かっています。
でも私も我慢の限界で、リアルなママ友達にはとてもじゃないけど言えず、こちらに質問させて頂いています。
子供相手に大人気ないなどの誹謗中傷はご遠慮下さい。
その子は何故私にばかり寄ってくるのでしょうか?
上手いかわし方はありませんか?
ママ友に分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
誰か助けて下さい😢
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

てんてんどんどん
それってママ友って言わないですよ💦
子供のクラスの子と親ですよね😓
ママ友ならまずそんな状況になりません。その前にさくらもちさんに謝っていますよ。
何か言われたりしても全て『お母さんにやってもらいな😊』ってずーっと言い続ける事だと思います。
私も上の子が保育園に行っていた時、必ず迎えに行くとある子だけしつこく話しかけてきたり、服を着させて欲しいやら要求ばかりされていました😂
私はその子のママさんと親しい訳でもありませんでしたが、上の子と仲良しでよく面倒見てもらったり一緒に同じ布団で寝る仲……笑
だったので仲良く世話していましたが、苦では無かったです。
苦痛に感じた瞬間から娘さん同士仲良くしていても、さくらもちさんはフェードアウトして良いんじゃないでしょうか💦

ちまき
多分その意地悪する子、
自分のお母さんに構ってほしいのじゃないかな〜と思います。
お母さんがお家でお話し聞いてくれない…。
さくらもちさんは、ちゃんと聞いてくれる…
さくらもちさんに甘えたい欲が出てるのではないかな…と思っちゃいます。
私、子ども生む前は
どの子も可愛い〜と思ってまかたが、
やはり自分が子を生むと、我が子が1番になりますよね😂
昔からの友人の子ならまだしも、
ママ友レベルの子どもなら、
本当は可哀想だけど、
あまりにもうるさかったら
無視しちゃいます😅
ブランコ押して〜と言われても、
ママに押してもらって〜☺️といいます😅
-
はじめてのママリ🔰
自分の子中心で、周りの子はその子が成長するためにいる練習台みたいに見ている感じを受けるママなので、構って欲しいは気が付きませんでしたが、確かに家ではビデオばかり見せていると言っていたので、寂しいのかもしれません。
だからと言って相手をする程のキャパはありませんが、ママにお願いして!のスタンスで乗り切ってみます!
コメント頂き嬉しかったです!
ご回答ありがとうございました😊✨- 12月21日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
うわぁ…分かります😵
それくらいの歳の子ってそんな感じの子いますよね〜元々子供苦手なんですが、私も苦手なタイプです😨
同じ園の子じゃないですが、知り合いにそんな子がいて適当に流してます。「へぇーそうなんだ〜」「自分で言って〜」「私はやらないよー」とか笑わずに言ってます^^;
そんなタイプのお子さんなら相手のお母さんも迷惑掛けないようにフォローして欲しいですよね😥
お母さんのフォローもなく「同じ園だし見ていてあげて(フォローしてあげて)当たり前」みたいな雰囲気出されたら私は遊ばないです。
主人にも大人げない的なことを言わるましたが、ストレス感じたくないし元々子供苦手だし(子を産んで気付いたのはマナーがない子、また親がフォローしないタイプ)が無理だと気付きました(^_^;)、ちょっと嫌ですよね💦
多分話し掛けやすい雰囲気があるんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じで、同じ園なんだし、みたいな当たり前感にイライラしていました。ホント自分で見て欲しいです😢
話しかけやすいか…ノリが良いタイプなので確かにそうかも知れません💦
もうホントにイライラMAXだったので、コメント頂けてすごく嬉しかったです!
ご回答頂き、ありがとうございました😊✨- 12月20日

退会ユーザー
辛いですよね😭
さくらもちさんが思ってること、不思議では無いと思います。
自分だったらすごくいやな気持ちになると思います。
うちの子に意地悪してた子もしつこい子だったので。。
今はその子と目も合わせません。
その子の母親には挨拶しますが、その子に向かって笑顔で挨拶なんてしません。
自分の子供に意地悪をするような子に優しくできません。
親も親なのではと思います。
うちの場合は意地悪してた子が家に来たいと言っても入れさせません。うちの子はその子と遊びたいとも言わないですし。
上から目線の親に育てられてると感じてます。自分より体格が小さいうちの子に対して態度が大きいので。
そんな子と遊ばせたくもないので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです。まさに親も親という感じで、顔を見るのも嫌なくらいになってしまいました💦
もっと非難が多いかと思っていたので、気持ちを分かって頂けて本当に嬉しかったです😭
コメント頂き、ありがとうございました😊✨- 12月20日

さと
何か指図してきたら「ごめんねー腰が痛くて出来ないのー」とか適当な事言って逃げるとか💡
私はめんどくさそうな子来たら「えーそうなんだーへー分かんないなー」などの相槌しか喋らないようにしてます☺
-
はじめてのママリ🔰
一応逃げてはいるのですが、走ってまで追いかけて私を掴んでくるので恐怖です💦
皆さん嫌だというご回答で、本当に救われます😭
コメント頂き嬉しかったです!ご回答ありがとうございました😊✨- 12月20日

p
明らかにその子の親が悪いです!!
ママが相手してくれないから他のママに相手してもらおうとしてるのでは😥
私ならママにしてもらって?ママのとこ行けば?と言い続けます!
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じなんです!自分で相手して欲しいです😭
気持ちを分かって下さり、本当に嬉しかったです😭
ご回答頂き、ありがとうございました😊✨- 12月20日

aaa
基本的にママの所行っておいでーーって言います。それでも行かないなら一緒に行こうって言ってその子のママのところまで連れてっちゃいます。それも言う事聞かないならケータイいじってる振りして無視します。
-
はじめてのママリ🔰
本当にしつこくて、私に掴みかかってまで要求してきて、ホントにイライラしてました💦
その子のママの所に連れて行くの良いですね!今度試してみます😁
ご回答頂き嬉しかったです!
ありがとうございました😊✨- 12月20日

えり
私も同じような状況で悩んでいます💦
うちの場合は男の子同士ですが、相手の子が手が出る子で、自分は息子の事を押してくるのに息子とたまたまぶつかってしまった時は大げさに「◯◯くんが押してきた!」と謝るまで起き上がらなかったり、やってない事を嘘ついて報告してきたり、すんごいイライラします💦笑
前はもっと良い子で安心して遊ばせていたのですが、下の子がいて我慢する事が多いのか、今赤ちゃん返りがきてるのかなと思っています😓
大人気ないですが、息子には意地悪するのに私にはニコニコ話しかけてくるのに笑えなくなってしまって、その子のママが強く叱らなかったり下の子を見ていて現場を見ていない事にもモヤモヤが募り、遊ばせる機会自体を少しずつ減らしています💦
遊ばせると必ずモヤモヤが残るのですが、会わなかった日は心穏やかにいられます💦
私はその場でその子に注意とかが出来ないし、その子のママにももっと見てて欲しいとかも言えないので、完全に会わないは出来ないですが、出来るだけ遊ばせないようにする道を選びました💦
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ感じです!自分が先に手を出したのに少しでもやり返そう物なら、ギャーギャー泣き叫んで、もうぶち切れそうです😓
先日も服をしつこく引っ張って来てムカつき過ぎて、やめてって言ってるでしょ!とかなり強く言ってしまい、周りのママ達はドン引きしてたと思います😭
私もえりさんと同じで、その子に会うと毎回モヤモヤします。
やはりフェイドアウトしかないですよね。
同じ境遇の方が居て、仲間が出来たようで嬉しかったです。
ご回答頂きありがとうございました😊✨- 12月21日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
こんな状況ありえないですよね💦
お互い様なら全然良いんですけどね😅
分かって頂けてすごく救われます!
やはり距離を置くしかなさそうですね。頑張ります!
ご回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました😊✨