
義父からのラインでの要望について、忙しい理由を伝えて丁寧に断りましょう。
どんな返信をしたらいいか悩んでます!
入院中の義父からラインで「明日からずっと(年末だから)義母が仕事休みだから〇〇(息子)遊びに誘ってあげて」とラインが来ました。孫で遊びたいと言うことなんでしょうが…
私の都合でいいとありましたが、免許を取ろうと思い息子も大きくなったので、来週が本免試験です。それもわかっていると思うのですが、、
私たちになぜ預けないんだ(義母たち)と旦那にいっているようで見てもらうことになっても勝手に実家に連れて行っていなくなっていて心配になったりとかありました。
同居しているときもいざこざがあり出たかったというのもありました。
今回こんなラインがきて断りたいというか、やんわり伝えるにはどうしたらいいでしょうか。
- おうまま(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
やんわり過ぎると伝わらないので、伝えるべきことはしっかり伝える方が良いと思います。
「私の免許の本試験が来週でバタバタしてるんです。それに、そちらも年末で忙しいでしょうし、こちらも本当に忙しいので主人に暇があればその時は連れて行きますね。」くらいで、実際は主人も暇がなかったということにすれば良いかと思います。

5人のまま
行ける時行きますねー!
とかでいいかと\( ´ω` )/
-
5人のまま
忙しいので行ける日は来ませんが!
と心の中で付け足しときます- 12月20日

はじめてのママリ🔰
自分が忙しい旨を伝えるか、息子さんが風邪気味で体調があまりよくないと言うか、インフル等が流行しているからあまり外出しないようにしていると言います。
-
おうまま
コメントありがとうございます!
インフルたしかに流行ってますしね😰- 12月20日

ままり
自分の親にも同じことしますか?
お孫さんにとったらおうままさんの親もご主人さんの親も同じおじいちゃんおばあちゃんですよ。
-
おうまま
自分の親は旦那がよく思ってなくて会わせてくれなく連絡も直接取らないように母にもゆってるみたいなので関わりありません。
- 12月20日
-
ままり
それはひどいですね😱
- 12月20日
ママリ
それにしてもめんどくさい義父ですね。私ならLINE未読のままですね。
おうまま
コメントありがとうございます✳︎
ちゃんと言いたいと思います。最近も色々あり会うのも憂鬱なので。。😞