
コメント

退会ユーザー
一緒です😭
最近毎日旦那にキレては旦那の態度に落ち込みシクシク泣いてます😭😭
自分がふっかけておいて💧
私の場合初期に情緒不安定で中期は一旦落ち着いたんですが後期に入ってまた戻りました😭
もうしんどいです💧

退会ユーザー
わかりますよ〜😢波がありますよね…お母さん辛くても赤ちゃんはちゃんと育ってますよ😌
先のこと考えると余計ネガティブになってしまうので、今!を大事に過ごしてください。無事出産されること願ってます(^^♪
-
れなまる(27)
波が激しすぎて私自身ついていけてません😭
赤ちゃんは元気そうなので嬉しいんですけど😢💗
そうですね!今考えることが大事ですね!!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
れなまるさん、大変お辛いですよね(´・ω・`)
1日の中でも気分の波がでること、私もあります。
そんなときこそ、どんどんママリに吐き出しちゃいましょう😂
-
れなまる(27)
6ヶ月頃から急に来たので辛いです、、
るさんは7週だと悪阻とか大丈夫ですか?😳
ほんと気分の波激しすぎて病気なんじゃないかなって思います。
今このママリだけが安心できるところです😂😂- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
幸い今は吐き戻しはないですが、職場でパワハラを受け休職中ということもありかなり情緒不安定です💦
6ヶ月頃からだったんですね、れなまるさんは何も悪くないですよ。ご主人との関係はどうですか?私でもよければ、お話じっくり聞きます😔- 12月20日
-
れなまる(27)
パワハラなんてほんとにあるんですね😭😭
休める時にゆっくり休んでくださいね😢
妊娠中は仕方ないことなんですけどね😂
旦那は協力的ですが、たまに抜けてるところがありそれにイラッとしたりはします、、笑
ありがとうございます😢💗- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(´・ω・`)
仕方ないことだって自分を責めすぎなくても良いんですよ。今は何が不安ですか?- 12月20日

退会ユーザー
私も日に寄って情緒不安定になり、些細な事でイライラしたり、時に大号泣したりしています。
安定期前にこのような状態が続き、自分はきちんと母親が出来るのか、お腹の子は私が母親で幸せか?辛くて辛くて、ママリで相談したら、
皆さん、私も妊娠中情緒不安定になりましたよ。大丈夫ですよと励まして頂き、お腹の子は夫と私と絶対幸せにしようって気持ちはそれでだいぶ落ち着きました😭💕
でも生活の中で、ストレスが溜まったり、なんか急に辛くて涙がポロポロ出たり…
夫にイライラして、イライラぶつけたり…
時に感情コントロール不可能になります…
安定期入る少し前から今にかけて情緒不安定は続いてます…🥺
-
れなまる(27)
最近泣くことはなくなったんですけど、寝る前になるといろんなこと考えてしまって深いところまで落ちてしまいます…
私は安定期に入ってから来たんですけど、こんなこともあるんですかね😭
私も産まれてきても愛せるのかな。とか産後しんどすぎてうつ病になったらどうしよう。とかばっかり考えてます。
ほぼ毎日コントロール不可能なので本当に困ります😭😭
週数おなじですね!🥺
今でも情緒不安定続いてらっしゃるんですか?😢- 12月20日
-
退会ユーザー
私は安定期入る少し前に、その時悪阻もずっと続いていて、これから安定期に入るのに、私こんなんで母親になれんの…とか考えてたら、涙が止まらず…ママリでマタニティブルーですね😭と言われました。
私は一度落ち着きましたが、でもまだ今でも情緒不安定になり、私も特に寝る前に色々と思い詰めてしまい、布団かぶって大号泣してます…
元々私は人より劣っているし凄い心配性で性格もあるのかもしれません😭
私も今でも情緒不安定なので産後…も大丈夫か考えちゃいます…
私、出産予定日れなまるさんの1日後です👶🏻💕- 12月20日
-
れなまる(27)
悪阻も辛いですよね😭😭
いろいろ考えてしまいますよね、ほんとに😓
でも泣くとスッキリしませんか??😢
私泣くのも我慢して溜めちゃいます、、、
自分も心配性で不安症持ちなので尚更かと思います😂
4/3なんですね!近い!😳💗
性別もおんなじですね👶🏻❤️- 12月20日
-
退会ユーザー
悪阻も安定過ぎもありました🥺
安定期なのに…とか思って泣いてましたね…
私は泣いたらダメだと我慢すると余計おかしくなるので、
トコトン泣いてスッキリしてます。
泣くの我慢しちゃてるんですか❓
泣きたい時は沢山泣いて、
ご主人はお話とか聞いてくれますか❓
私は主人に当たりながら、うわんうわん泣いて、辛い、苦しい気持ちを聞いて貰っています😭
私も極度の心配性です。もう子供の時からなので…性格なんですが…
後は妊娠してホルモンの影響とか、母親になる責任感とか色々積み重なってるのかなって。
きっと私達は心配性とかもあるから余計に…かもしれませんね😭
でもれなまるさんより一回り歳上の私が泣きまくっていますので…れなまるさんも辛い時、心配な時は沢山泣いて下さい🥺💕
性別も同じですね☺️
でも情緒不安定な時もありますが、赤ちゃんの名前考えたり、赤ちゃんの物見に行ったり、胎動を感じたり今しか出来ない事もあります💕
気持ちが元気な時は沢山笑いましょう😆- 12月20日
れなまる(27)
返信ありがとうございます😭
私の場合旦那にキレるとかはあまりないのですが、自分でネガティブになって落ちていくタイプなのかもしれないです😢
初期はなんともないものの6ヶ月頃から私は急にきました……
辛いですよね😢😢😢
妊娠中って思ってても辛いですね。
退会ユーザー
初期〜やっぱり中期も落ち込み酷かったです😅
ネガティブ思考はずっとですね。
それが続いて誰にも会いたくなくなり引きこもってました。
家事もしたくない、ベビーグッズ揃えるのも前向きになれない、親や友人・旦那に言われたほんの些細な一言でどん底まで傷付き一日中布団の中で泣いた日も多々あります😭😭
イライラは初期、後期と凄いです😂
今朝も旦那が「今朝ここ掃除したけどこっちは出来なかったからまた帰ったらやるね」と言われ「朝から掃除しなくてもいいのに私が掃除できてないからわざとそんなこと言いにきたの?」と朝から号泣してしまいました😂
男からするとヤバい妻ですよね💧
れなまる(27)
不安定になるのって時期は人それぞれですがありますもんね😢
元からネガティブ思考で不安になりやすいから私は余計だと思いますが😢
引きこもっちゃってたんですね😭
でも何もしたくない日わかります!
私も今あるので旦那にはしんどいから何もしたくないと言えば、その日は晩ご飯も作らなくていいよと言ってくれるので作ってません😩
その時は冷静になれず自分が言ってることが正しいのかすら判断つかなくて、後で考えたら言いすぎたなって余計に沈んじゃうんですよね…
わかります。私も小さいことですぐ怒ります笑
妊娠中はみんなヤバいと思ってもらうしかないですよね😅笑
退会ユーザー
そうなんですよね…
その時は「なんで分かってくれないの?」と絶望的に泣き崩れますが一日経つと「そりゃ理解不能だわ」と自分が恥ずかしくなります😂
産婦人科や保健所の助産師にも相談したいんですけどこのご時世メンタル面で問題があると問題ある母としてリストに載るんじゃないかとビクビクしてしまい相談出来ません😭
でも子供の為を思えば「ママ大丈夫よ💪でもちょこっと泣きたくなる時期なのよ」とお腹をさすりながら泣きたい時は泣きます😭
喜怒哀楽出していったほうがいいのかもですね😄