※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kae3
子育て・グッズ

最近、1歳7ヶ月の息子が右耳をよく押さえる仕草をする。痛い時は言うが、頻繁にするので気になる。何かのサインか、病院行くべきか相談したい。

1歳7ヶ月の息子ですが、最近よく右耳を手のひらで押さえるような仕草をします。
痛い時は痛いと言うのであまり心配はしてなかったんですが、なんだかしょっちゅうやるので気になります😱
何かのサインなのでしょうか?病院行ってもしょうがないのかなと思い…何か分かる人いますか??

コメント

hanaaa☆

眠たい時とかうちはよくやってますけど、なにかあるんじゃないか心配ですよね!うちのいく耳鼻科の先生は耳掃除もおくはとれないし、危ないから病院来てくれれば良いっていってくれるので、耳掃除がてら耳鼻科でみてもらってみてはいかがですか?癖なだけかもしれないですが、一度みてもらえば安心ですもんね♫

  • kae3

    kae3

    眠い時では無さそうなんですよね😫確かに!!ずっと気になって心配しているよりも行った方がいいですね‼︎ありがとうございます✨

    • 5月6日
anchi

電話のまねっこだったりして??
もしもし〜?ってしてるのかな?♡

  • kae3

    kae3

    どうなんでしょう😅子供って本当に謎の行動が多いですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    • 5月6日
azu66

同じ月齢の子どもがいます。私なら念のためー、と言って、耳鼻科でみてもらいます!

  • kae3

    kae3

    そうですよね!来週にでも行ってみます👏🏻ありがとうございます✨

    • 5月6日