※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーこ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子の親です。いつ頃から寝てくれるようになるでしょうか?寝ないことに諦めていますが、日中は散歩や抱っこなどしています。

1ヶ月半の男の子の親です。


自分自身出産前は寝ることが人生の全てというくらい寝てました。そのため全力で寝たいですが、なかなか寝てくれず…
背中スイッチってすごいですね… 笑
もう、寝ないことに対しては諦めてますが、いつ頃から寝てくれるようになるんですか?

日中も散歩したり、泣いたまま疲れさせたり、明るい部屋で過ごさせたり、安心させるために抱っこしたりしてますが…

コメント

damas

毎日、寝不足の中お疲れ様です😭

私も寝るの大好きだったので
寝れないのが辛すぎて産後うつになりました😓
正直、1歳ぐらいまで夜泣き0で朝まで寝れたことなかったです…

ゆーこさんはすでに色々試されてますし
赤ちゃんをこっちの思う通りに寝かせようとすると
寝ないことにめちゃくちゃストレス感じちゃうので…

旦那さんか実母などに協力してもらって
定期的に思う存分、寝る時間を作ってもらった方が
確実に睡眠時間確保できて良いですよ🙏💦

ママリ

まだ1ヶ月半なので関係なく寝たり起きたりしちゃいますよね😣
うちは今4ヶ月になりましたが、3ヶ月ごろから夜はまとまって寝てくれるようになりました!起きても一回、多くて2回です!!

今の時期は昼間起こそうと頑張っても夜起きてしまうと思うので、昼間お子さんが寝たらお母さんも一緒に寝てゆっくり休めてください☺️
大変ですが、お互い頑張りましょう❣️

みゆ

私も寝る事が1番のストレス発散だったんですが、上の子生まれてから朝まで好きなだけ寝られる日は無くなりました( ; ; )
夜起きなくなったのは長女は3歳、長男は1歳8ヶ月くらいですね😞
3人目もおっぱい辞めるまではきっと夜中起きるのは続くかなぁと思ってます😞
周りの子達は3ヶ月くらいから夜起きなくなるみたいですよ😊

ありさ

あたしも産む前の趣味は寝ることってぐらい寝てましたが、息子は寝るのが苦手な子で毎日ほぼ寝てないに等しかったです😂
結局うちの子は断乳した11カ月まで毎日2〜3時間おきでしたよー😭
その頃はあぐらの中に寝かせてそのまま仰向けに倒れて寝てました😂

はじめてのママリ🔰

私も寝ることが人生の全てでした笑
その頃、同じように背中スイッチで私自身も寝不足で参ってました😭

毎日なかなか寝てくれなくて、試行錯誤しながら時はすぎ…ゆーこさんがしてるように色々試していると2.3ヶ月頃にはちょっとずつですが、睡眠時間に変化が出てきます

果てしないようで、忘れた頃に、あれ?今日寝れてるぞ?という時が来ます🥺

欲を言えば、背中スイッチに被せるカバーとか欲しいですね😭