※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan❤︎
お金・保険

退職日を遡って保険証や年金の加入日を書くか、書類提出日まで無保険になるか相談しました。

退職して旦那の扶養に入るのですが
退職してしばらくしてから旦那の会社に書類提出するとき
保険証や年金の加入日は遡って退職日を書いたら良いでしょうか?
それとも書類記入日まで無保険になりますか?

コメント

ぽせ

退職日の次の日が保険証失効の日だったはずですよ。

  • ぽせ

    ぽせ

    しばらくしてって言うのが分かりませんが扶養に入るなら迅速に、事情があってすぐには扶養に入らないなら一旦国保に加入します。

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    年末年始重なる場合年内に行うか国保に加入することになりそうですね💦

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    ありがとうございます😊

    • 12月20日
  • ぽせ

    ぽせ

    年末年始は関係ありません。
    手元に保険証がなくても申請していれば無保険ではないし国保に入る必要もありません。というか、重複になるので入れません。

    やめてすぐ扶養に入るつもりなら退職後すみやかにご主人の会社に申請、保険証が届くまで時間はかかりますが正月休みを挟もうが加入日は退職日の次の日になります。保険証が届くまでの期間もし病院にかかる場合は一旦十割負担して後日保険証が届いてから返金になります。
    「退職してしばらくしてから旦那の会社に〜」とおっしゃっているので、すぐに加入できない事情がおありなのかと思い国保についてお話しました。

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    育児休暇中の自己都合の退職なので会社に日にちは任せますと言っていて、来週くらいには12月中の退職になるか1月の退職になるかきまるのですが、12月31日退職となった場合旦那の会社は年末年始休暇中なので保険証や年金の書類の提出や旦那の会社での書類処理が年明けになるのですが年末年始無保険になりますかね?😅
    説明が長くて下手ですみません😭🙏

    • 12月20日
  • ぽせ

    ぽせ

    補足します。
    もし年内に書類提出が間に合わず正月明けに出したとしても加入日は退職日の次の日になりますから、すぐに加入する予定なら何も気にする必要ないです。
    退職後すぐに扶養に入るということが決まっていれば国保加入義務はありません。
    下の方のように入社日と退職日がズレた場合はどちらの会社も所属期間以外はどうしようもないので国保になりますが。

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    補足ありがとうございます!
    特に加入日を空ける必要などなければ、例えば12月31日退職、1月10日に主人の会社に書類もらう、1月15日書類提出とかでも年末年始の病院の費用は3割負担ということですよね⁉︎

    • 12月20日
  • ぽせ

    ぽせ

    もらう書類があるなら先にもらっておいた方がいいですよ。
    31日付の退職だとして、多分その場合離職票もらえるのも年明けになるでしょうしできることは先にやっといたほうがいいです。
    保険証は申請してから届くまで1ヶ月くらいかかるので、あとは提出するだけ!って状態まで準備をしていた方が、手元に届くのも早くなります。
    保険証が届くまでは10割、保険証届いてからの返金ですが実質3割です。

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    ありがとうございます🥺✨
    しっかり理解できました!
    できることは先にしておきます!
    とても助かりました😊
    ありがとうございます❤️

    • 12月20日
ママリン

今の会社退職する時に、たしか次入る保険組合への引き継ぎできる書類を貰えると思います。
ご主人の会社の担当者がその書類の前職退職日をもとに新しい保険への加入手続きしていただけると思います。

書類の記入日ではなく、退職日を元にできたとおもいますが、手順をちがえると無保険期間が生じてしまいます。
でも、基本的に無保険というのはダメ🙅だそうで、たった1日でも空白の日があったとしてもその月の国民健康保険料が発生してしまいます。

ウチの主人は今年転職をし、前職退職日から、次の会社の入社日まで5日間空白ができてしまい、その時は社会健康保険と国民健康保険ダブルで支払うことになってしまいました。
あなた様のパターンとは少し違うので、こうなります!と言いきれないのが申し訳ないです。
ご主人の会社の健康保険の担当者に聞いてみるといいかもしれません。

  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    空白の日があったときは国民健康保険の手続きをしに役所に行かれましたか?
    年末年始重なる場合、年内に主人の会社に言っておいた方が良さそうですね💦

    • 12月20日
  • ママリン

    ママリン

    はい、主人の前職の担当者に、次の保険に入る(加入)するまでは国保になるので退職時の書類を持参して市役所の国民健康保険課に必ず行くようにと言われ、行ってきました。
    年末年始に何かmamachanさんが病気されたら全額支払いが生じてしまいますし、無保険はいけないとのことなので、できれば今日明日にも、役所やってる内に国保加入されたほうがいいと思います。

    • 12月20日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    分かりました!
    ありがとうございます😊

    • 12月20日
ママリン

健康保険は月初めから末締めなので。月末が退職日であれば、ダブルになることはなかったのですが、主人の前職場は25日締めの会社で締め日に退職だったので空白期間ができてしまいました。