
妊娠中で風邪をひいてしまい、自分の体や赤ちゃんについて反省。薬を使わずに風邪を治す方法を知りたい。
質問ではないのですが、少し反省も込めて書きたいと思います。
妊娠中で薬が飲めないのに
風邪をひいてしまったようです…
これまで比較的体調も良く「出産後は気ままに好きな場所に行けなくなるから!」との思いから、無理のない範囲であちこち出かけたりしていました。
電車に乗ったり人の多い場所にも行ってましたが、マスクはしていたし体調も変わらずだったので、今考えると自分を過信していたようです。
それがついに、昨日から喉と鼻の調子が少し変でどうも風邪をひいてしまったようです。
起きた時は「あ〜寝たからって治らなかったか」くらいにしか思っていなかったのですが。。
急に
「自分のことばかり(今のうちに好きなことしておこうとか)考えて、体のこといたわってなかったな」とか「おなかの中で、毎日赤ちゃん落ち着かなかったかな?」とか、後悔のような反省のような気持ちがムクムクと湧いてきて、涙がこぼれてきました。(涙はホルモンバランス等のせいだと思いますが。)
「自分1人の体ではない」と再認識するきっかけの風邪🤧なのだと反省しています。
これからはもっと体のこと、おなかの赤ちゃんのこと気にして過ごそうと思いました。
ちなみに…
薬を飲まずに風邪を治した方法は
・あたたかくする
・栄養のあるものを食べる
・ビタミンCを摂取
などでしょうか?
効果のあったものがあれば
ぜひ教えてください!☺️
- ねここ(5歳1ヶ月)
コメント

おはぎ
保育士のため
妊娠中常に子どもたちの
風邪や病気にかかりやすい
環境にはいました。
妊婦でも使える
ウイルスガード
マスク着用で産休まで
頑張って働いてました。
冬に咽頭炎にかかり
声がれ、咳、喉の痛みが
ひどく病院にいきましたが、
妊婦に出せる薬は限られてると言われ、弱いのを処方されましたが、インフルエンザでなきゃいーや!と飲まずにすごし、3日経つとよくなってきました。
寝れるときは寝る。
たくさん食べる。
ですかね👌

まる
この時期は手洗いうがいを毎日していてもかかってしまうものだと思います💦
私も風邪をこじらせてしまって肺炎で入院になっているところです😅
普通の風邪ならそれだけしていれば4〜5日で治ると思うので、十分だと思います☺️
あまりご自分を責めずに、早く体調良くなると良いですね(^^)!
-
ねここ
肺炎で入院ですか…まるさんこそ、どうか早く回復しますように☺️
予防しても、なる時はなりますよね。
安静にして体力回復につとめます!
ありがとうございました😊- 12月20日

はじめてのママリ🔰
妊娠中でも飲める薬はあります!病院に相談してみて下さい💦
-
ねここ
そうなんですね!
安静に過ごしてもさらにこじれそうになったら、病院へ連絡してみようと思います。
ありがとうございました😊- 12月20日

みー
もちろん赤ちゃんのことを考えて行動するのは大事だと思いますが本当に産後は好きなようにお出かけ出来なくなるので気晴らしとっても大事だと思います😊
私もお腹が張ったりしないのをいいことにいっぱいお出かけしてました😇
ただ季節柄色々ウイルスなどリスクがあって怖いのがちょっと気になりますね😭
風邪への対応はそれがいいと思います☺️
あとは乾燥も良くないのでよく加湿するもプラスで🤗
-
ねここ
みーさんもたくさんお出かけしてたんですね😄今は生後2ヶ月?とのことで、お忙しい時期真っ最中ですよね💦
気晴らしとして、今までよりも気を使いながら時々楽しむようにしますね。
ありがとうございました😊- 12月20日

ritz
わたし、2人目のときにインフルエンザかかりましたよ。笑
流行からずれた5月になり、産婦人科でタミフル処方してもらいました🙋
どんなに気をつけていたって風邪の菌やらウイルスは見えませんからね、あと妊娠中は免疫力下がってますから、自分が悪いんじゃないんですよ、大丈夫!!!!!
妊娠していても飲める薬はありますし、薬使わず体しんどいのを長く続けるより、病院に頼ってみるのも1つの手かとおもいます👍
-
ねここ
妊娠中のインフルエンザ、大変でしたね💦
確かに、見えないものだからこそ油断してしまいます…
免疫力下がってることを忘れないように過ごします!
少し様子を見てみますが、病院への連絡も選択肢に入れておきますね。
ありがとうございました😊- 12月20日
ねここ
保育士さんの環境は、リスクが大きそうですね。産休までの期間おつかれさまでした!
薬頼みではなくても、寝て食べることを重視します!
ありがとうございました😊