※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡M♡
子育て・グッズ

夜間救急で処方された薬を飲んで様子を見るか、翌日にかかりつけの小児科に相談するか迷っています。

昨日の夜、いきなり嘔吐し胃液まで吐くようになってしまったので夜間救急に行ってきました。病院に着いてからも何回も吐いて、診察ではもしかしたら便秘が原因で吐いてるのかもと言われて、下剤、吐き気止め、整腸剤、酸化マグネシウムをもらい様子見てくださいと言われました。ウンチを出してあげて、それでも何回も吐いたりしてたら胃腸炎かもしれないって言われたのですが、前も便秘になった時は吐いたりはしませんでした。夜間救急の所は普段行かないし、医師の説明もざっくりなので少し心配です。みなさんだったら次の日に行きつけの小児科にかかり直しますか?それとも夜間救急で貰った薬を飲んで、少し様子見ますか?

コメント

はーさん

今も吐いてますか??

  • ♡M♡

    ♡M♡


    いま、補足付けようと思ってました!
    今は吐いてないです!
    水分欲しがったので麦茶上げました!あと、お粥も少しずつですが食べてます!

    • 12月20日
  • はーさん

    はーさん

    吐き気が収まってたら、診察は行かなくてもいいかな〜って思います☺
    貰った薬で治らなかったり、よほど心配なら、年末もあるし、早めに行ってみてもいいかもですね☺

    • 12月20日
  • ♡M♡

    ♡M♡


    分かりました!
    整腸剤飲ませて、午前中様子みて、まだ気持ち悪そうにしてたら午後行ってみます🥺

    ありがとうございます!

    • 12月20日