※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

レストランでの持ち込みについて、ベビースムージーは許可されているか知りたいです。娘がゆっくり飲むため、友人とゆっくり食事を楽しみたいと思っています。

【レストランの持ち込みについて】
今度、1歳半の娘を連れて、商業施設のレストランで友人とご飯を食べます。
取り分けできるものはしようと思っていますが、
それでも味が濃いものはいっぱいは食べて欲しくなく…、
ベビースムージー等の持ち込みはルール違反でしょうか?😭

食べるのが早い娘なのですが、ベビースムージーはなぜかゆっくり飲むので、友人がゆっくりご飯食べられる時間を作る意味でも飲ませられたらなぁと思っています💦

ゆっくり食べたいのなら子どもは夫に見てもらった方がいい、フードコートがいいのではというコメントは控えていただけますと幸いです🙏
友人が今年出産するので、私の娘に会いたい(恐らく、こんな感じというのを知りたい)とのことですので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お店に聞いてみた方が良いと思います❢
OKなお店が多いですが持ち込み禁止の所もあるので💦

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    お店に確認します😌

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

ベビースムージーならぜんぜん大丈夫だと思います。商業施設の中のレストランならこども連れも多いと思うので離乳食持ち込みOKのところがほとんどじゃないかなと🤔個人的には1歳半ならまだ持ち込みしてても違和感ないです。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    確かに一歳半だと違和感ないですよね😂
    一応、お店に確認してみようかと思います✨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

この手の問題は、よくThreadsであがっているのを見かけます。
子供いる人は結構当たり前な感じでありでしょって思うと思いますが、一般的には非常識になることがあるのが世の中の現実です。
フードコートのような場所以外では、お店の人に絶対に聞いたほうがいいと思います。

持ち込みオッケーな店であればいいですが、表記されてない店なら店側は確認取ってほしいとの意見が多かったですよ!
ゴミも持ち替えるのも必須ですね!
ゆっくりできるといいですね❢

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    お店に確認します😌

    • 4月18日
ままり

私は持ち込みの時は必ず店員さんに言ってからあげてました!🥺

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    お店に確認します😌

    • 4月18日