
2ヶ月の息子が機嫌よく起きているが、家事をする時間が少なく悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
あと3日で2ヶ月の息子ちゃん。
最近、よく起きてるのですが起きてる間グズることがあまりありません。
もちろん、話しかけたりおもちゃで遊んだりしたりしますが、小一時間は機嫌よく起きてることがよくあります!
寝てる間に家事はやってしまうので、機嫌いい時間に家事をやることも少ないです…。ずっと構っていた方がいいのか。悩んでいます(._.)ずっと構っているとこちらも疲れてしまうので、つい本を読んだりしてて、アー。ウー。とかいっていたら、うん!そうなーん?ご機嫌ですねえ~!とか返したりはしているのですが…。
皆さんは、どのようにお過ごしですか?
- leah0925(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

しいのみ
いい子ですね~(*´ー`*)
ちゃんと応えてあげてるし、それで大丈夫ですよ!すぐ赤ちゃんに反応してあげられる距離にいて、そうやって応えてあげるのが大切だそうです。私も読書やパソコンやってましたよ。
……でも動き出すと目を離せないのでそうもいかない(笑)ゆっくりできるのは今のうちかもしれないので、赤ちゃんがご機嫌なら、ママも出産の疲れを癒しながら、好きなことをして過ごしてくださいね!

えりんぎmama
私も本読んだりしてました( ¨̮ )
ひとりで御機嫌な時はそのまま寝かせて、お話の相手したりうた歌ったってあげたりしました♪
今はかまってと言わんばかりに泣き真似します(笑)
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
同じ方がいらっしゃって安心しました☆
そうですよねえ~(;o;)これからは知恵がついてきますもんねっ!そうなるまでは、自分の時間も大切に過ごそうと思います(*^^*)- 5月6日
leah0925
コメントありがとうございます☆
そうなんですね♪そう言われて安心しました!!自分なりにベビと会話しながら自分の時間を過ごしてみようと思います(*^^*)
そうですよね(*_*)今しかないと考えて、ゆっくりしてみます★