※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✧
子育て・グッズ

第二子の名前候補で、周りと被らない名前を悩んでいます。被った経験があり、保育園での被りを心配しています。経験談やデメリットを教えてほしいです。

第二子の名前候補なのですが、毎年ランキングに入ってくるような比較的周りと被りそうな名前で悩んでおります😞
私自身も比較的多い名前で、学生時代学年で同じ名前が3人いたためややこしいことが多々ありました笑
身内やママ友の子供などに同じ名前は今の所いませんが、保育園で被ったりしたら面倒かなーとか考えてしまって皆さんの意見が聞きたいです!
(つけたい名前を付けるのが1番なのは分かっています)
ランキング内の名前はあえて避けたよ〜や、周りに同じ名前の子がいるデメリットなど経験談あれば教えて下さい🍀

コメント

T♡R

うちは女の子で十愛でとあなのですが、男の子で人気な名前らしくて良く予防接種の電話などでとあくんと言われることがあります😂💦

  • ✧

    私の周りは とあちゃんとあくん 両方います!
    中性的なお名前可愛いですよね🥰

    • 12月20日
はれ

いるのは好きではないです。
でも、メリットとしては
覚えてもらいやすいと
思います🥺

正直上の子は
ランキングに入ってる名前ですが
旦那が自分の名前をいれたいと
強く言うので
しぶしぶです😂😂

  • ✧

    確かに覚えてもらいやすいのはメリットですよね✨
    ますます悩みます笑

    • 12月20日
ちゃんちゃん

私自身も私の弟もめちゃくちゃ多い名前です(笑)
でも別に嫌ではなかったです😊
むしろ、変わった名前で茶化されるよりマシでした(笑)

ちなみに娘もランキング入りしている名前です(笑)
結婚して姓が変わり、珍しい名字になったので😂
独身のあいだはフルネームでかぶることはまぁ無いし!と思い、迷わず決めました😊

deleted user

私自身の名前が同世代に多くて高校生の時同学年に7人同じ名前の子がいました🤣
下の名前だけでは区別できないのでややこしかったです!
娘の名前はランキングに入るものを避けました!

deleted user

私も自分がよくある名前です。学年に何人かいましたけど、嫌だった経験は特にないです(笑)

下の子はランキングに入る名前です。友達の子も同じ名前です。でも、人気だから付けたわけじゃないし、これでよかったと思ってます!

はるな

上の子がランキング入ってます。
旦那も気に入ってつけたら人気の名前でした😂
とりあえず知り合いにはいないから良いっか〜って言ってます笑
私自身も多い名前で学生時代、職場でも何人かいて特に困る事もなかったのであまり気にしてないです。
被らないようにって無理に変わった名前や漢字を使って覚えにくかったり、茶化されたりするよりは良いかなと思います。

みー

息子の名前が古風だけど今流行っている?みたいなランキングに入ってました😇
名前を決めた後に知ったんですが周りにはいないからいいかなーと思ってそのまま付けました😊
変な人とかぶったらやだなーとは正直思いますがよく被らないように考え過ぎてなんて読むかわからないとか意味がわからない名前にいい印象がないのでよくいる名前でもいいかなーと思っています🤗

あゆあゆ

子供3人共、名前ランキングの上位に入る名前はあえて避けました💡
同じ名前の子が何人もいるとややこしくなるなぁと😅

mizu

私はランキング上位の名前は避ける派です!
名前で個性を出したい!とかではなく、単にあんまりにもかぶると保育園などでややこしいかなと思うからです😊

なのでランキング上位ではないけれど、そこそこいるありきたりな名前をつけました。笑