![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはお昼寝すると
夜寝るの遅くなるので
お昼寝しない日増やしてるところです!
同じように夕方眠たそうにするので
そういう日は早めにご飯、お風呂して
寝かせてますよ🤗
![らか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らか
どっちでも問題ないと思います😊娘も寝る日もあれば寝ない日もありますよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6時に寝て、6時に起きるみたいに12時間寝ているのなら、大丈夫だと思います。
うちはこのサイクルを2歳半くらいからしています。
-
はじめてのママリ🔰
夕飯準備は3時頃から、夕飯4時、お風呂5時、就寝6時です。
- 12月20日
![ぶーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーたん
2歳半頃にお昼寝をなくしましたが、今のところ何も問題なく育っていますよ😃
トータル寝ていればいいのかなと勝手に思ってます!
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
眠かったら機嫌悪いので極力寝かせています。
保育所のお昼寝がなくなったらやめてもいいかなと思っています。たぶん3歳頃になると思いますが。
![あやこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこんぶ
お子さんのその日のペースに合わせるのが良いのかなと思います😉
我が家の長女も最近保育園が休みの日はお昼寝しなくなってきました。
なるべく生活リズムを崩したくないのでお昼寝するように促すのですが…イヤイヤ期もあり「嫌だ!」の一点張りなので無理強いするの辞めました😅笑
他の方もコメントされてますが、昼寝ありでも無しでもトータルでしっかり寝られてれば良いのかなと思います👍
コメント