
コメント

マリ
記入した方がいいですよ💦旦那さんの方で所得税など安くするためには書いた方がお得です😊旦那さんの収入が1120万円以下でママさんの収入が150万以下であれば控除されますよ。
マリ
記入した方がいいですよ💦旦那さんの方で所得税など安くするためには書いた方がお得です😊旦那さんの収入が1120万円以下でママさんの収入が150万以下であれば控除されますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
公園とかで会ったお母さんとかと会話する時何を話しますか😅会話のネタをください… たまに話しかけてくれる方がいるんですが本当に会話続きません。子供もまだ1歳後半で喋らないので余計に私が喋らなきゃとなってます笑 …
混合育児について 生後2ヶ月の息子を混合で育てていますが、最近体重の増えがすごくて見直すべきか迷っています😅 最近の一日の授乳↓ 🥧…3〜5回、基本的に左右10分ずつ、たまに片方飲んで寝落ちされることあり(その後はわ…
延長保育を利用しています。 延長保育では未満児さん、以上児さんでお部屋が別れていて4月から以上児さんのお部屋になりました。 以上児さんのお部屋は広場みたいなところで未満児さんのお部屋は普通の教室なので広くなり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
保育園に入れるかどうかも分からないので、所得の見込み額も本当にざっくりしたものしか書けなくて😭そんな適当に記入しても良い書類なのか悩んでおりました。
ちなみに、異動申告書の所得の見込み額の計算方法も収入-65でいいのでしょうか?
マリ
所得の見込み額はザックリ(◯◯万円)とかで大丈夫だったと思います😅
異動申告書の令和元年分は-65万で計算し、令和2年分の場合は-55万で計算です。
来年度から基礎控除と給与所得控除が改定されるので計算方法が違いますよ💦
マリ
令和2年分の異動申告書に関しては来年の年末調整で申告し直しも出来ますよ😊