※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもがいます!5ヶ月ごろから離乳食の時にコップ飲みをしていて…

7ヶ月の子どもがいます!
5ヶ月ごろから離乳食の時にコップ飲みをしていて、飲めるようになってきたのでそろそろストロー飲みをやろうかなと思うのですが食事の際のコップ飲みは続けつつその他のタイミングでストロー飲みを練習した方がいいのでしょうか?
ストロー飲みはどんな方法でやるのがオススメですか?
もしよろしければ教えてください🙇‍♀️✨

コメント

bond

コップのみの方が離乳食モグモグにもいいとよく見かけますので、コップのみはメインで残すのがいいと思います☺️🩷

ストローのみは、うちの子は最初ピジョン?かどこかのスパウトからストローマグに変えて行きましたが、どちらもうまく吸えなくて💦普通にアカチャンホンポにあった麦茶の紙パックを1日一本試してみていたら、1週間で吸えるようになりました!意外と紙パックいいかも?!と思ってます🤣

N

ウチは3人ともリッチェルのコップでマグですぐ飲めるようになりました!
一度でも吸うとすぐ覚えると思います(^^)

ママリ

前の方と同じく、紙パックから始めると良いとみて
紙パックで飲ませてスタートしてた記憶です…!
ちょっと紙パックの真ん中部分押しながらあげると良いです!
スパウトは買ったのですが、使用期間が短過ぎてちょっと勿体無かったなぁって思ってます💦