![yahhho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
長野市です😊途中入園厳しいですよ💦息子は10月生まれでしたが、近場の保育園は全滅、とりあえず入れる保育園に入れ、春に転園させました。娘は6月生まれで、今年度は6月生まれの子まで、今息子が通ってる保育園に入園できました。他の園は0歳児4月で、定員オーバーになった所もあります。1番可能性が高いのは、育休切り上げて4月入園だと言われました😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
場所にもよるかと思いますが、途中入園厳しいです。私は現在育休中で、育休1年とって、来年9月で娘が1歳で入園!と思い、育休明け入園予約というものに申し込みましたが、抽選となり、残念ながら落ちてしまい、仕方なく育休をきりあげて、4月から復職して保育園預けることにしました。ならし保育2週間の予定です。
-
yahhho
ありがとうございます😊
- 12月20日
yahhho
ありがとうございます!!
転園って簡単にできるんですか?!
やはり、切り上げるしかないですよね。。。
まみ
わりと簡単に出来ました😊長野市から長野市の保育園に転園しましたが、私の場合、通勤上考慮されたみたいです!自己都合の転園は、減点対象だと言われました😥私も育休切り上げるか悩みましたが、息子が通ってると兄弟枠で加点あるので、来年6月がダメなら、1歳児で4月入園できたらなと思ってます😊ただ、無償化に伴い、幼稚園考えていた方が、下の子も一緒に保育園入れて働こうとする方も増えてると思うので、息子の保育園無理だったら、どうしようとビクビクしてます😥
yahhho
無知すぎて困ってます。
加点減点あるんですね。。。
保育園に預けて
どれくらいの期間で仕事復帰しなくちゃいけないとか分かりますか?
まみ
土日除く1週間と言われた気がします🤔息子の時は11月1日から慣らし保育始まり、11月9日に仕事復帰しました😊
yahhho
1週間で復帰しなくてはいけないのでしょうか?
市役所だと1ヶ月くらいといわれました
まみ
私は保育園から言われたんですが、保育園によって違うのかもしれませんね💦
yahhho
ありがとうございました😊