※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡は担任の先生に直接電話しますか?他の先生に伝言を頼むと伝わりにくいことがあるため、入院や登園停止に関しては直接連絡しています。他の連絡は伝言で十分だと思いますか?

保育園の先生に直接電話して連絡することはありますか?
登園停止や入院などの連絡のときに、他の先生に伝言を頼んだら、担任の先生にうまく伝わらなかったことが何度かあり💦
それ以来、入院や登園停止に関しては、他の先生が電話に出ても、担任の先生に直接連絡するようにしています。
風邪で休むとかそういうのは伝言にしています。
でも、それって先生からしたら迷惑でしょうか?伝言で十分だと思いますか😣??

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも伝言にしてますよ。担任を持ってる先生は忙しいですし💦伝言で十分だと思います!

ひつじ

保育士をしています。
伝言でもしっかり伝わりますが、
入院するほど体調を崩したり、
出席停止になる感染症の場合は
担任が記録を残したりすることもあるので
直接伝えても大丈夫だと思います🙆‍♀️

deleted user

伝言で十分だと思います。
担任の先生は忙しいと思いますし、、、

はじめてのママリ🔰

そうですよね😣😣
先生、いつも優しくお話聞いてくださるので、つい甘えていました💦
次からは伝言にします✨

ぴぴ

私も保育士です✨
上の方もおっしゃってるのと同じく…出席停止や感染症の時は詳しく聞きたかったりするので直接伝えてもらえた方が嬉しいです😆😆

はじめてのママリ🔰

直接お伝えしてもございます大丈夫なのですね😊
参考になりました、ありがとうございました😊