![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💭
お風呂は上の子入れて湯船に立たせてその間に下の子を入れてます。
脱衣所にバウンサーを持ってきて洋服とかをセットして下の子を着替えさせて上の子を着替えさせます。
寝かしつけは下の子におっぱいあげて上の子にも飲み物あげてみんなで一緒にゴローンとして上の子はトントンしてたら寝てます(^ ^)
まだ児童館デビューは考えてないです!3.4月にさせようかなと(^ ^)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
①下の子をハイローチェアで脱衣所で待たせて自分と上の子を洗う→上の子湯船→下の子洗う→3人で湯船→下の子拭いてオムツつけてタオルで包む→上の子と自分を拭く
って感じでなんとかやってます!
②幸い下の子がおしゃぶり加えてれば静かになるのでその間に上の子寝かしつけしてます
③児童館のような大きい子(小学生とか)が来るようなところはしばらく行くつもりはありませんが、2.3歳くらいまでの子を対象とした小さい施設には近々行こうかと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
下の子は寝てる時もおしゃぶりですか?- 12月19日
-
りんご
咥えたまま寝て自然に外れたらそのまま外してます😊
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
途中で起きた時に泣き声で上の子起きませんか?
- 12月19日
-
りんご
起きるかと覚悟してましたが、夜中はほぼ起きないです!朝方は眠りも浅くなってるのか、起きる時もあります🤔
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なにせやってみるしかないですね
^_^- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後2ヶ月と2歳5ヶ月の子供がいます!
私はまだ2人同時に入れれる自信がなく
下の子をベビーバスーで入れた後
上の子をお風呂に入れてます⠉̮⃝︎︎
寝かしつけは3人一緒に布団に入り
下の子に添い乳しながら
上の子は私に寄りかかってねてます⠉̮⃝︎︎
1ヶ月健診後から公園には行ってますが
児童館にはまだ行ったことがないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私ももし無理そうなら沐浴まだしてしまうかもしれません。
下の子が起きたら上の子も起きませんか?- 12月19日
-
退会ユーザー
2人で1人入れるのは大変ですよね😭
上の子は今のところ下の子が泣いても起きることはないので助かってます🥺🙏🏻- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
上の子良い子ちゃんですね!
うちの子は絶対起きそうです。泣- 12月19日
-
退会ユーザー
最近はどちらかというと
下の子はまとまって寝てくれて
上の子が寝ながらグズることが
多いです😭💦
たまーに上の子の声で下の子が
モゾモゾ動きだすんですけど今のとこ
そのまますぐ寝てくれてます😂🙏🏻- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
下の子はまだ眠気の方が勝ってるんでしょうね^_^
- 12月19日
![ユーイノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーイノ
下の子が小さい時の特に0〜3ヶ月頃の記憶がないくらい、大変でした😄お風呂はみなさんと同じような感じです。寝かしつけは、3人一緒に布団に入り、下の子におっぱい吸わせたまま上の子が寝るのをひたすら待つ感じでした。下の子が泣いて起きないように腕枕をして、とにかく密着。下の子が泣いて上の子が起きたら、トントンしたり、声かけて安心させたり…でもなかなか上手いタイミングで寝てくれなかったりで、イライラしてしまうことが多かったです😄
児童館?というよりは3ヶ月から支援センターなどに出かけてました。雪国で上の子を外で遊ばせるよりだったらと考えて、2人を連れて子育てセンターなどに行ってました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
寝かしつけたあと、下の子が泣くと上の子起きないですか?
💭
うちはおきないです😅
3.4時の授乳の時に起きるぐらいで👧🏻
はじめてのママリ🔰
うちの子は起きちゃいそうです〜泣。ありがとうございます😊