※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルハウス好き
子育て・グッズ

低身長の疑いでホルモン検査の必要性に疑問。セカンドオピニオンを求め、広島市で薬に頼らず自然治癒力を信じる病院情報を探しています。

低身長、病院について

低身長の疑いありで次回も伸びが悪いようなら、
ホルモン検査しましょうと言われました。

ちなみに10カ月→11カ月
身長66.5→66.7
体重7400→7910

しかし主人と話し合った結果、
そもそも子どもの成長って個性があるし、
一カ月伸びがちょびっとだっただけで、
わざわざ痛い検査をする必要があるのか。
という結論に至ってます。

というのも子どもに関して色々と調べてまして、
正直いまの医学にあまり信頼を置いてません。
(これに関しては賛否両論ありますし、
少数派というのも理解してます。
ちなみに宗教とかではないです( ´ω` )笑)

なのでセカンドオピニオンをしたいと考えてます。

広島の病院で
○薬にはあまり頼らない
○子どもの自然治癒力を信じる

このような病院を知っている方教えてください!
なるべく広島市が良いですが、
遠くても構いません!(*´꒳`*)

コメント

フルハウス好き

ちなみに低身長の治療を否定しているわけではないです。
あくまでまだ一歳で、短期間の成長の度合いで判断されるものなのか?ということでセカンドオピニオンをしたいと考えてます。

ら

え、普通じゃないでしょうか⁉️
確かに小さい方ではあってもこれからどんどん成長しますし旦那さんがおっしゃってる通り個人個人違うと思います!
私自身の話ですが一歳で身長60センチ代で7キロしかなかったですが普通に成長してます!笑

  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    わたしと主人も「え?もう検査なの?」という感じで…
    個人差がありますし、子どものことなのでまだまだ伸び代はあるんじゃない?と思いまして…
    成長してるということですこし安心しました♡
    やはりもう少し考えてみます、ありがとうごさいます!

    • 12月19日
deleted user

広島の病院は知りませんが、
現にうちはホルモン治療してます!
1歳未満の1ヶ月ごときで
そんな早速検査ですか?
うちは2歳までに曲線内に入れば良い。
どっちみち治療は3歳からしかできないからと説明を受けました。

なんだか、その先生急ぎ過ぎです😅
小さいのには亜鉛不足、
心臓(穴が空いてたり)、
甲状腺、脳(ホルモン不足)を
疑われました。
それらはもう検査されましたか?
それも無しに、問題があるかもしれないのに自然治癒と言うのは、どうかな?と思いますが。。
何かも問題あればその治療をしなきゃいけないと思いますので。
ちなみにうちも11ヶ月で67センチでした。

  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子と男の子と違うので、
    その身長なら曲線外れてますよね?
    なら指摘される身長ではあると思いますよ😊

    • 12月19日
  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    はい、曲線は大幅に外れてます。
    指摘はされるとは思うのですが、そんなにすぐに検査する?と思いまして…
    わたしも調べたら3歳から治療する、と見たのでまだ早いんじゃないか?と…:(´◦ω◦`):
    自然治癒は今回の低身長には関係なく、そういった病院があればと思い聞きました😆
    紛らわしくて申し訳ないです。
    ちょっと病院変えようかな?と思います。
    ありがとうごさいます!

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちは何ら問題はなくホルモン治療しております!

    SGA性低身長症と
    病気ではないが、ほかの子と比べて小さいから受けてます😊

    まだ様子見の時期だと思いますけどね!!
    低身長外来などしている小児科でオススメの病院に紹介状書いてもらってもいいと思います!

    • 12月19日
  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    何ら問題ないとのことですこし安心しました。
    ありがとうごさいます!
    とりあえず一カ月後に、ということなのでもう少し様子を見たいと思います(*´꒳`*)

    • 12月19日
®️

検査するほどですか?💦
うちの子も1歳で70センチないですけど小さめだなとは思いますが、周りの子と比べて特別小さいと思ったことはないですし、検診でもそんなこと言われた事一度もありません😅
様子見か、セカンドオピニオンでいいかと💦

  • ®️

    ®️

    私の子も11ヶ月の検診で67センチでしたよ!
    曲線よりほんのすこーし外れてるぐらいですよね💦

    • 12月19日
  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    そうなんです、曲線からは外れてるけどもう検査?!みたいな感じで…
    ちょっと病院変えようと思います。
    ありがとうごさいます(*´꒳`*)

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

これは検診ですか??
医者の言うことは強制じゃないから、もう少し様子見たいと意思を持って言うのも手ですよ!

  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    検診ではないです。
    10カ月検診で「また一カ月後に身長と体重だけ測ろう」と言われて受けにきたら言われた次第です。
    様子をみたいと言ってみます!

    • 12月19日
ちっち

病院のことではないですが、、、
同じ保育園の子も一歳で70ないときに検査をしていました!
検査をして、まずは病気なのか(ただ単に成長が遅い場合や、他の疾患の可能性の確認)ホルモン治療で成長が促せる病気なのかを確認して、どうするかを決めるとのことでした。結果はホルモンの問題ではなく、栄養の吸収面の問題だったらしく、高カロリーの飲み物(?)を処方され、3ヶ月に一度の経過観察です。

他の疾患が隠れている場合もあるらしいので、ホルモン検査以外も検査して、治療方針も相談に乗ってくれるところが見付かるといいですね😃

  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    別の疾患の可能性もあるのですね…
    そうですね、聞いたときは頭が真っ白だったのであとからあとから疑問が湧いてきまして…(´ཀ`」 ∠)
    ちゃんと相談に乗ってくれるところをさがします!
    ありがとうごさいます!(*´꒳`*)

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

1歳後の市などの検診はありますか??
1歳半とか1歳7ヶ月とか。
低身長だけに限った話であれは、次の自治体の検診まで様子をみたらどうでしょうか。
そこを踏まえてセカンドオピニオンと言う形で。体重は増えていますし、体重が増える時期、身長が伸びる時期は一緒ではないイメージがあります。うちの下の子が心室に穴があるので身長体重などを凄く気にしていたのですが、急を要しない場合は経過をみていく上での受診でもいいと思いますよ。

  • フルハウス好き

    フルハウス好き

    回答ありがとうごさいます!
    確か一歳半検診がありました\( ˆoˆ )/!
    わたしも正直体重が500増えてるし、身長ってそんなにすぐ3.4センチも今の時期は増えるのか…?という疑問も多少あります😭
    とはいえ専門家ではないですし、なんともいいようがないですよね。
    一歳半まで様子見も視野にいれたいと思います!

    • 12月19日
フルハウス好き

みなさん、回答ありがとうごさいました!
やはり様子見して、良い病院が見つかればセカンドオピニオンもしてみたいと思います!
ありがとうごさいました(*´꒳`*)