
コメント

はじめてのママリ
私はマメな性格ではなく
色々分けると面倒になってしまうので
ぜーーーんぶ一緒にしてます😂
財布を二つ持って
1つは自分用(遊びや美容室など)
1つは家庭用(食費日用品費病院費全部一緒)
にしてます!
給料日な仕分けして入れた金額には
絶対に足さないようにしてます!
もし自分がやりくりできずに
超えてしまう時は
自分用財布から、、😢笑

退会ユーザー
袋分けというか、1ヶ月○○円予算より、1週間○○円の方が気持ちも管理も楽になりました🎵
1ヶ月だと、後半がきつくなって、お給料日前になるともうお金ないじゃん😣って事が多かったのですが、1週間に変えたら、今週は我慢しよう❗️と先週我慢したから今週は💓とかいう気持ちになれました😊
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊!
週で予算組むのいいですね!!
毎回月で予算を組んでいたので最後がキツくて😣
週でとりあえず組んでみます🥺❤️
参考になります😢- 12月19日

はじめてのママリ
家計簿アプリつけて、支出を見える化したら貯金捗りました!
子どもが生まれたばかりなので私の収入も減りお金もかかるのでこれからまた変わるとは思いますが、目で見えるのはいいと思います😊
袋は私小銭が不便で、ちっちゃいお財布と自分の普通の財布で分けています!
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊!
参考になります😭- 12月19日

❁¨̮
うちは日用品食費合わせて週1万円なので1万円ずつ財布にいれてます!
そしてレシートは取っておいて家計簿つけてるのでそれみて、今週1万円超えたから次はあるものでなんとかしよう、とか、
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊!
参考になります!☺️- 12月19日

ありす
1週間分の食材はまとめて買うんですが、1週間5千円前後で買うようにしています!
買う日だけお財布に5000円札と予備用に2千円くらい持って買い物に行きます!
日用品は月5000円で月1回買っています!
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊!
参考になります‼️‼️- 12月19日
かずな🌻
コメントありがとうございます😊!
参考になります😣