
コメント

たんちゃ
9ヶ月まで完母でした😊
うちもすぐおっぱいおっぱいで足りないのかな?と思って昼間は足りなければミルクを足して夜は母乳でなるべく頑張ってしんどいときはミルク足してました!
母乳は夜に出来るそうなので昼間はミルクでもなるべく夜は吸わせた方がいいそうです!
あとはお米をいっぱい食べたりたんぽぽコーヒーを飲んだりして増やしました🙆♀️

ママリ
母乳は吸わせただけ出がよくなると言われたので
出ない乳を吸わせて吸わせて完母になりました!
生後すぐはなーんにも出てなくてマイナス続きで泣いてばかりでしたが
8ヶ月の今も母乳と離乳食で元気に大きく育ってくれてます☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊🌈✨
ママとお子さんが根気よく頑張ったのですね😭💓✨
私も昨日の母乳外来で「あとはママの頑張り次第」と言われ私がめげずに頑張らなきゃいけないんだとすごく感じて…😣
周りの人達も、なにより旦那が絶対完母希望の人で…
量が足りず、ミルクを飲ませてると「おっぱい足りなかった?」と必ずつっこまれてしまって…😢
普段仕事中、ラインをほとんどしない旦那から「おっぱい飲んでる?」と聞かれたりして😣
正直、私はお腹いっぱいになって育ってくれるなら
ミルクでも母乳でもいいのに…と思っているのですが😣
私も頑張ってみます😣‼️‼️- 12月19日
-
ママリ
完母育児をしてみて1番育てやすいのは混合だったなあと私は思ってますし
完母にこだわりすぎてままさんがストレス感じすぎないようにしてくださいね😭
旦那さんにもミルクあげてもらえるし、
もし何かあって預けなきゃいけないってなると
哺乳瓶使えるととても便利だし
ミルクにも利点って沢山ありますもんね!- 12月19日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
ちょっとプレッシャーで😢😢😢
本当ミルク様様です😢😢
授乳と上手に付き合っていかなきゃですね😣💕💕
優しいご返信ありがとうございます🙏🙇♀️- 12月19日

🐤
私はドバドバでないタイプでしたが完母でした😊
出がいい人以外は食べないと出ないかも💦
私はとにかく食べて頻回授乳!!
でも頻回授乳しすぎると1回の生産量も減るので泣かないなら少し空けてみたりと色々やってました💦
なので授乳中は臨月と体重変わらず( ˊᵕˋ ;)💦
卒乳したら食欲無くなり、むしろ反動でご飯食べられないくらいになり一気に体重減です😅
なので食べて蓄えないと出ない人もいたり💦
-
はじめてのママリ
ご返答ありがとうございます😊🌈✨
やはりとにかく食べないとなんですね😣‼️‼️
やはり白米をたくさん食べていましたか??🌸
授乳しても足りなそうな顔をみると悲しくて😢😢- 12月19日
-
🐤
乳腺詰まりやすい方はやらない方が良いですが
私はまったくだったので
白米もそうですが
餅、赤飯やおこわ、大福をよく食べました!
大福は餅も餡子も母乳をたくさん作るみたいたので😆- 12月19日
-
はじめてのママリ
大福😳❤️❤️❤️❤️‼️‼️
餡子もいいんですね😳😳😳
初耳です😊💕💕
甘い物も母乳のためと
罪悪感なく食べられますね☺️💓- 12月19日
はじめてのママリ
やはり白米なのですね😣‼️
たんぽぽコーヒーもいいのは知りませんでした😳😳
夜にはすっからかんで
夜はミルクに頼ってしまってました😰逆でしたね😭😭😭
なるほどなるほどです😣
ご丁寧に優しいご返答ありがとうございます😊💕💕💕