※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまねぎ
ココロ・悩み

パワハラ、マタハラで悩んでいます。ストレスで体調不良、休むと怖い状況。保育園もあるし辞められず、育休も取得予定。背中を押して欲しいです。

パワハラ、マタハラで悩んでいます。

ここ最近めまいや吐き気、胃がキリキリ痛む感じがあり妊婦検診でお世話になっている産婦人科を受診しました。

ストレスからくる胃腸炎かなとのことで、お仕事はお休みした方がいい、と母子健康連絡カードを書こうかと提案してくれました。
でも制度を使って休むと女上司から後々何を言われるかわからず、怖いです。

だからといって病院からの診断書もなく長期間休むとなると絶対に疑ってくるので書いてもらった方が楽なのもわかっています。

保育園が年末年始はお休みなのでいつもより多く希望休を頂いているのもあり、その相談をした時も「了解!でもこんなに休むのにもしクリスマスに子供熱出たとかインフルなったとかで休んだら絶対恨んでやる。みんなからも恨まれるからなw」と脅されてます。
同僚もみなパワハラ被害にあっており、育児経験ありの理解者ばかりなのでそんなことはないと信じていますが…

他にも、「(妊婦だけど)もっと頑張れ、いっぱい休んでるんだからその分挽回しろ」といわれます。
でも休んでしまうと「無理するからこうなる!なんで調整しなかった!」と、前回も似たような事があった時に言われました。

保育園もあるし妊娠中だと仕事も見つけられないので辞める訳にはいきません。産休育休も取得予定です。 (その間休暇扱いなのでお給料は出ませんが)

お腹の子と自分を守るのはそんなにいけないことなのか、もう限界ですぐにでも休みたい…(泣)
今日は公休でなので病院に行くとすれば今日がラストチャンスです。もう今年いっぱいはお休みしたいです。
どなたか私の背中を押してください…😭

かなりナイーブになっていますので厳しいコメントはお控え頂ければと思います。すみません😢💦

コメント

ろーず♡

大丈夫ですか...?その女上司のさらに上の上司はいないんでしょうか?
てかそこまで追い詰められてるなら休んだ方がいいですよ。とゆーか休んでも休まなくても言われるんだから堂々と気にせず休みましょ!!