※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころとん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝つきが悪いです。母乳だけで寝かしつけが難しいため、ミルクをあげているが完母に戻したい。寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

生後0ヶ月(15日目)です。
夜の寝かしつけについて。

いま混合で昼間は母乳、夜寝る前だけミルクです。
ミルクをあげると比較的長く寝てくれるのと、乳頭が痛くて夜中になると苦痛なため寝る前だけミルクなのですができれば完母にしたいです。
ですが母乳だけだとなかなか寝てくれず、母乳あげて抱っこしてるときは寝るけど布団に寝かせると起きてしまいます。
抱っこして寝かしつけしようとしても、口をパクパクさせて抱っこだけでは泣くのでまた授乳。その繰り返しでいつの間にか2時間経過。。みたいな感じです(*_*)
どうしたらうまく寝てくれるのでしょうか?(>_<)
新生児はこんなもんですかね?(>_<)
赤ちゃんが夜型なのはわかっているつもりですが、里帰り中の今のうちにリズムをつくっておきたいのもあって…
皆さんはどうしてますか?

コメント

♡かれんママ✩°。⋆

生後20日の女の子のママです。

私も混合です。
昼間は母乳+搾乳で過ごしてます。
夜は色々試行錯誤中ですが、ミルクのみにしても寝てくれませんでした( ̄▽ ̄;)
夜、電気を消してリズムを作ろうとしててそれが原因かなー?って思って今日?電気をつけたまま朝を迎えました。
そうしたら、しっかり寝てくれてました。

娘は母乳やミルクはどっちでも関係なさそうです( ̄▽ ̄;)
寝入る時に真っ暗なのが怖いのかな?って思います。

里帰り中なので、他の家族の話し声やTVの音も気になるみたいで…。
自宅に帰ってからリズムを作ろうと諦めました\( ˙▿︎˙ )/

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    電気とかも関係したりするんですね、、
    まずは赤ちゃんのリズムとか気持ちをわからないとダメですね(>_<)
    私もいろいろ試してみます!

    • 5月7日
マークアーサー

夜は添い乳で寝かしつけてました。2ヶ月になった今は暗くなると眠たくなるのか特に何もしていませんが8〜10時の間に寝て、その後 目を覚ましても普通に授乳してベッドに下ろすだけで勝手にウトウトして寝てくれます。でも外が明るくなる時間が早くなったせいか6時とかには起きてしまいますが(^◇^;) その代わり昼間は寝ても1時間〜1時間半ほどで目覚めるようになりました。

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    添い乳をするとそれでしか寝てくれないって聞いて、できないでいます(*_*)
    でもマークアーサーさんのお子さんはそんなことなさそうですね✨
    うちは暗いと目がぱっちりとあきます(>_<)
    早くそういうリズムできるように今のうちにがんばります!

    • 5月7日
2人のお母さん

いまんとこ完母です( ´ω` )
飲んでる間寝ちゃってもおこして
最低でも両乳で10〜15分のませて
ます( ˘•ω•˘ )飲む時は飲む分のませてます!

夜は6時と9時に寝ててものませる
ようにしたら12時に1回お腹空いて
おきてあとは寝てくれてます🙆☆
同じ時間にのませるのは、どーでしょうか?

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    12時以降寝てくれるなんてすごいです✨
    同じ時間に飲ませるの、やってみます!!

    • 5月7日
ママリ

丸っきり同じです!(笑)

昼間は母乳
夜はミルク(私も眠くてミルクのが楽(笑))

我が子はどんだけ寝るのってくらい
寝るので泣いたりはしないですが...

ミルク足りないのでは!?!?
それか、口が寂しいだけかも
知れないですよ♡

口パクパクもよくしてますが
え?!もうミルク?っておもって
母乳あげてるといつの間にか寝たり...
飲まないんかーい!が何度もあります笑

まだ体内時計が整ってないので
昼夜が分からないので
起きてても仕方ないと思うしか
ないんですかね...

答えになってなくてすみません。

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    やっぱり口が寂しいのもあるんですよね。
    うちも加えてもすぐ寝ちゃって(*_*)
    数ヶ月は忍耐強く付き合うしかないですかね(>_<)
    同じ方がいらっしゃって安心しました(>_<)

    • 5月7日
deleted user

今のうちにリズムをとの事ですが、リズムができてもまた元通りになってしまう事も多々あるので急がなくていいと思います。リズムができてたのにってがっかりしないためにも(^_^)

夜に母乳はたくさん作られるので、できれば夜中母乳にした方が完母への近道になると思います。吸ってもらった刺激で母乳は増えていきます。なので逆に里帰りの内に夜中頑張ってみてはいかがでしょうか?

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですか(°⌓°;
    そうゆうこともあるんですね…

    夜に母乳が作られるのも知りませんでした(*_*)
    里帰り中の今のうちに夜中がんばります!!

    • 5月7日
はな

まだ昼夜の区別はつかない時期なので、無理に寝かせようとするのは逆に主さんが辛いと思います。寝ないときは寝ませんし、寝るときはちょっとうるさくても、おっぱい飲みながら自然と寝たり、落ちつければ寝ると思います。
私の娘は完母ですか、その時期はおっぱいやおむつ以外はほとんど寝ていた気がします。日中娘が寝ているときは一緒にウトウトしたりしてました。夜中は窒息に注意しながら抱えて寝たこともありました。
朝の光を浴びせる、お風呂の時間を固定する等で一ヵ月半位である程度昼夜の区別はついていきます。

完母にしたいなら、泣いたらとにかくあげるくらいの気持ちで対応した方がおっぱいの出は良くなると思います。
熱い、おむつが不快、むずかゆいという理由で泣くこともあると育児書にはありましたが、その時期の赤ちゃんて、本当にそれで泣いていたかと思うと、ハテナ?です。おっぱいか眠いかのどちらかな感じでした。
乳首は二ヶ月くらいで吸われやすい形になります。痛いですが、吸われないと形も変わりませんし、量も出ません。
どうしてもミルクの方が消化が悪いことから腹持ちがいいということになりますし、コツコツおっぱいあげ続けるしかない気がします。

夜中は主さんのかけ布団を積み重ねある程度もたれかかりやすい高さにして、そこに赤ちゃんを抱えて授乳したり、抱っこしてゆらゆらしながら寝る体勢(平らな布団なら背中を少しずつCから伸ばしたりしました。)に抱え直してあげたり、布団にタオルで土台(抱っこされているような包まれるような造りに。)を作ってあげると、寝た赤ちゃんに大きな傾きの変化がない•体勢が崩れない為起きにくいと思います。

今が辛い時期ですね。
昼夜の区別に関しての辛さは永遠ではないので、主さんの心身を大切にしながら、赤ちゃんと向き合ってみてはいかがでしょうか。
応援しています。長文失礼しました。

  • ころとん

    ころとん

    すみません。
    普通のコメントで返信してしまいました(*_*)
    一番下に返信あります。

    • 5月7日
  • はな

    はな

    わざわざありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
deleted user

たくさん母乳がでるんですね✨
私は逆で日中が母乳ぷらすミルクで夜中は母乳のみです。
母乳のみにすると二時間おきとかでおきてくるので疲れますがからだが慣れてきました(笑)

母乳は消化が早いから何度でも飲ましていいってききましたよん!
だから吸わして吸わして寝るってかんじに私はやってますよー!

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    やっぱり母乳のみだとすぐ起きますよね。
    うちは口が寂しいのもあって1時間とかで起きたりもします(*_*)
    欲しがったら飲ませてあげるのがいいんですね!
    私も慣れれるようにがんばります!

    • 5月7日
きーこ

私も生後9ヶ月のママです。
私も泣いては吸わせ、寝たから置くとまた泣いて…と言う夜中を3日間過ごしたらおっぱいも出るようになり、今は完母になりました。後陣痛もあり食欲もありませんでしたが、なるべく食べるようにしてました。

  • ころとん

    ころとん

    ご回答ありがとうございます。

    私も考えてみたら母乳の量も増えてきた気がします。
    つい眠いからとミルクをあげてしまってましたが、完母のためと思ってがんばります!

    夜中起きてるとおなか空きます(笑)
    母乳のためにもたくさん食べます(^ ^)

    • 5月7日
ころとん

ご回答ありがとうございます。

どれも知らないことばかりでした。
たくさん教えて頂いてありがとうございます!
痛くても眠くても、根気強くあげるようにします。
そして無理にリズムを作ることを考えたりせず、ゆっくりとまずは赤ちゃんと向き合えるようにします(^ ^)