![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の男の子が夜泣きで寝不足。授乳後もすぐ寝る。夜間の授乳を避けたいが、寝かしつけが難しい。寝不足から脱出する方法は?
生後8ヶ月のとてもやんちゃな男の子を育てています😰
もう、何ヶ月も朝までぶっ通しで寝れてません。
夜泣きというか目を閉じて寝ぼけながらやーやー叫んでる感じです。
チュッチュしても無駄。おっぱいあげたらたいして飲んでもないのにまたすんなり寝始めます。
けど、なるべく夜間の授乳はしたくなくて😨
抱っこもしたら逆に目が覚めそうでいつもトントンで粘っていますがまぁ無理です😂
どうしたら寝不足生活から脱出できるのでしょうか😂
- ♡
コメント
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
うちも上2人夜間断乳するまで同じで気が狂いそうでした
夜間断乳8か月でしたら朝まで寝ましたよ🥰
![sdxit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sdxit
なんの参考にもなりませんが、、、
うちも同じように夜通しねられず、寝られると言う言葉を信じて1歳過ぎて断乳をしてみました。断乳自体はすんなりいったのですが、今でも夜通しねられず何度もおきます😭
土日とかでお昼寝あまりせず走り回ったときとかなら夜通し寝てくれるので体力がありすぎるんだなーと思いますww
-
♡
体力の関係もあるのですね、、😭💦
うちの子もきっと体力やばい気がします。。😭(笑)
昼寝もすっごいするので、ひたすら耐えるしかないかもです😢😢😢- 12月19日
-
sdxit
お昼寝すごくするなら寝過ぎてて夜寝れないのもあるかもですね!!特に体力あると!笑
なるべく早めに起こすとかはむりでしょうか??- 12月19日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
うちも夜中まだ2~3回起きます😢
同じくトントンはダメです!
抱っこも仰け反ってダメです💦
結局手っ取り早いおっぱいに頼ってしまいます😅
うちも咥えるだけで寝てます(笑)
うちは身長体重が小さいので授乳もやむを得ないなと思っていますが、朝まで通して寝たいですよね😂
寝不足ですが子供とお昼寝しちゃってます🤭
-
♡
ほんとにおっぱいって魔法ですよね😭(笑)
うちも体重の増えがあんまりで細身なんですが、ミルクに変えて夜中起きたときだけ授乳って形にしてたのですがそれでもやっぱりおっぱいって無敵なんだなぁと。。😂
もう、お昼寝で睡眠補うしかないですね😭💦- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も1歳半くらいまでそんな感じでした💦
なので私は夜はずっと半ば寝ながら添い乳してました💦
泣いたらおっぱいで口を塞ぐ(言葉悪いですが😅💦)を右でやって次は左と繰り返して仮眠をとっている感じでした。
そして土日に旦那にお願いして、2時間くらい離れた部屋でぐっすり寝ておっぱいだけあげたらまた離れて仮眠とって…熟睡っていうよりとにかく仮眠って感じでした😅
一歳半過ぎると大体の子が寝てくれるようになる気がします!
♡
夜間断乳試みたのですが挫けてしまいました。。😭
気合い入れて頑張ってみます!!