
出産後、直母がうまくいかず悩んでいます。吸い付かず搾乳も少ない状況で、希望を持ちたいとの相談です。直母に苦労した経験を持つ方の話や、搾乳のペースについてアドバイスを求めています。
直母について
出産後入院中に直母できず、家に帰ってからできた方いますか??
14日に2338gの男の子を出産しました。
小さいわりには飲みはとても良く、今日生後5日目、1回50ml授乳しています。
体重も生後3日目より増えています。
初日より直母を試しているのですが、口に含んでも吸いつかずハフハフしたままです。
結局今は母乳相談室の乳首を当てて授乳していますが、昨日より母測を開始して出て15ml、出てない時の方が多いです。
なかなか出るところまで吸いつかないのが原因かな、と思います。
母乳自体は少しづつ出てきて、搾乳器使用し15分くらいで30ml、1日1-2回行ってます。
本日も直母を試して見たのですがやはり吸いつかず、初日の方が吸いついたんじゃないかな、どんどん悪くなってるという感じです。初めはすこし吸い付いたのですが、すぐに離したり吸いが浅くて保護乳首を当てることになりました。
今日退院ですが家に帰ったら搾乳+直母+ミルクで行っていく予定です。
助産師さんには今は体重が増やすことが大事、1ヶ月くらいしたら吸えるようになると言われました。
しかし今の状態で吸えるようになるイメージが全くわきません。
病院で全く吸わなかったけど、根気よくチャレンジして吸えるようになった方はいますか??
まだまだこれからだとはわかっているのですが、希望を持てるお話聞きたいです。
友達からは大丈夫だよと言われますがみんなそこまで直母に苦労したわけではなさそうで(入院中から吸ってくれたようです)、同じ状況だった方の話聞けたらなという感じです。
あと搾乳なんですが、まだ量が少ないからか搾乳してスッキリという感覚はありません。搾乳後も乳房を触ると痛いところもあります。こんなもんですかね、今後1日8回搾乳をしていこうかと思うのですが、どのくらいのペースで搾乳しましたか?
- ぴょん(5歳3ヶ月)
コメント

R*
入院中は直母が上手くできず、浅く吸えていたのか傷が痛く保護する物を使いながら。
結局ほぼ搾乳+ミルクでした🍼
でも退院してから直母出来るようになりました😌
毎回根気よくやり続けると赤ちゃんも慣れてくるのと、乳首も柔らかくなってきて吸いやすくなるのだと思います⭐️
搾乳は授乳の度にしてましたよ😊
スッキリはしなかった気がします(笑)

のん
娘は2,414グラムで産まれました。その時に助産師さんに言われたのは、直母だとまだ小さくて吸う力も体力もないから2700〜2800グラムになるまでは哺乳瓶がいいよと言われました。
私は2週間検診後、体重も増えたので直母練習しましたが今は完母で育ててます。
母乳量は初めは搾乳でも少なく、ミルクを足してました。
過多だったのもありますが、日に日に量は増えたのと(出産直後から数日はは張りすぎて痛かったです。)赤ちゃんが上手に吸えるようになればより出るようになりますよ!!
私の場合は授乳のたびに搾乳して体に母乳のリズムを覚えてもらいました。
大変な時期ですが、今頑張れば完母になれると思います!
応援しています☺️
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
同じくチビちゃんだったんですね!
そのくらいの体重までは哺乳瓶のほうがいいんですね!
吸う力がないのか乳首を認識できてないのか?って思ってました(´・ω・`)
完母なんですね!!すごいです!
とりあえず母乳量減らないように搾乳はしてかなきゃですよね、、
2日後と10日後くらいに病院に体重チェックでいかなければなので、体重見ながら直母練習していこうかと思います(´・ω・`)
直母、欲張って完母目指して頑張っていこうと思います!- 12月19日
-
のん
搾乳して足りない分、調乳して…が毎回なのはキツいですが乗り切れば完母の楽さに感動できますよー!
- 12月19日
-
ぴょん
ほんとそれを目指して頑張ります!!
ちなみに完母になった時、どのくらい飲めてるかって何で判断してましたか?
スケールをレンタルしたりしてました?- 12月19日
-
のん
完母になってからは量気にせず飲みたいだけ飲ませてました。なので、少し前まで1時間おきとかもありましたが、最近は3時間以上空くこともあります。
1ヶ月で1キロ程増えるのが理想らしいので2週間くらいで保健センターに測りに行ったり、抱っこで体重計乗って確認した程度です。
普段はおっぱいが軽くなったり、吸い付きが良ければ、ちゃんと飲んでくれてる証拠なので数値化はしてないです。
あんまり飲めて無さそうでも「今は疲れてるのかな、もう少し休ませてからあげてみよう」程度で気楽に考えてました。
有難いことに順調に体重増えてくれてます。
ざっくりですみません…🙏- 12月19日
-
ぴょん
なるほど!
とりあえずほしがるだけって感じですね!!
上手く飲めるようになってきたら吸いつきも見ながらやっていこうと思います、ありがとうございます(*´▽`*)- 12月19日

三日月
体重3500で大きめだったのですが私が陥没で子供のお口が小さくて直母出来ず保護器をつけて入院中授乳してたのですがそれでも乳首が短くてグズグズするので搾乳してあげてたのですが根気よく吸わせ続けて20日目から直接吸ってくれました!最初は乳首が切れて痛かったですがそれでも嬉しいのもあり続けていたら毎回吸ってくれるようになりました!
不安だと思いますがきっと上手く行きます!応援してます😌💜
ぴょん
コメントありがとうございます!
やはり根気よく続ければできるようになっていくのですね!
勇気づけられました!
助産師さんに搾乳のタイミングを聞いたら授乳してもスッキリしなかった時と言われたので 笑
やはりスッキリしないですよね 笑