![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが嘔吐し、鼻血が出ています。最近怪我もあり、医師の指示で飲んでいたミルクを戻したところです。救急相談ができず不安です。
9ヶ月の子供が先ほど(深夜2時)嘔吐しておきました。
離乳食を与えてから8時間経っています。
最後のミルクからは5時間です。
離乳食で与えてるにんじんなどそのまま出てきました。
(しかし、ほとんど食べてませんでした。)
一度吐いて、少し落ち着いたところでもう一度嘔吐しました。
そこで鼻血が少し出ていることに気づきました。
このところ、つたい歩きをするようになって、
あちこちに頭をぶつけたり、
反り返りがひどくて、4日前はベビーカーから下ろす際に勢いよく落ち頭を怪我したりとありました。
鼻血が脳出血の可能性などありますか?
1ヶ月胃腸炎による下痢をしていて、
医師の指示により、
この1週間、ビーンスタークの乳糖不耐症のミルクペプディエットを飲んでいましたが、
下痢が治まって来たところで、ちょうど今日通常のすこやかに戻したところです。
色んなことが不安です。
救急相談に電話しようとしたら24時までのため相談できるところがありません💦
今は眠っています。
皆さんの意見やご経験を参考にさせてください!
よろしくお願いします。
- ゆーママ(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウイルス性の胃腸炎とかですかね??
うんちが白っぽくなるはずなので様子見ですかね(p_・q)
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
♯8000調べると365日20時から8時だったんですがやってませんでしたか?💦
うちの地域ではこんなのもあります!!
お住まいの地域調べてみてください!!
頭が痛いや気分が悪いなども赤ちゃんだから言えないし寝てても心配ですよね💦
-
ゆーママ
コメントありがとうございます。
残念ながら私は神奈川県の川崎市で、#8000は24時で終わりなんです・・・
色々調べてみても
ほかに相談窓口も特になくて😭
そうなんです。眠りに落ちる時も気を失うみたいに眠ったのでこんなの初めてで不安です・・・- 12月19日
-
にこ
勝手にお住まいの地域調べてすみません💦
これはためされましたか?💦
子どもが通ってる小児科の先生は総合病院から独立された先生で赤ちゃんは急にどうなるかわからないから、お母さんが本当におかしいと思ったら勝手に朝まで様子見せずに外部に相談してと言われてます💦
そこもつながらなければ川崎市の市民病院?などに電話してみるのはいかがですか??!
私も娘が体調悪い時心配で心配でたまりませんでした、、
ましてや夜ですもんね😭- 12月19日
-
にこ
これもあります!
- 12月19日
-
ゆーママ
本当にたくさん調べてくれてありがとうございます!
返信もせず、片っ端から電話していました。
時期的なものか中々繋がらず、ヤキモキしましたが、
やっと繋がったセンターから
『今落ち着いて寝てるのであれば様子を見て朝かかりつけの病院でも良い』
との回答でした。
ありがとうございました!
朝、病院に行く前にいつものようにミルクをあげたらすべて飲んだものの、
マーライオンになり、ひどい水下痢がはじまり、、
病院の診断も胃腸炎でした。
先月から3回目・・・
鼻血はおそらく頭を打ったこととは関係ないだろうとのこと。
ですが、かかりつけには検査機がないので検査できる病院に紹介状を書いてもらいます。
本当怖かったので、一緒に調べてくださって心強かったです!
ありがとうございました✨- 12月19日
-
にこ
症状はでてきたものの病院で見てもらってひとまず安心ですね!!
頭も念のために調べておいた方がいいですもんね✨
もう年末で忙しい+お子さんの看病など大変ですが、えびるさんも体調壊さないように気をつけてください😊- 12月19日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
気になるなら総合病院など検査してもらえそうな病院をさがすといいかと思います。嘔吐も時期的に胃腸炎かもですし(下痢、今回は嘔吐)頭からの嘔吐かもしれないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今眠れているということなので、緊急性は低いのかなと思いました。
ベビーカーの件は4日たってるとのこもなので、関係ないかなと思います。
最後に頭を打ってから24時間たっていれば基本的には大丈夫かなと思いますが…。
うちもかなり頭をぶつけました💦
ただやはり心配なので
他の方もおっしゃってますが
電話が早いと思います😰
加入してる生命保険や、社保でも
24時間健康相談うけつけてると思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士してます。
ベビーカーからの落下心配です。
以前野球観戦でファウルボールが頭に当たった子がいて、お医者から頭を打った場合最低でも1ヶ月は様子を見たほうがいいと言われていました。
頭は症状が現れるまで時間がかかる場合もあるので。
私ならなんとしてもお医者にかかりたいところです。
![きたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きたママ
心配なら病院へ!何かあってからでは取り返しがつきません😭
言ってなにもなかったらそれが一番いいです😨💦
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私なら夜間でも空いている救急に今すぐ連れていきます!
ここで相談してもハッキリ大丈夫とか分からないし、病院でちゃんと見てもらって医師に大丈夫って言われるほうが安心だと思います。
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
みなさん、コメントありがとうございました。
まとめてのご返信をお許しください。
息子は新たな胃腸炎との診断でした。
1ヶ月で3回目・・・
今回は嘔吐があり、
脱水の症状も出て4時間の間5分間隔で経口補水液を与えて昨日はミルク、離乳食は与えずにずっと抱っこですごしました。
医師からの回答はベビーカー 落下は関係ないだろうとのことと、鼻血もたまたまだとのことでした。
夜中に相談できるところがなくて焦りましたが、みなさんのコメントとのおかげで色々考えさせられました。
一緒に相談先を探して下さった方をベストアンサーにさせて頂きました!
本当にありがとうございました!
ゆーママ
コメントありがとうございます。
胃腸炎はやっとよくなったところなので、今は下痢もなくて違うと思うんですが・・・