※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにたん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せでしか寝ない理由や心配、同じ経験の方にアドバイスを求めています。

うつ伏せでしか寝てくれません😞

仰向けにするとすぐ起きてしまい
ギャン泣きです…
突然死が怖いからセンサーも取り付けていますが
心配でたまりません。

泣いても仰向け寝の癖?付けさせるべきでしょうか

夜中、熟睡してても仰向けにすれば
しばらくして手をバタバタさせて起きちゃいます…

せっかく寝てたのに、何だかかわいそうで
でも心配で…
実母や周りには気にしすぎと言われますが
不安で全然寝れません…

ちなみに頭は自分で右左と動かします😳

同じような方いらっしゃいましたら
どうされているか教えて下さい!

コメント

さーママ

首がすわって自分で動かせるようになったら、うつ伏せ寝もさせてました❗️同じくうつ伏せ寝なら寝てくれてたので(^^;;💦たしかに心配だし気になるけど寝れないのもお互い辛いです....こまめに呼吸確認して寝かせてました✨

  • こにたん

    こにたん

    コメントありがとうございます!
    うつ伏せ寝だとよく寝てくれるんですよね😩
    寝れないのは自分も辛いし、息子も辛いですよね💦
    こまめに呼吸確認するしかないですね😓
    ありがとうございます!

    • 12月19日
kou

息子も2〜3ヶ月の頃からうつ伏せでしか寝てくれません😭💦
首は自分で持ち上げてます。
今6ヶ月です。突然死の心配はそこまでしていないですが、、それより大きくなってもうつ伏せじゃないといけなくなるのが心配です💦
保育園とかでは仰向けじゃないとダメらしく、、
仰向けにしてもギャン泣きしてうつ伏せになります。
仰向けで寝る癖もつけたが後々楽ですよ😭

  • こにたん

    こにたん

    コメントありがとうございます!!
    保育園そうなんですか!預ける予定があるので、やっぱり仰向け寝にも慣れてくれないとですね😩💦
    お昼寝から練習してみようかと思います💦💦

    • 12月19日
  • kou

    kou

    うつ伏せだったので頭の形は綺麗ってのは良いけど、、、😂4月から保育園なので私も練習させます😭

    • 12月19日
  • こにたん

    こにたん

    確かに頭の形は綺麗になりますよね😅
    私も無理なく、少しづつ練習してみようかと思います🥺

    • 12月19日
きのこ

首が完全に座ってたら大丈夫だと思います!うちも3ヶ月で寝返り覚えてからはずっと、今もうつ伏せでしか寝ません!
最初の1ヶ月くらいはこまめに呼吸確認してましたが、今は気にしないでそのまま一緒に寝てます😳

  • こにたん

    こにたん

    コメントありがとうございます!
    こまめに呼吸確認するのですが、つい熟睡しちゃうこともあって😓
    ( ゚д゚)ハッ!って起きることが度々💦
    寝方にも好みがあるんですね🥺

    • 12月19日
れーな

うちも寝返り覚えてからずっとうつ伏せ寝ばかりです💧
あまり気にしてなかったけど、この先もうつ伏せ寝かと思うと。。😅

  • こにたん

    こにたん

    コメントありがとうございます!!
    癖になりますよね😖
    私自身がうつ伏せ寝で育てられ、現在(26歳)もうつ伏せ寝が落ち着くという現実😅
    息子もそうなってしまいそうで…

    • 12月19日
  • れーな

    れーな

    そうなんですね😅
    顔がぐしゃ!ってなるしやめさせたいんですけど、、笑

    • 12月19日
  • こにたん

    こにたん

    なってます!なってますね!笑
    ちょっと可愛いと思ってしまいますが、苦しくないのか気になります😅

    • 12月19日
アメリ

国際結婚なんですが
旦那の母国が うつ伏せ寝は一般的で、うつ伏せ寝ばっかりさせられてます。
日本も昔はうつ伏せ寝が一般的だったけどその頃 突然死が起きたために仰向け推奨になったそうです。
旦那の国では 仰向けで寝た方がミルクが喉に詰まって危ないって事でうつ伏せにするそうです。頭の形も綺麗になるとか😅

なのであまり神経質にならなくて大丈夫だと思います!

私も上のこときは不安で姑さんと お好み焼きのように ひっくり返しあいの戦争が起こしてましたが、2人目なのもありうつ伏せ寝です。
自分で首動かせたら、突然死の心配はないかなーと思います!

  • こにたん

    こにたん

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですか!日本は仰向け寝推奨してるだけなんですね😖
    うちの子は吐き戻しも多いので確かに仰向け寝はそれはそれで心配です😵💔
    首も座ったようなので、あまり神経質になり過ぎないようにします💦

    大変だったかとは思いますが、お好み焼きちょっと想像して笑ってしまいました😅

    • 12月19日
  • アメリ

    アメリ

    助産師さんがうちに来た時 たまたま うつ伏せ寝させてたんですが、昔は日本も そうだったって教えてもらいました!でもやはり指導として仰向け寝言われたんですが、やっぱりうつ伏せ寝の方がよく寝るのでさせてます😅

    うちの子も吐き戻し多いです💦よくミルクや唾で溺れてます…。最近夜は上の子の寝相の悪さが半端ないので(お好み焼き戦争の後遺症?笑)
    授乳クッションで 少し頭高くして挟んで寝かせてます!
    ミルク吐いても詰まらないし、添い乳で腕枕でよく寝る子なのでちょっと高いと眠りやすいみたいです!

    旦那の国の人種と日本人と 首の強さが違うのか、生後二週間 退院して家に帰ってきてから赤ちゃんうつ伏せ寝させてたんですが、既に自分の頭動かせてました…笑
    そういうのも もしかしたら、推奨する理由かな?とも考えてました!

    • 12月20日