

退会ユーザー
2ヶ月頃から行きました!

⸜🌷︎⸝
首が座ってからな気がしますけど、冬はインフルエンザが怖いのでその時期にもよりますかね( ´⚰︎` )

ぽん(^^)こつ
2ヶ月頃から行ってました!
よく寝る子だったのでその頃が1番楽でした。

ママ
うちの子はずっと抱っこマンなのでもう少し落ち着いてから行く予定です😖半年くらいを予定してます✨

かおり
1ヶ月半くらいから行きまくってます!自分で動けないし抱っこ紐してたら寝るので楽でした!
ベビフェがオススメです!

退会ユーザー
ランチ自体は生後1ヶ月過ぎたら行けるとは思いますが、3ヶ月だとまだ授乳間隔短い子もいるので3時間は厳しいとおもいます🤔あとは、インフルエンザの季節なのでそこも気になります💦
首座り後の生後半年とかなら、抱っこもしやすいので起きてもあやしながら話せるし、ランチしやすいと思います☺️

yama
2ヶ月頃から行ってました!
自分動けない時期のが楽でした!
うちの子は
5〜6ヶ月くらいからは
動きたがったりして
大変でした😫💦

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半で、ママ友とのお茶にお互いの子供連れてきました!
やっぱりぐずっちゃうので、1時間半くらいで解散となりましたが💦

りりん
授乳間隔と首すわり次第で決めました!
うちは5ヶ月だったかな🙄
ほぼ首がすわって授乳間隔が決まってきたらにしましたよ😊

ぴょんみ
私も2ヶ月です😊動かないうちに行く方がいいですよ~動き出すと大変です😭

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいからいってます!
正直、小さい時期より、ある程度大きくなった方がランチに行きにくいです😓
気分転換になるし、早めに行ってみたらどうでしょう😊
だんだん泣き声が大きくなるし、寝返りしたら場所も選ばなきゃいけなくなるし、立っちしたら、もう優雅にランチなんてできません😱

🫧
3ヶ月で行きました!
でも時期によると思います💦今の時期はインフルや風邪が流行ってるので私なら控えて暖かくなってからにします☺︎︎

もなか
夏生まれですが、3ヶ月くらいでしょうか。
お互いの家でランチが多かったです。
持参したりデリバリーしたり…
家ならグズっても抱っこしたまま話せるので気分的に楽でした。
ちなみに1歳半過ぎてからは、外でゆっくりランチなんて夢のまた夢です!

けやき
旦那とは生後2ヶ月から、
友達とは生後6ヶ月から行きました🌟。:*
みなさん、意外と早くてびっくりです(*^^*)💖
コメント